キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと2
丸三機械建設株式会社の企業ロゴ

工場設備メンテナンスの【施工管理】未経験OK★賞与実績6か月分 丸三機械建設株式会社 ★残業月20h★土日祝休み★年間休日125日★資格取得支援あり

  • 正社員
  • 300万~400万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/03/10
掲載終了予定日:2025/03/27

この求人のポイント

《メリハリある働き方》年間休日125日☆工事が終われば長期休暇も!オンオフを切り替えて働ける環境です
【がっちり安定】取引先は大手メーカー&元請け企業 【ゆったり年間休日125日】残業月20時間程/長期休暇OK 【しっかり資格取得】取得費用は会社負担&報奨金あり 【たっぷり賞与実績6ヶ月分】決算賞与あり&毎年昇給 【じっくり育成】ほぼ100%の先輩が未経験から活躍中 【ゆっくり成長】将来的にリーダーやマネージャーも
工場設備メンテナンスを専門に手掛ける、大手メーカーや発電所のパートナー企業です!
丸三機械建設株式会社のPRイメージ
社会に欠かせない発電施設や化学プラント、環境プラントなどの工場設備の建設やメンテナンス工事を全国で手がけている丸三機械建設。

業績が好調に推移していることから今回、体制強化を図るため、社員を増員募集することになりました。

当社の自慢は、”景気に左右されない安定した業界"ということ。「手に職をつけたい」「機械や電気に興味がある」「安定企業で長く働きたい」―。そんな方は当社で働いてみませんか?

仕事内容

大手メーカーの工場や発電・環境プラント等で、大型設備の設置や点検、メンテナンス工事をお任せします。 ★じっくり育成で未経験でも安心!

具体的には

工場やプラント施設を周り
古くなった設備機器を取り換えや
メンテナンスを一貫して担当します!

  • 各設備の定期点検
  • プロジェクト管理(予算・工程・安全・品質管理)
  • 協力会社の手配、職人への指示

※1案件につき2~3名のチームで担当。
※自分が手を動かすよりもプロジェクトチームを動かすイメージです。

工場やプラントがトラブルなく安定稼働できるように

\取引先は様々な業界の大手企業ばかり/

・製紙工場の発電施設
・化学製品工場
・工業系施設
・バイオマス発電所 等

…といった工場やプラント内の設備や機械のメンテナンス工事を担います。私たちの仕事は社会の基盤を支える役割を担っており、その貢献度の高さがやりがいにも繋がります!
丸三機械建設株式会社の仕事イメージ

入社後の流れ

▼01.導入研修
当社の事業内容を理解するところからスタート。

▼02.各配属先で仕事スタート
先輩や職人さんの仕事を近くで見ながら、設備の仕組みや点検・保守の流れを学びましょう。

▼03.一通りの業務をマスター
1~2年で工事のスケジュール調整や打ち合わせ、現場管理にも慣れ活躍の場を広げましょう!

将来のキャリアパス

3~5年後を目安に現場をまとめるリーダー(工事長)へステップアップ。その先も、全工事をまとめるマネージャー(統括工事長)を目指せます。
 ▼
実力次第では営業所の副所長や所長などへのキャリアパスも開けます。景気に左右されない安定基盤を築いているので、安心して長期的なキャリアを実現してください!

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎】「将来のために手に職をつけたい方」「社会貢献性の高い仕事に就きたい方」は歓迎 ★9割の先輩が未経験入社!面接交通費支給

\人柄・意欲重視の採用です!/

★未経験・第二新卒歓迎!
★数多くの未経験者を育ててきた実績があるのでご安心ください!

【一つでも当てはまる方、ぜひご応募を♪】
・将来のために手に職をつけたい
・安定企業で長期的に活躍したい
・社会貢献性の高い仕事に就きたい
・機械や電気が好き(趣味レベルや学校で学んだ方も歓迎!)
・資格を取得してキャリアに自信をつけたい
・将来的には管理職を目指したい
・ワークライフバランスよく働きたい
・新しい知識を学ぶことが好き
・物事を計画的に進めることが得意
・自身の成長に対して前向き

働きやすさも◎長期休暇も取れます!

◎完全週休2日制/土日祝休み
◎年間休日125日
◎残業は月平均20時間程度と少なめ

…休日出勤が発生する場合もありますが、代休をまとめて長期休暇も取得可能。中には1ヶ月程お休みにして旅行に出かけるメンバーもいます!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

○積極的なコミュニケーションが取れる方

実際に作業を行うのは協力会社の方々。顔馴染みの方々ばかりなので、きちんと話ができれば信頼関係も深まります。自分から積極的にコミュニケーションを取りましょう。

この仕事に向いていない人

△ルールが守れない方

「ヘルメットをつける」「作業着を正しく着る」など当たり前のルールが守れないと安全管理もままなりません。「これくらいいいだろう」といい加減な考え方や行動をしないようにしましょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
複数名
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間)

※現場により異なりますが、月平均20時間程
勤務地
東京・北海道・福島・千葉・神奈川・静岡・愛知・山口エリアで募集/
各地のプロジェクトに配属(常駐・直行直帰での勤務)

※ご希望のエリアをお伝えください。
※東京以外はマイカー通勤可

<弊社拠点所在地>
【東京本社】
東京都千代田区内神田2-15-4 司ビル9F

【白老事業所】
北海道白老郡白老町字石山9-37

【相馬営業所】
福島県相馬郡新地町駒ヶ嶺字ソリ畑42

【千葉事業所】
千葉県市原市岩崎2-18-4

【富津事業所】
千葉県富津市新富28-1

【川崎事業所】
神奈川県川崎市川崎区扇島1

【富士営業所】
静岡県富士市大淵市十窪2465-1
(静岡県富士市荒田島町11-24へ移転予定)

【名古屋支社】
愛知県名古屋市守山区八反8-39

【春日井営業所】
愛知県春日井市西本町3-97

【周南事業所】
山口県周南市花畠町5-11

【光事業所】
山口県光市大字光井字武田4720

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、福島県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、山口県
交通アクセス
【本社への交通アクセス】
各線「神田駅」より 徒歩5分
給与
月給187,500円~287,500円+各種手当+賞与年2回(2023年度実績:6ヶ月分)

※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※試用期間6カ月。期間中の待遇変更はありません。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~400万円

モデル年収例

年収480万円 / 25歳 /中途5年目
年収540万円 / 38歳 /中途3年目
年収640万円 / 42歳 /中途8年目
昇給・賞与
◆昇給:年1回
◆賞与:年2回 ※2023年度実績:6ヶ月分
諸手当
◆交通費支給(月額5万円まで)
◆残業手当
◆配偶者手当 ※独身寮あり(会社規定有)
◆資格取得支援手当(費用負担)
◆資格取得手当(取得条件あり)
休日・休暇

◆年間休日125日

◆完全週休2日制(土日休み)

◆祝日
◆年末年始
◆夏季休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇
福利厚生
◆各種社会保険制度完備
◆独身寮あり(会社規定有)
◆ベネフィット・ステーション
◆退職金制度
◆マイカー通勤可(東京都以外)
◆確定拠出年金制度
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 内定まで2週間
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 残業月30時間以内
  • 国内出張あり
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 携帯・タブレット支給
  • ガソリン代支給
  • 社用車貸与
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 賞与5ヶ月以上
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 再雇用制度あり
  • 無借金経営
  • 未経験入社5割以上
設立
1950年5月25日
代表者
代表取締役社長 石黒 靖史
従業員数
142名
資本金
6,000万円
事業内容
◆事業内容
建設(機器据付・配管据付)・保守メンテナンス業

◆有資格者:
一級管工事施工管理技士
一級土木施工管理技士
一級電気施工管理技士

◆建設業許可証番号:
機械器具設置工事業国土交通大臣許可(般-27)第4938号
とび・土工工事業 国土交通大臣許可(特-27)第4938号
本社所在地
〒101-0047
東京都千代田区内神田2-15-4 司ビル9F
企業ホームページ http://www.marusan-kikai.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
  • 面接交通費支給
応募方法
マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください。
(下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック)
応募受付後の連絡
WEB選考の結果は、応募者全員にメールまたは電話にて、1週間以内にご連絡をいたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB選考

