キープしました。
辞退しました。

東京土建一般労働組合

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

【書記】★組合員のサポート業務 ★感謝の言葉が嬉しいお仕事♪ 東京土建一般労働組合 江戸川支部。 ★年齢・勤続年数に従って年々給与がUPします!

掲載終了日:2023/06/12

この求人のポイント

《公務員と同水準の給与体系が魅力》★年齢・勤続年数に従って毎年給与UPが実現するから人生設計も安心!
【東京で組合員数11万人】☆建設業界最大級の労働組合 【人から感謝されるお仕事】☆組合員を親身にサポート 【未経験の方大歓迎】☆将来の幹部候補としてお迎え! 【残業少なめ】★土日祝休み ★年間休日120日以上
私たち『東京土建一般労働組合』は東京都全体で11万人の組合員が加入している、建設業界で最大級の労働組合です。

組合員の中には、『一人親方』や『個人事業主』も多数いらっしゃり、そういった方々の健康・労働保険への加入手続きや事務作業等を幅広くお手伝いしてます。

また自主共済制度も運営しています。

今後も組合員の方々に充実したサポートを提供するべく、新たな仲間をお迎えします。

仕事内容

◆来所された組合員への窓口相談対応や、各種保険等の事務手続き、及びサポート業務全般   【未経験の方でも先輩が一から丁寧にご指導します】

具体的には

■相談に訪れた組合員への窓口対応
■健康・労災保険や共済等のご相談や、各種事務手続きのサポート
■担当の組合員さんの管理・フォロー業務
■問い合わせのあったお客様へ加入のご案内

教育研修制度

教育体制は万全です

業務に必要な知識は、入職後OJTを行うのでご安心下さい。
穏やかな職員ばかりなので、何でも遠慮なくご質問頂けます。
じっくりと経験・知識を身に付け、将来は組合の中心となってご活躍下さい。
仕事を通じて、雇用・労災等の各種保険や、税金・融資・開業・人事等の幅広い知識が身に付きます。

「いつも、ありがとう」と、感謝されるお仕事

組合員には個人事業主の方も多くおられるので、
書類手続きの負担軽減や、事業運営のサポートに対して
「ありがとう」という感謝の言葉が頂け、私たちの大きなやりがいに繋がっています。

対象となる方

◆学歴不問 ◆35歳以下の方 ★未経験歓迎 ◆要・普免(AT可)、PC操作【より良い職場環境を目指し「働き方改革」を推進中。★有給も取得しやすいです】
【応募条件】
◆35歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
◆普通自動車免許(AT可)
◆PC操作

【こんな方を歓迎します】
★明るく元気にコミュニケーションできる方
★人の役に立つお仕事に興味のある方
★臨機応変に対応できる方
★安定した職場で長期的に働きたい方

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
1名を予定。
勤務時間
■9:00~18:00(休憩1h)
勤務地
■江戸川支部:東京都江戸川区大杉2丁目12番10号

【アクセス】
《江戸川支部》
・JR総武線『小岩駅』南口より、バス乗車11分(環07系統)→『大杉第二小学校・バス停』下車、徒歩1分
・都営新宿線『一之江駅』より、バス乗車12分(新小20系統、環07・08系統)→『大杉第二小学校・バス停』下車、徒歩1分
・JR総武線『新小岩駅』より、バス乗車18分(新小20系統)→『大杉第二小学校・バス停』下車、徒歩1分

