キープしました。
辞退しました。

青ヶ島村役場

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

\東京の絶景/青ヶ島で活躍!【総合職(一般事務・看護師)】 青ヶ島村役場 ★レア求人★地方公務員の募集◇都内で面接◇島でのスローライフ

掲載終了日:2024/12/19

この求人のポイント

「安定の公務員」×「スローライフ」を手にするチャンス!スムーズな移住支援で新たな生活をはじめよう☆
【移住支援充実】快適な村営住居あり!相談支援も 【安定】地方公務員として収入や待遇面にも満足できる 【未経験OK】職員のほとんどが島外から転居して活躍中 【魅力】貴重な自然環境&村民との温かなふれあい

★青ヶ島ライフを満喫しよう★

東京から南に約360キロ離れた「絶海の孤島」である青ヶ島。約160名の住人が暮らしています。

今回、住人の暮らしを支える役場の職員を募集。今いる職員のほとんどが島外出身ということもあり島での仕事と生活を安心してスタートできる環境をご用意しています!

◎村営住宅あり
◎都内で面接
◎内定後の移住相談&支援
◎移住後の生活サポートなど

仕事内容

【人口約160人 | 世界から注目される東京の秘境で働く】◆青ヶ島の役場職員として「一般事務」または「看護師」のいずれかをお任せします。

具体的には

【一般事務】

島の行政に関わる事務手続きなどを行います。
◆各種保険・税金手続き
◆生活インフラの環境整備・維持に関連する事務業務
◆村内で開催される各種イベントの企画運営など

【看護師】

◆外来診療の補助業務
◆検査の介助
◆採血
◆オンコール対応 など
青ヶ島診療所が勤務場所となります。

入社後の流れ

★段階を踏んで移住支援~安心スタート★

▼都内で面接
▼内定後、移住に関する相談対応や支援
▼引越~村営住宅への入居
▼先輩職員から島の生活&役場の仕事について、丁寧に指導&サポート
といったように、段階を踏んでその都度、丁寧に移住や島の生活・仕事に関するさまざまな不安や相談に対応します!

配属先の編成

★職員のほとんどが島外出身★

約20名の職員が在籍していますが、皆島外から移住していますので、困ったことがあれば気軽に相談に乗ってもらえる安心感があります♪また島民の皆さんも優しい人ばかりで、気軽に声をかけたり、困ったら率先して助けてくれるので、どんどん頼ってください!

対象となる方

【ほとんどの職員が島外から移住★幅広い世代が活躍中】◆高卒以上◆昭和55年4月2日以降に生まれた方★快適に住める村営住宅あり

【応募条件】

◆高卒以上
◆昭和55年4月2日以降に生まれた方(労働施策総合推進法38条の規定による)

【あれば活かせる経験・資格】

◆普通自動車免許(AT限定可)
◆看護師(正または准)の資格

【全国から移住~活躍する先輩職員がほとんどです】

北海道、東北、北陸、関東、関西など全国各地から
☆公務員として安定した職に就きたい
☆島での生活に興味があり、住人の生活支援に関わりたい
☆これまでのライフスタイルを見直したい
などの理由で青ヶ島に移住~役場の職員として活躍しています!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

〇自ら進んで考え、行動できる方

全住民160名の規模なので、島民の生活に深く関わる仕事が日常的にあります。その際に自分なりに生活支援につながるアイデアを出して、行動に移すことができるのが望ましいです。

この仕事に向いていない人

▲コミュニケーションが苦手な方

仕事はもちろん、生活においても職員や島民の方のサポートが欠かせません。日ごろからしっかり挨拶したり、コミュニケ―ションを図っていくことが重要です。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
【一般事務】
8:30~17:15(実働7時間45分)

【看護師】
8:30~17:15(実働7時間45分)
勤務地
【転勤ナシ】
◎青ヶ島村役場・青ヶ島診療所
いずれかの配属となります。

■青ヶ島村役場/東京都青ヶ島村無番地
■青ヶ島診療所/東京都青ヶ島村無番地

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与

【初任給(基本給)】

大卒:月給19万6,200円~
短大卒:月給17万9,100円~
高卒:月給16万2,100円~

※人事院勧告及び青ヶ島村の条例・規則に基づき決定します。
昇給・賞与
  • 昇給あり/年1回
  • 賞与あり/年2回
諸手当
  • 時間外手当
  • 扶養手当
休日・休暇
  • 完全週休2日制(土日)
  • 祝日
  • 年末年始休暇
  • 夏季休暇
  • 年次有給休暇
  • 産育休休暇
  • 介護休暇
  • 結婚休暇
  • 忌引休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 健康診断
  • 退職金制度
この求人の特徴
  • マネジャー採用
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
昭和15年(1940年)4月
代表者
青ヶ島村長/佐々木 宏
資本金
事業内容
■村役場の運営
本社所在地
東京都青ヶ島村無番地
企業ホームページ http://www.vill.aogashima.tokyo.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
最後までお読みいただきありがとうございます。

まずはマイナビ転職の「応募フォーム」からエントリーをお願いします。出来るだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に“少し”でも興味をお持ちの方は、是非ご応募下さい。ご質問もお気軽にどうぞ。

【備考】
※応募の秘密は厳守します。ご応募いただく個人情報は、採用業務のみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません
応募受付後の連絡
書類選考を通過された方に、メールにてご連絡致します。
採用プロセス

▼【STEP1】書類選考

マイナビ転職よりエントリーいただいた情報を元に書類選考を行います。

▼【STEP2】筆記試験・面接(1回)

書類選考後、通過者のみ面接の詳細をご連絡致します。その後、『筆記試験・面接』を実施します。あなたの人柄や仕事に対する想いをアピールしてください!

【試験日】

令和7年1月18日(土)
場所:105-0022 東京都港区海岸1-4-15 島嶼会館内会議室

※試験後1週間程度で合否の通知をご連絡いたします。

▼【STEP3】内定・入社

入社日:令和7年4月1日以降 ※応相談
書類選考のポイント
選考において、応募フォーム内、職務経歴、志望動機、自己PRなどは詳細にご記載くださいませ。
面接回数
1回
面接地
【島嶼会館内会議室】
〒105-0022
東京都港区海岸1-4-15
【交通アクセス】
各線「大門駅」より徒歩3分
各線「浜松町駅」から徒歩4分
問い合わせ
青ヶ島村役場

住所
〒 105-0022 東京都港区海岸1-4-15
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
04996-9-0111

会社・仕事の魅力

青ヶ島での生活で新たな人生をはじめてみませんか?

ココにしかない絶景や自然、そして160名の住人達との心温まる交流を通じて、
これまでにない体験ができます。

☆キレイで快適な村営住宅あり
☆公務員の安定した収入(固定給+毎年昇給+賞与平均4か月分支給実績)
☆時間単位で有休取得や時短勤務も可能~育児との両立も

安定した仕事と島ならではのゆとりのある生活を手にする絶好のチャンス!
興味を持たれたら、まずは気軽にご相談ください♪
都心から360キロ南に離れた絶海の孤島として独自の歴史や文化、そして自然がある青ヶ島。仕事はもちろん、移住や島ならではの生活に関してさまざまな興味や疑問、不安などがあるだろう。

そのため、今回の募集においても都内での面接を皮切りに、島への移住や生活に関する「良いところ、逆に大変なところ」を丁寧に説明し細かな相談にも対応してくれるそうだ。

まずは応募~面接を受けて、さまざまな疑問をクリアにしながら、新しい生活をスタートさせてほしい。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。