雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
若干名
|
勤務時間 |
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
9:20~18:30 ※月に1回程度、「7:30~16:30」または「12:00~21:00」の勤務があります ※月平均の残業時間は20~25時間程度。IT化を推進し、さらに削減に取り組んでまいります。 |
勤務地 |
【転勤なし/マイカー通勤OK】
■本社 福島県郡山市朝日3-7-7 マイナビ転職の勤務地区分では…福島県 |
給与 |
月給:20万~35万円 +各種手当
※経験、年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~550万円
|
昇給・賞与 |
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月) |
諸手当 |
■交通費規定内支給
■時間外手当 ■住宅手当(規定あり) |
休日・休暇 |
月9日休(2月のみ8日休)※土日の取得も可能です!
■特別休暇 ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 |
■各種社会保険完備
■再雇用制度あり(定年:60歳/再雇用:65歳まで) ■社員持ち株制度 ■資格取得支援制度 ■レクリエーション(スポーツ大会・BBQなど 年1回開催)* *…現在は社会情勢を考慮し、中止しております ■社員食堂(ビュッフェ形式)* *…現在はお弁当注文制度をとっています ■ゼビオグループ保養施設あり ■社員割引あり |
設立 |
2004年7月1日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 兼 執行役員:島貫 慶太
|
従業員数 |
210名(2020年4月現在)
|
資本金 |
30,000,000円
|
事業内容 |
<バックオフィスシェアード業務>
◎労働者派遣事業 [厚生労働大臣許可番号派07-300047] ◎データ入力業務 ◎電話問合せ業務 ◎人事給与処理管理 ◎有料職業紹介事業 [厚生労働大臣許可番号07-ユ-300049] |
本社所在地 |
〒963-8024 福島県郡山市朝日3-7-7
|
企業ホームページ | https://www.xebio-xbs.jp/11outline/index.html |
応募方法 |
【『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください】『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。※ご応募についての秘密は、厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はありません。 【ご質問はお気軽に!】※応募に関するお問い合わせ等がございましたら『質問する』ボタンよりご質問ください。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、エントリー後1週間程度を目途に応募者全員にメール、もしくはお電話にてご連絡させていただきます。
|
||||||||
採用プロセス |
\できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております/少しでも興味をお持ちの方はぜひご応募ください
|
||||||||
面接回数 |
3回を予定
|
||||||||
面接地 |
WEB(Microsoft Teams)を使用しますので、ご自宅から面接ができます!
|
||||||||
問い合わせ |
ゼビオコーポレート株式会社
住所
〒 963-8024
福島県郡山市朝日3-7-7
採用担当
採用担当
電話番号
024-927-7715
備考
【新型コロナウイルスへの対応について】
<業務時> ■業務時のマスク着用・消毒液の完備 ■輪番勤務、WEB会議での打ち合わせ徹底 ■お弁当の注文制度 <選考時> ■すべての工程をWEBで実施(面接・適性検査など) ■面接日実施日・入社日の期間延期 当社では現在コロナウイルス対策として上記対策を実施しています。 WEB面接のご希望や面接日・入社日のご相談など、お気軽にお問い合わせください。 |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。