自転車・バイク通勤も可能です

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
■月給23万4,000円~26万4,200円+賞与年4カ月
※年齢を考慮して決定します。
※試用期間3ヶ月も給与は変わらず。
昇給・賞与
◆昇給年2回
◆賞与年2回(2021年度実績あり、毎年4ヶ月支給)
諸手当
◆住宅手当(月1万円~1万9,000円)
◆扶養手当(配偶者:9,000円、子供:1人につき8,000円)
◆勤続手当(3年以上勤務で支給)
◆交通費全額支給
休日・休暇
◆完全週休2日制(土・日) ※休日出勤の場合は、代休が取得できます。
◆祝日
◆年末年始(12月29日~1月4日)
◆夏季休暇(7月~8月の間で5日間)
◆GW
◆有給 ※しっかり消化できる環境です。
◆慶弔 他
福利厚生
◆社会保険完備
◆退職金制度あり(勤続3年以上)
東京土建の活動について
当組合の目的は建設業に従事する方々の仕事と生活の支援。
加入することで、各種保険の手続きや、
税金・融資・開業等に関するアドバイスが受けられます。
この求人の特徴
  • 急募
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1947年1月
代表者
委員長 中村 隆幸
従業員数
430名
資本金
事業内容
■建設労働者の健康保険、労災保険等の事務 及び 各種相談業務
■『東京土建国民健康保険』の業務
■政策立案活動
本社所在地
■東京都新宿区北新宿1丁目8-16 東京土建会館
私たちの理念・モットー
当組合は戦後間もない時期に、建設労働者の安定した生活と地位向上を目的に設立されました。
現在でもその理念は継承されてきており、建設労働者と一緒になって考え、ともに行動する組合です。
私たちの提案した政策がときには区政に反映されることもあり、
建設労働者の生活の向上に貢献しています。
企業ホームページ http://www.tokyodoken-edogawa.jp

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

ここまでお読みいただき誠にありがとうございます

私共の求人にご興味をいただけましたら、マイナビ転職の応募フォームよりご応募下さい。

※応募の秘密は厳守致します。
※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用致しません。
※ご質問も歓迎致します。質問フォームよりお気軽にご質問ください。
応募受付後の連絡
WEB履歴書を確認後、3日以内に選考結果のご連絡を差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

応募

  1. STEP
    2

レジュメ確認、書類選考

  1. STEP
    3

面接、適性試験

※履歴書(自書・写貼)、職務経歴書を事前に郵送の上、面接地までお越しください。
※面接は1回を予定。
  1. STEP
    4

内定/採用

面接から内定まで1~2週間程度を予定しています。
※面接日、入職日はお気軽にご相談下さい。
書類選考のポイント
★人柄重視の選考を行います。
面接回数
1回
面接地
■江戸川支部:東京都江戸川区大杉2丁目12番10号

【アクセス】
《江戸川支部》
・JR総武線『小岩駅』南口より、バス乗車11分(環07系統)
・都営新宿線『一之江駅』より、バス乗車12分(新小20系統、環07・08系統)
・JR総武線『新小岩駅』より、バス乗車18分(新小20系統)

※『大杉第二小学校・バス停』下車、徒歩1分
問い合わせ
東京土建一般労働組合

住所
〒 132-0022 ■東京都江戸川区大杉2丁目12番10号
地図を見る

採用担当
採用担当

会社・仕事の魅力

毎年確実に給与がUPする、安心の昇給システム!

当組合の給与は公務員の給与システムに準拠して設定されている為
年齢・勤続年数に伴って昇給するのが魅力です。

『30歳入社の給与テーブル(年収例)』を下記に記載しました

◆30歳(1年目)・・・年収422万円(月給26万4000円×12ヶ月+賞与4ヶ月)
◆40歳(11年目) ・・年収609万円(月給38万800円×12ヶ月+賞与4ヶ月)
◆50歳(21年目) ・・年収753万円(月給47万800円×12ヶ月+賞与4ヶ月)

※住宅・家族手当含まずの金額
11万人の建設事業者が加入する日本トップクラスの労働組合
入社8年目、書記の藤井さんにお話を伺いしました。

一番の推しポイント

「この仕事の魅力は、感謝の言葉が頂けることです」
作業中に怪我して入院した方が、保険に加入していたおかげで、入院中も一定額の補償が受けられたり。
あるいは過去にアスベスト被害にあった方の救済業務に携わったり。
様々な面で人々の生活や健康に貢献できるお仕事です。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード