高い定着率=働きやすい職場★お子様の成長を促す【理学療法士】 正社員
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
◆の施設/8:45~17:15(休憩60分/実働7時間30分)
◇の施設/8:30~17:00(休憩60分/実働7時間30分) ※残業は月平均10H程度です |
勤務地 |
保育職が従事する職場は横浜3か所 横須賀1か所 川崎1か所で運営する療育センターです。
下記のいずれかの施設に配属となります。 ※横浜市内の療育センターに於いて、近隣の新規事業所に配属の可能性があります。 ※経験の幅を広げるため、施設間の人事異動があります。 ◆横浜市東部地域療育センター(横浜市神奈川区東神奈川1-29)同 児童発達支援事業所「パレット」 (横浜市鶴見区鶴見中央5-4-10) 同 児童発達支援事業所「わかば」 (横浜市神奈川区西神奈川1-11-5) 同 相談ルームいろは (横浜市鶴見区鶴見中央4-8-5) ◆横浜市中部地域療育センター(横浜市南区清水ケ丘49)同 児童発達支援事業所「フルール」 (横浜市中区山吹町1-3) ◆横浜市南部地域療育センター(横浜市磯子区杉田5-32-20)同 児童発達支援事業所「はらっぱ」 (横浜市磯子区中原1-1-5) ◇川崎西部地域療育センター(川崎市宮前区平2-6-1)同 児童発達支援事業所「アエル」 (川崎市宮前区馬絹6-6-9 / 川崎市多摩区西生田2-1-20) ◇横須賀市療育相談センター(横須賀市小川町16)☆ずっと神奈川県内で活躍できます!☆ マイナビ転職の勤務地区分では…神奈川県 |
給与 |
◆大卒:月給224,000円~+各種手当
◆短大・専門卒:月給216,000円~+各種手当 ※月給には処遇改善手当(一律12,000円/月)を含みます。 賞与(年2回)☆令和5年度は4.2ヶ月分支給 ※職歴のある方は、経験加算があります。 ※経験・能力・学歴を考慮し、決定します。 <モデル年収>
|
昇給・賞与 |
昇給/年1回(※人事評価制度による)
賞与/年2回(令和5年度実績:4.2ヶ月分支給) |
諸手当 |
|
休日・休暇 |
|
福利厚生 |
※しかも…産前産後休暇期間中の給与は『満額支給』しています!
|
研修制度 |
|
設立 |
昭和41年9月(団体設立)、平成20年3月(設立認可)
|
---|---|
代表者 |
理事長 飯田 美紀
|
従業員数 |
725名(常勤:392名/非常勤:333名)※令和6年6月現在
|
資本金 |
―
|
事業内容 |
第二種社会福祉事業
公益事業
|
本社所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川一丁目9番地の1
|
コロナ対策を徹底 |
◆デイリーで職員の健康状態の確認
◆職員のワクチン接種 ◆発熱の基準を37度に設定(※お子さんの平熱による) ◆お子さんが園バスに乗る前は、体温確認・アルコール消毒を実施 ◆来館者のアルコール消毒、マスク着用 ◆職員とお子さんは、別々の時間に食事をとる ◆施設内換気、使用物品の消毒 など 利用者及び職員が安心して過ごせるように工夫・環境づくりを行っています。 |
企業ホームページ | http://www.aoitori-y.jp/ |
応募方法 |
マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募下さい
できるだけ、多くの方とお会い致します。当法人に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募下さい! ※応募の前に「常勤職員採用試験について」をご確認下さい https://www.aoitori-y.jp/saiyojyoho/fulltime_staff_recruitment/ ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
Web選考の結果は、メールにてご連絡差し上げます。
|
||||||||||
採用プロセス |
マイナビ転職の応募フォームより、エントリーしてください。
※三次選考の時間は個別にご連絡いたします。
|
||||||||||
書類選考のポイント |
※1)面接を受ける際は、下記書類を提出していただきます。
・卒業(見込)証明書 ※卒業証書のコピーでも可 ・資格(取得見込)証明書 ※コピーをご提出ください ※令和7年3月末までに取得見込の場合は、その旨を書き添えてください。 |
||||||||||
面接回数 |
1回
|
||||||||||
問い合わせ |
職種 |
保育・教育・通訳から探す > 保育・教育・通訳 > 保育 > 保育士・幼稚園教諭 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |