雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:30~18:30 (実働8時間)
|
勤務地 |
★転勤なし/駅チカで通勤もラクラク♪
東京本社(神保町駅徒歩2分)での勤務となります。 《本社》 東京都千代田区 神田神保町3-12-3 神保町スリービル5F 《アクセス》 ・東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線「神保町駅」徒歩2分 ・東京メトロ東西線・半蔵門線・都営地下鉄新宿線「九段下駅」徒歩5分 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
給与 |
月給20万5,500円~41万5,000円(+資格・住宅手当など)★報奨金あり
※経験・スキルなどを考慮のうえ決定します。 ※みなし残業手当(22時間/2.9万円~)を含みます。超過分は、別途支給。 ※試用期間あり(6ヶ月/待遇に変更はありません) 〈モデル年収例〉入社2年目・リーダー 月給:23万2,000円 +住宅手当:3万5,000円 +ランチ手当:5,000円 +ハイケア手当:10,000円  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 合計月収:28万2,000円 (その他、交通費・資格手当は別途支給!) ★バックオフィス部門にも報奨金あり★ 1ヵ月、3ヶ月、1年間と細かく目標を決め、 それに対しての達成度合いを判断してインセンティブを支給します! |
昇給・賞与 |
昇給あり(年1回/4月)
決算賞与 ★バックオフィス業務でも成果が 明確になる当社独自の評価軸をもとに、 インセンティブを支給しています! |
諸手当 |
交通費支給(上限1万5千円/月)
ハウスサポート手当(上限1万5千円/月) ちびっ子手当(小学校入学までの子1人5千円/月) チャリホ手当(3千円/月) らくツー手当(2万円/月) 深夜手当 ※詳細は弊社HPへ |
休日・休暇 |
★年間休日120日
完全週休2日制(土日) 祝日 有給休暇 慶弔休暇 リフレッシュ休暇 1/365休暇 傷心休暇 39バカンス等 ※会社カレンダーに準ずる |
福利厚生 |
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
ストックオプション 財形貯蓄 社員持ち株 独立支援制度 U・Iターン支援 BUKATU制度(フットサル・パワースポット・パデル など) ベネフィット・ワン 業績功労者食事会 報奨金制度 など ※適用条件等、詳しくは面接の際にお尋ねください。 ※福利厚生は随時見直しを行っています。 |
設立 |
2010年10月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 金光 敦彦
|
資本金 |
8,500万円※資本準備金を含む
|
事業内容 |
【ビジネス・インフラストラクチャー・ソリューション事業】
・成功報酬型コスト削減サービス『仕事のミカタ』 ・初期費用完全無料サービス『TECOTZERO』 ・通信サービス 『TECOT Mobaile, 』『TECOT光』 ・OAソリューション 【プリントオンデマンド事業】 ・DTPショップ『アクセア』の運営 ・飛沫感染対策用品の販売・製作 【ヒューマンリソース事業】 ・採用支援 ・新卒研修 ・中間管理職研修 ・営業マン研修 |
本社所在地 |
東京都千代田区 神田神保町3-12-3 神保町スリービル5F
|
企業ホームページ | http://lecoeul.co.jp/ |
応募方法 |
下記『応募フォーム』に必要事項をご記入の上、エントリーしてください。多くの方とお会いしたいと考えております。ぜひ積極的にご応募ください! ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 ※応募書類は返却いたしません。当社で責任を持って破棄いたします。 ※応募に関するご質問は、お気軽に下記『質問フォーム』よりお問合せください。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
Web選考の結果は合格者に1週間以内を目処に、メールまたはお電話にて、ご連絡させていただきます。
|
||||||||
採用プロセス |
【新型コロナウイルスへの対応について】
面接・入社日の時期、時間帯やWEB面接もぜひご相談ください。
|
||||||||
面接回数 |
2回
|
||||||||
面接地 |
●ご希望の拠点またはWEB面接にて行います。
※WEB面接対応可能な方は、ぜひご相談ください。 |
||||||||
問い合わせ |
![]() |
代表取締役 金光 敦彦 さん
|
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。