キープしました。
辞退しました。

全国共済農業協同組合連合会 群馬県本部

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

未経験歓迎!JA共済の【総合職】完全土日祝休み・残業月10時間程 全国共済農業協同組合連合会 群馬県本部 JA共済連群馬|群馬へ貢献!地域を支えるポジションとして活躍◎

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
掲載終了日:2025/02/27

この求人のポイント

\総資産は58兆円超!/ 人々の安心を支える公共性の高いサービスだから、安定性・将来性も抜群◎
JA共済の普及に貢献!地域の人々の安心を守る仕事 手厚い教育体制!ほとんどの先輩が未経験スタート◎ 20~30代を中心に幅広い世代が、イキイキと活躍中! 年間休日125日以上!残業も月平均10時間程度です
年間休日125日以上・福利厚生充実――JAグループの働きやすい環境で活躍!育成枠採用だから入社後も安心♪

安定性・将来性も抜群の環境

JAグループの一員として、生命保障と損害保障の「JA共済(保険)」事業を担っている私たち。全国約6,300ヶ所のJA窓口を通じ、多くの人々の暮らしを支えています。

「JA共済連群馬」での正職員採用

今回は、その普及活動やJA職員へのサポートなど、地域に根ざして活躍いただく総合職募集。未経験から無理なく活躍できる環境で、自分にあったキャリアを歩んでいける環境で活躍しませんか?

仕事内容

【多彩なキャリアパスを描ける!】◎経験・適性・希望などを考慮して、「事業企画部/JA支援部/自動車損害調査部/管理部」のいずれかに配属します。

具体的には

経験や希望、適性を考慮して、
いずれかの部署へ配属。

▽主に下記の業務をお任せします▽

▼事業企画部

JA共済の普及推進などにかかる、
県全体の方針・施策・研修などの企画立案

▼JA支援部

県全体の方針などをふまえた、
県内JAの個別指導・研修

▼自動車損害調査部

JA自動車共済加入車両の交通事故にかかる、
損害調査・支払査定業務、
担当者のマネジメント・育成指導

▼管理部

県本部における
事業運営・総務人事に関する各種企画立案

☆多彩なキャリアパスを描ける☆

3~5年を目安に部署のローテーションOK!
(年に1回、希望の部署を申告できます)

入社後の流れ

配属部署が決定後、
まずは業務研修を通して、
基本的な知識などを学んでいきます。
その後、OJTにて担当業務の
仕事の流れを習得しながら、
業務に必要な資格取得を
目指していただきます!

部署間のローテーションもあり、
自分にあった業務・キャリアを
見つけることができる
仕事に取組みやすい環境です。

配属先の編成

群馬県本部の職員は、約140名。
20~30代を中心に
幅広い世代が活躍しています。

実は、現在の業務を
未経験から始めた先輩がほとんど!
だからこそ…
同じ立場の方の気持ちがよく分かりますし、
気さくで面倒見の良いメンバーばかりなので、
分からない・困った時など、
いつでも頼ってほしいと思っています◎

対象となる方

\ 未経験・第二新卒歓迎 /☆ほとんどの先輩が未経験スタート!◎大卒以上・30歳までの方・普通自動車免許(AT可) ★20~30代の幅広い世代が活躍中!

【応募条件】

  • 大卒以上
  • 30歳までの方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
  • 普通自動車免許(AT可)

【活かせる経験・スキル】※必須ではありません!

  • 金融・保険業界の知識や経験
  • 営業やマネジメント業務の経験
  • プレゼン・研修講師などの経験
  • 数値分析やプレゼン資料の作成経験
  • 2級FP技能士(AFP)・日商簿記3級以上などの資格

【1つでも当てはまる方はぜひ!】

  • 地域に貢献できる仕事を始めたい
  • 人前で話したり、誰かのサポートをする仕事が好き
  • 安定した環境で、長く腰を据えて働きたい
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎成長意欲が高い方

どんな仕事も、初めて取り組む際は覚えることがたくさん!
様々なことに興味を持って、「何でそうなってるんだろう?」と考えながら行動できる方なら、どんどん成長できるはずです!

この仕事に向いていない人

△周りへの気遣いができない方

日々の仕事を通して、JA職員や社内のメンバーなど、多くの人と関わります。
周りへの気遣いやチームワークを大切にできない方だと、馴染めるまでに時間がかかるかもしれません…

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:00(実働7時間/休憩1時間)

※残業は月平均10時間程度です。
勤務地
★原則として群馬県内・UIターン歓迎・マイカー通勤OK(駐車場完備)

群馬県本部/群馬県前橋市亀里町1310 JAビル

※北関東自動車道「前橋南IC」より 車で約5分

マイナビ転職の勤務地区分では…


群馬県
給与
〇月給24万円以上

※経験・スキル・年齢などを考慮して、決定いたします。
※試用期間/3ヶ月(期間中の給与などの待遇面は変わりません)
昇給・賞与
  • 昇給/年1回(4月)
  • 賞与/年2回(6月・12月)
諸手当
  • ライフサポート手当
  • 通勤手当
  • 時間外手当
  • 役職手当  など
休日・休暇

\年間休日125日以上/


【休日】
  • 完全週休2日制(土日)
  • 祝日

【休暇】
  • 年末年始休暇
  • 有給休暇(初年度18日、2年目以降20日)
  • 産前産後休暇
  • 育児休暇
  • 子の看護休暇
  • 介護休暇
  • 特別連続休暇(5日間)
  • 慶弔休暇 など
福利厚生
  • 社会保険完備(雇用・厚生年金・労災・健康)
  • 団体生命保険
  • 退職金制度(勤続1年以上)
  • 財形貯蓄制度
  • 再雇用制度
  • 慶弔見舞金
  • 職員研修旅行
  • カフェテリアプラン
  • 資格取得支援制度
  • 通信教育受講助成制度
  • 定期健康診断 など

\資格取得支援制度について/

業務に必要な資格取得は全額補助!
別途、3~5万円の祝い金を支給する資格もあります。
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
1953年10月
代表者
本部長 関口 浩一
従業員数
140名(全国合計6,555名)※2024年3月31日時点
資本金
事業内容
生命保険・損害保険兼営の協同組合保険業

  • 事業計画・普及推進(営業)方針の策定
  • 宣伝・広報活動
  • 共済契約引受審査・支払査定
  • 共済契約事務の集中電算処理 など
本社所在地
本部/東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル
群馬県本部/群馬県前橋市亀里町1310 JAビル
JA共済連概要
出資金/7,565億
総資産/58兆4751億円
企業ホームページ https://www.ja-kyosai.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
ここまでお読みいただき、ありがとうございます!

こちらの求人の「この求人に応募する」ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。


【個人情報の取り扱いについて】
ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用・管理・保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募から1週間以内に、メールまたはお電話にてご連絡いたします。

※複数回ご応募いただいた方につきましては、初回の応募を、正式応募として取り扱わせていただきます。
採用プロセス

遠方にお住まいの方や、日中の面接が難しい方は、WEB面接もOKです!

希望される方は、お気軽にお問い合わせください。


※原則として、2025年4月1日の入会を予定していますが、面接日・入社日なども、ご相談に応じます。
※すぐに転職できない方も、お気軽にご応募ください。

【必要書類の送付先】
〒379-2147
群馬県前橋市亀里町1310 JAビル
管理部 総務人事グループ宛
  1. STEP
    1

書類選考

応募フォームの送信後、履歴書・職務経歴書を上記【必要書類の送付先】までご郵送ください。
  1. STEP
    2

面接(2回を予定)・適性検査

細かな疑問点などにも、しっかりお答えできればと考えています。
  1. STEP
    3

内定・入社

面接終了後、追ってご連絡させていただきます。
あなたと一緒に働けるのを、とても楽しみにしています!
書類選考のポイント
募集要項の採用プロセスに記載しております通り、
選考をご希望の場合は、25日までに履歴書・職務経歴書を以下送付先へお送りください。
なお、写真付きの履歴書・職務経歴書でしたら、PDF形式でメール送信でも問題ございません。

【PDF形式のメール送信の場合の送付先】
全国共済農業協同組合連合会群馬県本部
管理部 総務人事グループ 採用担当 梅田
Eメール:yu4-umeda@ja-kyosai.or.jp
面接回数
2回を予定しています。
面接地
群馬県本部/群馬県前橋市亀里町1310 JAビル

※北関東自動車道「前橋南IC」より 車で約5分
※対面での面接の際は、車でお越しいただいてもOKです。
問い合わせ
全国共済農業協同組合連合会 群馬県本部

住所
〒 379-2147 群馬県本部/群馬県前橋市亀里町1310 JAビル
地図を見る

採用担当
管理部 総務人事グループ 中途採用担当

電話番号
027-220-2450

備考
お電話でのお問い合わせも、随時受け付けています。
お問い合わせの際は「マイナビ転職を見た」と言っていただけるとスムーズです。

※メールでのお問い合わせは、最下部にある「企業に質問する」ボタンより、ご連絡ください。

会社・仕事の魅力

職員のみなさんに「突撃インタビュー」してみました!

Q. 入職してみて感じた魅力は?

若い職員が活躍できる機会が豊富にあります。
例えば「JA共済を良くするためには?」など、テーマに沿って考える事業戦略ミーティング。
色んな役職・経歴の職員が集まって、ゼロベースで話し合いますが、若手もしっかり発言できます。
また年に1回、頑張ったJAの職員の方向けに表彰式を開催しているのですが、
その司会進行なども若手にチャレンジさせてくれます。
そうやって20・30代から考える・行動するチカラを身に付けていけるのは、とても貴重だと感じています。

Q. 仕事はどうやって進めるの?

共済事業として守るべきルールもありますが、業務の進め方・方向性は自分の中で決めていける自由さがあります。
新しいアイデアがあれば、積極的にチャレンジできるのも推しPOINTです!
今回の取材で特に印象的だったのは、採用担当者や現場で活躍している職員の方々の人柄です。

仕事内容や働き方・求職者への想いなど、様々なお話しを通して、仕事のやりがいと働きやすさを両立させることの大切さを、改めて感じることができました。

長年の歴史と実績がありながらも、チャレンジし続けることを忘れない。

「長く安心して働ける会社で、新しい仕事を始めたい」という方に、ぜひオススメしたい求人です!

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。