マイナビ転職の応募フォームよりご応募いただいた内容をもとに、選考を行います。
  1. STEP
    2

面接(2回)

  1. STEP
    3

内定

面接日・入社日等ご相談に応じます。
面接回数
2回
面接地
お住いの近くにある事業所にて実施いたします。

◎公共交通機関利用の場合は、面接の交通費を支給いたします。
問い合わせ
丸三機械建設株式会社

住所
〒 101-0047 東京都千代田区内神田2-15-4 司ビル9F
地図を見る

採用担当
採用担当

会社・仕事の魅力

丸三機械建設株式会社の魅力イメージ1

未経験から無理なく始められるって本当?

当社で活躍するスタッフは、なんとほぼ100%が未経験入社。そこから仕事を身につけられるワケは…

◇ 資格取得支援があるから! ◇

管工事施工管理技士、土木施工管理技士、など、資格取得費用を会社が負担。報奨金も出るからモチベーションが上がります。

◇ 無理なく働ける環境だから !◇

安心の完全週休2日制で、長めのお休みも取れます。どうしても休日出勤してしまった時は、きちんと代休を取れます。
先輩たちは「仕事がひと段落したので丸々1ヶ月休みます」「2週間休みを2回に分けて取ります」などスケジュールを調整しながら柔軟にお休みを取っています!

◇ 手応えある賞与があるから! ◇

昨年度実績6ヶ月分、しかも最低でも5ヶ月分は支給されます!業績に合わせて決算賞与もあり(直近3年は出続けています)。

「仕事のやりがい」「スキルUP」「働きやすさ」その全てをぜひ当社で叶えませんか?ご応募お持ちしています!
1950年の設立以来、大手企業のパートナーとして長く日本の産業界を支えてきた丸三機械建設。同社が扱うボイラーやタービンはほとんどの発電プラントに欠かせない設備です。競合他社が少ないニッチな業界ということもあり、70年以上にわたり安定成長を続けています。

同社には、入社してから結婚したり、子どもができる人など、家庭を築く人も多いのだとか。安心して未来を築ける企業で、ぜひ長く活躍し理想のキャリアを実現してください。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

森下のプロフィールフォト
森下 さん(新卒入社3年目)
保全メンテナンス
Q

何故この仕事を選んだのですか?

工業高校を出たのですが工場勤務は苦手で…。どんな仕事をしようか迷っていた時、当時通っていた柔道道場の師範が当社を勧めてくれました。入社前に職場見学させてもらったら雰囲気もよく、安心して入社できました。
Q

未経験でも本当に大丈夫?

ゼロからのスタートでも、何度も現場に足を運んでいると知識は身につくもの。分からないことは職人さんにも聞けますし、仕事中にメモを取って休憩中に上司に聞くなど、いろんなやり方で学ぶことができます。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

発電プラントのタービンの整備を担当していると、「ここの発電機は僕のおかげで動いているんだ」と誇りに感じます。また全国に出張することもありますが、仕事の合間に観光するなどの楽しみもこの仕事の醍醐味です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

伊藤 さん(中途入社6年目)
保全メンテナンス
Q

未経験でも本当に大丈夫?

事業で触る機器は協力会社の方や取引先の方と相談しながら整備を進める場合もあるので知識がなくても問題ありません。周りの方とコミュニケーションをしっかり取りながら少しづつできることを増やしていきましょう。
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

機械ではなく人の手でないと触れられない作業になるので、将来的に無くなってしまったり機械化するという事はない仕事ですね。見えない所で活躍している社会貢献度が高い仕事だと思います!
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

覚える事も沢山あり失敗する事もありますが、前向きに頑張る姿勢があれば何とでもなります。また資格支援もあるので自分次第でいくらでもスキルアップのチャンスも。今の自分から成長したい方はぜひご応募ください。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

丸三機械建設株式会社 ★残業月20h★土日祝休み★年間休日125日★資格取得支援あり

工場設備メンテナンスの【施工管理】未経験OK★賞与実績6か月分

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。