キープしました。
辞退しました。
一般財団法人首都圏不燃建築公社の企業ロゴ

まちづくりに貢献する【総合職】★年間休日120日以上★賞与年2回 一般財団法人首都圏不燃建築公社 ★完全週休2日制★土日祝休み★住居手当あり★時差出勤OK

  • 正社員
  • 536万~718万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/05/19
掲載終了予定日:2025/06/26

この求人のポイント

一般財団法人ならではの安定基盤のもとで活躍しよう!大規模な開発事業にチャレンジできます◎
【事業内容】東京都内を中心に多彩な再開発事業を展開 【若手活躍中】中途入社多数!20代の社員も活躍中 【やりがい】案件の規模が大きく、より良い未来に貢献 【働きやすさ】土日祝休み/完休2日/年休120日以上
\まちの新たな価値を生み出す/人々の暮らしを支える大きなやりがいを得ながら活躍しませんか?
一般財団法人首都圏不燃建築公社のPRイメージ
『災害に強い安全・安心で快適なまちづくり』への貢献を経営理念に掲げる私たち。非営利法人として長年培ってきた中立・公平な立場で、街のパートナーとして歩むために多彩な事業を展開しています。

これからも安全・安心なまちづくりに取り組んでいくため、組織力強化に向けた人材採用を実施します!人々の暮らしや社会に広く貢献できることが大きなやりがいです。経験や資格を活かして新たなキャリアをスタートしませんか?

仕事内容

【20代活躍中!】◆地域の再開発や建物の建て替え支援に関する業務全般をお任せします◆サポート体制あり◎未経験の方も安心してスタートできます!

具体的には

再開発やまちづくりに関する合意形成を進めていきます。
地域住民、地権者、地方公共団体、大手不動産デベロッパーなど関係者との調整を行いながら、プロジェクトを推進していきましょう。
◎住民や地権者など関係者への説明、面談、意向確認、合意形成
◎説明会、理事会、総会等の企画・運営
◎説明資料、議事録、決算書等の必要書類の作成
◎コンサル、デベロッパー等との連携業務
◎組合のサポート、事務局運営に関する業務 など

配属先の編成

都市開発や防災街区整備などの案件ごとにチームをつくって進行していきます。1つの案件の期間は5~10年ほど。メンバー数は案件の規模によって異なりますが、どの案件も当公社の社員は2~5名程度です。先輩とのOJTで、じっくり成長していけます◎専門的な知識・ノウハウは入社後に身につけられますので、ご安心ください!

将来のキャリアパス

定期的な社外研修や、資格取得に向けた研修があるので、着実にキャリアアップできる環境です。講座や受験に必要な費用のサポート制度もご用意しています。
また、希望や適性に合わせて、ゆくゆくは他部署に異動することも可能。ジョブローテーションを通して、自分に合ったキャリアを描いてください。

対象となる方

【未経験OK/第二新卒歓迎】◆宅地建物取引士資格をお持ちの方 ◆大卒以上 ◎不動産業界の実務経験者は優遇します!

【応募条件】

◆大卒以上
◆宅地建物取引士の資格をお持ちの方

【あれば活かせる経験や知識】

◎不動産業界での実務経験
◎デベロッパーなどでの都市開発業務の経験
◎再開発やまちづくりに関する法令知識
◎地権者等と接する業務の経験

【歓迎する資格】

◇再開発プランナー
◇建築士
◇建築施工管理技士
◇技術士(都市計画) など

経験や知識を活かして、公共性の高い案件に携われます。
まちづくりに対して、チャレンジ精神が旺盛な方のご応募をお待ちしています!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎コミュニケーションを大切にできる人

地域住民、土地のオーナー、行政の担当者などさまざまな立場の方とやりとりします。そのため、相手の話に耳を傾けながら対話を大切にできる人は、より活躍できるでしょう。

この仕事に向いていない人

▲消極的、弱気な姿勢の人

立場や意見が異なる関係者の間を取り持つため、時には厳しい言葉をかけられることも。少しのことで弱気にならず、前向きかつ積極的な姿勢で取り組むことが求められます。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
8:45~17:15(実働7時間45分)
※時差出勤あり
勤務地
【転勤なし/本社は「田町駅」徒歩4分】

<本社>
東京都港区芝浦三丁目9番1号 芝浦ルネサイトタワー17階

※都内各所(西新宿、蒲田、西大島等)の再開発組合等の事務局にて業務を行っていただく場合もあります。

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
●JR「田町駅」徒歩4分
●都営三田線・浅草線「三田駅」徒歩7分
●ゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」徒歩13分
給与
月給27万8700円以上+諸手当+残業代全額支給+賞与年2回

※残業代は全額支給します。
※交通費は別途支給します。
※スキル・年齢を考慮の上、決定します。
※試用期間6ヵ月あり(待遇に変更はございません)
※下記のモデル年収は、開発系部署の平均残業の月30時間を含めた金額です。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
536万円~718万円

モデル年収例

年収536万円 / 25歳 経験3年
年収646万円 / 30歳 経験8年
年収718万円 / 35歳 経験13年
昇給・賞与
  • 昇給:年1回(4月)
  • 賞与:年2回(6月、12月)※実績4.45ヶ月分
諸手当
■通勤交通費(全額支給)
■時間外手当
■住居手当
■家族手当
■役職手当
■期末手当
休日・休暇
【年間休日120日以上】

■完全週休2日制(土日休み)
※案件によっては土日祝日の出社もありますが、振休を取得できます。
■祝日
■GW
■夏期休暇(7日間実績)
■年末年始休暇
■有給休暇(20日間付与/1年あたり)
■時間休暇(1時間単位で取得可能)
■特別休暇(慶弔等)
福利厚生
■社会保険完備(=労災、雇用、健康、厚生年金保険適用)
■自己啓発支援制度
■確定給付企業年金
■拠出型企業年金保険
■財形貯蓄
■GLTD制度
■退職金制度
■慶弔見舞金
■永年勤続表彰制度
資格取得支援制度
以下の資格取得支援の制度があります。
【1】講座受講費用の支援
一級建築士・宅建士等受験のための講座を受講し、合格した場合の講座受講費用の助成(30万円限度)が受けられます。
【2】受験料及び免許登録費用の支援
業務に関連する各種資格に対して、資格取得のための受験料及び免許登録費用について助成が受けられます。
【3】免許更新費用の支援
各種資格の免許更新のための費用について助成が受けられます。
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • 地域限定社員
  • 社内見学可
  • 転勤なし
  • 時差出勤可
  • 直行直帰可
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 携帯・タブレット支給
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
1961年1月
代表者
理事長 藤原健朗
従業員数
65名
資本金
135万円(基本財産)
売上高
96億9,300万円(2023年度決算)
事業内容
◆都市再開発事業等のまちづくりに関する業務受託、調査、支援、啓発宣伝及び一般相談
◆不燃住宅等の取得、建設、譲渡又は管理経営
◆委託を受けて行う不燃住宅等の設計、工事監理、建設又は管理経営
◆賃貸住宅事業者に対する資金融資に関する債務保証等及び工事中資金の融資
本社所在地
東京都港区芝浦三丁目9番1号 芝浦ルネサイトタワー17階
企業ホームページ https://www.funenkosya.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
【できるだけ多くの方とお会いしたいと考えています】

マイナビ転職の『応募フォーム』よりご応募ください
※面接日程は相談に応じます。
※応募書類は返却致しません。予めご了承ください。
※個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、
2週間以内に応募者全員に
メールでご連絡差し上げます。
採用プロセス
★面接日程は相談に応じます。
★初回面接時に、600字以内の簡単な作文(テーマ:東京の街づくり)をお願いしております。正解はないので、あなたの率直な思いや考えを書いていただきたいです。
  1. STEP
    1

書類選考

「応募フォーム」のデータをもとに書類選考を行います。
選考を合格された方には追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    2

面接(2~3回)

あなたの希望や不安なことなど、
いろいろお話しできる場にしたいと思っております。
  1. STEP
    3

内定

※面接日程は相談に応じます。
面接回数
2~3回を予定しています。
面接地
【本社】
東京都港区芝浦三丁目9番1号 芝浦ルネサイトタワー17階
問い合わせ
一般財団法人首都圏不燃建築公社

住所
〒 108-0023 東京都港区芝浦三丁目9番1号 芝浦ルネサイトタワー17階
地図を見る

採用担当
採用担当

備考
<交通アクセス>
●JR「田町駅」徒歩4分
●都営三田線・浅草線「三田駅」徒歩7分
●ゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」徒歩13分

会社・仕事の魅力

一般財団法人首都圏不燃建築公社の魅力イメージ1

安全・安心な未来の創造に貢献!安定性も抜群です◎

ー◆新たなまちづくりにチャレンジできる

当公社は「燃えない住まいとまち」をつくることを目指してはじまりました。現在は、都市計画から建物の建設・経営、アフターサービスまで、まちづくりの全てをワンストップで提供。長年の実績と新たな発想を活かした、災害に強いまちづくりを推進しています。

ー◆感謝の言葉が、日々のやりがい

関係者の方々の合意を得て、安全でより快適な建物に生まれ変わった際にいただく感謝の言葉は、日々のやりがいに直結しています。一般財団法人だからこそ、利益だけでなく社会貢献を追求できることも大きな強みです。

ー◆安定したキャリアを築けます!

プロジェクトごとの業績に大きく左右されることが少なく、安定基盤のもとでキャリアを築けるのは公的な財団法人ならでは。ワークライフバランスも充実できます。専門知識を活かして公共性の高いプロジェクトに関わりたい人は、ぜひご応募ください!
1961年に財団法人として設立され、2013年に一般財団法人へ移行した同法人。まちづくり・都市再生のパイオニアとしての豊富な実績や各所との強い繋がりは、まちづくりに携わりたい方にとって大きな魅力でしょう。

職場環境も良好で、社歴や年齢に関係なく気負わずに話せるフラットな社風も特徴的。部署を超えた横断的な連携もあるため、幅広い視野を持ちながら幅広いプロジェクトにチャレンジしたい方にとって最適な環境です!

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Yのプロフィールフォト
Y さん(中途入社7年目)
事業開発部
Q

社風を教えてください。

互いに支え合う環境で、気負わずにコミュニケーションがとれる社風ですね。事務局が地区ごとに分かれますが、月1回の集まりの際には情報共有・意見交換もきちんと行うため、連携をとることができています。
Q

お休みは取れますか?

基本的に土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日数も120日以上としっかりあります。忙しい時期は残業が増えることもありますが、そうでないときは融通もききやすく、自分で時間を調整できています。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

関係者の方々と信頼関係を築けるように、コミュニケーションを大切にしながら、腰を据えて取り組んでもらいたいです。育成環境も整っているので、新たな環境で挑戦したいという意欲のある方と一緒に働きたいです!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

一般財団法人首都圏不燃建築公社 ★完全週休2日制★土日祝休み★住居手当あり★時差出勤OK

まちづくりに貢献する【総合職】★年間休日120日以上★賞与年2回

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。