キープしました。
辞退しました。

株式会社大和生物研究所

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

人々の健康づくりに貢献できる【提案営業】専門知識は入社後でOK 株式会社大和生物研究所 ☆安定の医薬品メーカー!☆年間休日125日・残業月平均10h以下☆

掲載終了日:2023/03/27

この求人のポイント

★大阪・東海エリア採用強化中★クマ笹にこだわり、独自開発を続ける医薬品メーカーのコンサル営業募集!
今年54周年を迎える、クマ笹に特化した医薬品メーカー 既存薬局・薬店のお客様へのコンサルティング営業!  地域のお客様の健康づくりに貢献できるやりがい大! 異業種出身者も多数活躍中!知識は入社後取得できます アットホームな社風!チーム制で助け合いながら働く! 年間休日125日/完全週休2日制/残業月平均10時間以内
「理系じゃないと活躍できないの?」いいえ、そんなことありません!知識やノウハウは入社後でOKです!
大和生物研究所って社名を聞いて、「堅そう…」「難しそう…」というイメージを持たれたかもしれませんね。
でも、全然そんなことありません!

私たちは、理系の研究機関でなく、人々の健康づくりに貢献する「ササヘルス」等の医薬品メーカー。
全国の既存の薬局・薬店のお客様と信頼関係を築いていくことがお任せしたいミッションです。
さらに多くの方に当社の製品を知っていただくべく、新たなスタッフを募集します。

仕事内容

【地域の薬局・薬店のパートナーとして活躍】自社製品「ササヘルス」等の紹介を中心に、 販売PRの 提案や情報の提供を行って頂きます。

具体的には

【どんな仕事なの?】
長年お付き合いしている薬局・薬店がメインですが、
既存顧客の紹介などから新規拡張も行って頂きます。
(割合:既存店:9割 新規:1割)
自社商品のご紹介だけでなく、
◇販促プロモーションの企画・提案
◇医学・薬学・健康等の最新情報の提供
◇当社製品を知ってもらうための勉強会の開催
なども行い、お客様のパートナーとして、活躍して頂くことを期待しています。

【お客様は?】
長年お付き合いしている薬局・薬店のお客様がメイン。9割が既存のお客様、残りの1割もお客様の紹介による新規の方です。
安易な拡大はせず、お客様とじっくりお付き合いする営業スタイルなので、飛び込み・テレアポはありません。

【働き方は?】
◆担当エリア1
月の2週間程度(例:4泊5日×2回 ※土日除く)の出張で、担当エリアを車で訪問します

◆担当エリア2
ご自宅から直接取引先に車で訪問頂きます

製品知識・営業方法は入社後でOKです!

入社後3カ月の研修で基礎を覚えられるほか、
専門的な内容は、常駐する学術スタッフが丁寧に指導します。

研修は以下の3ステップ
▼社内で、人体、商品効能・成分、医薬品業界について講義
▼長野の工場で現場研修を2週間実施ております
(現在オンライン実施中)
▼先輩との営業同行
を経て独り立ちする流れです。

社員を大切にする会社です。

社員が働きやすいよう、会社として手厚いサポートを心がけています。
自分のライフスタイルに合わせた仕事が出来るように、営業訪問する日程も
ご自身で考えて設定できるので、プライベート時間の確保も出来ます。
社員の負担を減らす努力はこれからも続けていくつもりです!

対象となる方

【大卒以上(文理不問)、要普免】☆未経験者・第二新卒歓迎◆コミュニケーション力がある方◆地域の方々の健康をサポートするやりがいを感じたい方
【応募条件】
◆大卒以上 ※文系・理系は問いません。
◆要普通自動車免許(AT可)
◆基礎的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

☆必須ではありませんが、営業経験があれば活かせます。

【一つでも当てはまれば歓迎!】
◇コミュニケーション力をお持ちの方
◇まじめでコツコツタイプの方
◇誠実な態度でお客様と接することができる方
◇フットワークが軽く、いろいろな場所に行きたい方
◇長く腰を据えて働きたい方
◇マナーを大切にできる方

現在活躍中の先輩の前職は、不動産、自動車ディーラー、ビルメンテナンス、漫画家の卵など様々。
異業種出身者が中心に活躍中です!

年間休日125日/残業月10時間

年間休日は125日と多めです。完全週休2日制で土日祝日が休み、夏・冬・GWには10連休も・・・!
残業は月平均10時間程度と少なく、出張のときは自分でスケジュールを組むことが出来るなど、
裁量大きく働いていくことができます。

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:00
※残業は月平均10時間以内となります。
勤務地
\\大阪・東海地方積極採用中!!//

【本社】(神奈川県川崎市)、全国各地のお客様先常駐

※直行・直帰で近くのお客様先(薬局・薬店)をまわる働き方もございます。

【本社】
神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1
かながわサイエンスパーク(KSP)D棟8F
〈アクセス〉
JR南武線「武蔵溝の口駅」・東急各線「溝の口駅」より
徒歩約15分
溝の口駅北口バスターミナル9番乗り場から、KSP行き無料シャトルバスにて約5分

マイナビ転職の勤務地区分では…


埼玉県、東京都、神奈川県、長野県、愛知県、大阪府
給与
月給20万円以上(一律手当含む)
※上記に別途、営業活動日数に応じて営業日当が支給されます。(例:活動日数が20日だった場合4万円)
※上記に別途、家族手当などを支給します。
※上記金額はあくまでも新卒初任給となっております。今回中途採用ですので基本給は経験・能力により決定します。
※試用期間3ヶ月(期間中は月給19万7,000円以上となります。)

【想定月給】
月給24万円~
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回
諸手当
■交通費全額支給
■住宅手当
■資格手当(社内資格取得後支給)
■営業手当(営業活動開始後支給)
■家族手当
■役職手当
休日・休暇
【年間休日125日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏期休暇
■年末年始休暇(10日程度)
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生
◆社会保険完備
◆社用車貸与
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆昼食補助
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 携帯・タブレット支給
  • 社用車貸与
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 社割あり
  • 再雇用制度あり
  • 平均年齢30代
設立
1968年10月
代表者
代表取締役社長 大泉 高明
資本金
4,000万円
事業内容
医薬品や関連商品の製造・販売・研究開発

<主な商品>
医薬品:
ササヘルス、ササスルー

関連商品:
SE-10、クマ笹のど飴、
ささ塩、クマ笹歯みがき、
クマ笹スキンケアバスエッセンス、
笹の極 ササエール

関連商品(笹の恵シリーズ):
モイスチャーソープ、
モイスチャークリーミージェル
本社所在地
神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1
かながわサイエンスパーク(KSP)D棟8F
SDGs活動も積極的に実施中!
企業は人なり、人格の向上を目指した社員教育を企業の基本としております。
個々に合ったスキルアップ研修を行うことで、誰もがプロフェッショナルになれる体制を整えています。
老若男女問わず、誰もがいきいき健やかに働ける環境を日々目指しております。
生産本部
【蓼科工場】
長野県茅野市玉川字原山11400-1018
企業ホームページ https://daiwaseibutsu.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。

※面接日・入社日は相談に応じます。
※応募の秘密は厳守いたします。

≪応募書類の取り扱いに関して≫
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、メールまたは電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
【応  募】 マイナビ応募フォームより応募してください。
   ▼
【書類選考】 ご応募いただいた内容をもとに、選考させていただきます。
   ▼
【選  考】 筆記試験
       面接(2回)
   ▼ 
【内  定】 ※入社日などご相談いただければ考慮いたします。
面接地
【本社】
神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1
かながわサイエンスパーク(KSP)D棟8F

〈アクセス〉
JR南武線「武蔵溝の口駅」・東急各線「溝の口駅」より
徒歩約15分
溝の口駅北口バスターミナル9番乗り場から、KSP行き無料シャトルバスにて約5分
問い合わせ
株式会社大和生物研究所

住所
〒 213-0012 【本社】
神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1
かながわサイエンスパーク(KSP)D棟8F

地図を見る

電話番号
044-819-2291

備考
〈アクセス〉
JR南武線「武蔵溝の口駅」・東急各線「溝の口駅」より
徒歩約15分
溝の口駅北口バスターミナル9番乗り場から、KSP行き無料シャトルバスにて約5分

会社・仕事の魅力

「理系しか採用しない?」全然そんなことありません!

大和生物研究所と言う社名から「研究所だから、理系しか採用しないの?」
「難しい仕事をするのでは?」と思うかもしれませんが、
全然、そんなことはありません!

当社の営業担当はほとんど文系。入社後の研修でしっかり学べますし、仕事がスタートしてからも
専門知識を持つ学術スタッフや先輩社員がサポートするから、出身学部や前職に関係なく、
チャレンジできるお仕事です!

≪笹に特化した医薬品メーカー≫
笹と聞いて、あなたは何をイメージしますか?私たちは日本固有の「クマザサ」に注目し、
1969年には「クマザサの葉の抽出液」により厚生労働省から認可を受け、「ササヘルス」をはじめとする医薬品を世に広めました。
約50年が経った今では、全国の薬局さんで自社製品が販売されています。
さらに多くの方の健康づくりに貢献していきたいと考えています!

≪テレアポ・飛び込みはなし≫
営業のお仕事というと、テレアポでガンガン電話をかけまくり、
飛び込み訪問する……そんな姿を連想するかもしれませんが、
当社の働き方は違うんです。

昔からお付き合いのある薬局さんと協力しあい、「どうしたら自社製品のお客さんを増やせるか」
を考え、プロモーションとして実行するのが主なお仕事になります。

グループ制でリーダーが常にフォローするから、独り立ちしても安心。
あなたの成長を、全社一丸となってバックアップします!
1969年に設立した大和生物研究所は、“クマザサ”に特化した製品の開発・製造・販売を手がける。医薬品「ササヘルス」はロングセラー商品として長年愛用するファンが多いのだとか。同社の製品は長野県・蓼科高原にある自社工場でつくられ、工場敷地内には世界120種あまりの笹を集めた、蓼科笹類植物園:通称「笹離宮」を設けるなど、笹研究のパイオニアとして研究開発を続けている。

全国の薬局とそこに通うユーザーに支えられ、景気の浮き沈みに左右されにくい強さを持ち、設立40周年、50周年の時は、社員全員でハワイ旅行に出かけるという。半世紀の歴史と海外社員旅行、まさに安定企業の証ではないか。

長く働いている社員が多く、なかには定年延長して65歳、70歳まで働き続ける方がいることからも、同社の働きやすさ、勤続年数の長さがうかがい知れる。長いスパンで働き続けられる優良企業だ。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード