雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
複数名 ★同期と切磋琢磨できます!
|
勤務時間 |
◆9:00~18:00 (休憩時間:60分)
※プロジェクトにより若干異なります。 ★必要に応じて時差出勤可能。 ★残業は平均月10h程度。 20時間を越えたことはありません。 ムダな残業が発生しないよう、 本社でしっかりコントロールしています。 ※残業が発生した場合は残業代を100%支給! |
勤務地 |
【転居を伴う転勤なし/基本フルリモート!/手当も充実♪】
コロナ収束後もリモートワークは継続予定です。 【勤務地】 ◆本社/東京都港区新橋2-9-17 ≪アクセス≫ 各線「駅」より徒歩4分 都営線「内幸町駅」より徒歩5分 ◆首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)の各プロジェクト先 【リモートワーク実施中です】 現在、ほぼフルリモート勤務を行っています。 コロナ収束後も、リモートをベースに、 適宜、対面で集まる機会もつくりながら、 より効率的・効果的な働き方を模索していきます。 ―――――――――――― ~HPでも情報公開中~【キャリアパス】 全てのベースは「システム基盤の高度な技術力」と「信頼関係構築力」 https://www.reqtc.com/recruit/career/career-pass.html 【キャリアアップ事例】 入社後のキャリアアップストーリーと共に、 それぞれからみたRe:Qをご紹介 https://www.reqtc.com/recruit/career/career-up/ 【スキルアップ】 キャリアコンサルタントも在籍!長期的なキャリアアップを支援 https://www.reqtc.com/recruit/career/skill-up.html 【働き方】 2020年4月に在宅勤務をスタート、今後も継続予定 https://www.reqtc.com/recruit/career/working.html 【福利厚生】 一番人気はどれ?Re:Q社員に人気の福利厚生を一部ご紹介! https://www.reqtc.com/recruit/career/welfare.html 【トップ・テック・カンパニーに選出!】 2020年に注目すべき日本発のトップ・テック・カンパニーに選出されました https://www.reqtc.com/recruit/career/news/2021/01/21/2020-top-tech-company.html.html ~SNS~Instagram、Twitter『@reqtc』で検索してください♪ マイナビ転職の勤務地区分では…埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
給与 |
月給40万円以上+諸手当+賞与年2回+住宅手当
★前職からの給与UP保証 ★残業代は別途100%支給 【"前職給与以上"を保証します!】当社では、入社する新たな社員に前職以上の給与額を必ず提示しています。 それは今回の採用でも同じ。 前給保証ではなく『前職からの給与UP』で 安心してスタートを切ることができます! 【年収アップ例】◎20代社員前職:310万円 ▼ 入社時:350万円【40万円UP】 ▼ 3年後:470万円【120万円UP】 ◎30代社員 前職:380万円 ▼ 入社時:410万円【30万円UP】 ▼ 3年後:580万円【170万円UP】 ※いずれも月額基本給ベースの例で、他に残業代・各種手当が加算されます。 【キャリアUPの例】上司との1on1で目標設定▼ プロジェクトを通じてスキルを習得 ▼ 業務経験+研修などで継続的に知識を習得 ▼ 成長や志向性を考慮して異動が実現 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。500万円~1000万円
モデル年収例
年収680万円
/
33歳
/設計・構築経験あり
年収400万円 / 26歳 /運用・保守の経験あり/設計・構築未経験 |
昇給・賞与 |
◆賞与/年2回
◆給与改定/年1回 マネージャーと面談をし、 自己申告を元に、年間目標を決めます。 スキルやビジネス面から面談を通して、 達成度をしっかり評価します。 |
諸手当 |
◆交通費全額支給
◆残業代全額支給 ◆住宅手当(賃貸:月2~2.5万円/持家:支給条件を満たせば対象) ◆iDeCo手当 ◆在宅勤務手当(月3千円) ◆危険手当(緊急事態宣言下で外出を伴う勤務が必要なとき支給) |
休日・休暇 |
年間休日125日以上◆完全週休2日(土日)◆祝日 ◆夏季・年末年始休暇 ◆有給休暇(入社月に10日付与) ※有給取得率75%を実現! ◆シックリーブ(自身もしくは家族の傷病時に有給休暇とは別に10日/年を付与) ◆慶弔休暇など |
福利厚生 |
充実した福利厚生をご用意!◆社会保険完備◆関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ◆育休・産休制度(男性エンジニアが育休を取得中です!) ◆学習支援制度(社外研修、資格試験合格時の受験費用負担、資格インセンティブ制度など) ◆Top Award Tour(年度を通じて会社業績に大きく貢献した社員に贈られる海外研修旅行 ◆Capability Tour ◆全社員会議、およびBeer Bust(年に4回) ◆各種社内研修 |
多彩な研修プログラムをご用意 |
▽各種クラウドサービス研修
AWS、GCP、OCI、Azureなど ▽各種ミドルウェア研修 OSS, Oracle, HCI, 仮想化など ▽ベンダーのエンジニアと情報交換できるセミナーを随時開催 ▽シリコンバレーのSW/HWベンダーへの視察研修ツアー ▽ロジカルシンキング/クリテカルシンキングなどのビジネススキル研修 ▽1on1の仕方、後輩育成などリーダー研修 ▽マネジメント研修 |
設立 |
2008年1月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役/紙屋 滋
|
従業員数 |
71名
|
資本金 |
2205万円
|
事業内容 |
◆システム基盤最適化のためのITコンサルティング
◆サーバ・ストレージ・ネットワーク・ミドルウェアなど企業システム向けプラットフォームインフラの設計・構築支援 ◆業界標準技術に特化したソリューションの提供(Oracle, 仮想化, AWSなど各種クラウドサービス、ネットワークなど) |
本社所在地 |
〒105-0004
東京都港区新橋2-9-17 |
海外から高い評価を獲得 |
2020年、「注目すべき日本発のトップ・テック・カンパニー」に選出!
2016年に引き続き、IT専門誌『APAC Business Headlines』に「テクノロジーにおける模範的なイノベーションとリーダーシップを発揮しているアジア太平洋地域ののトップテック企業」として表彰されました。本誌では、特に優れたイノベーションを発揮している日本企業として、カバーストリーとして特集されています。 |
女性も活躍中(入社8年目) |
入社後はサーバエンジニアからスタートし、興味をもったAWSのエンジニアとして設計・構築を経験。会社の費用負担のもと、AWS認定ソリューションアーキテクト・プロフェッショナル資格も取得でき、スキルを広げました!AWSを経験するうち、さまざまなサービスを組み合わせて提案することも楽しそう!と今はプリセールスとしてGCPにも携われています。スキルを身につけながら、希望のキャリアを築けるのが当社の魅力ですね。
|
企業ホームページ | https://www.reqtc.com/ |
応募方法 |
◆マイナビ転職「応募フォーム」よりエントリーをお願いいたします。
※応募の際の秘密は厳守いたします。 ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
Web書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、書類通過者のみにメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
面接地 |
〒105-0004
東京都港区新橋2-9-17 |
||||||
問い合わせ |
レック・テクノロジー・コンサルティング株式会社
住所
〒 105-0004
東京都港区新橋2-9-17
備考
■コロナウイルス感染対策について
マスクの着用、除菌剤の利用、検温器の設置、パーティションの設置など、新型コロナウイルス感染対策もしっかり行っています。 ※掲載写真は撮影のためマスクを外しております。 ※面接時は面接官もマスクを着用しますのでマスク着用OKです。 |
![]() |
横山 さん(中途入社8年目)
DB技術本部 DB技術第2部 部長
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
![]() |
ウォン さん(中途入社4年目)
クラウドエンジニア
|
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。