キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと5

専門商社での【企画営業】(完週休2日/賞与年4回/退職金制度) 株式会社奥田 プラモデルや工作好きの方活躍できます!

  • 正社員
  • 350万~550万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
情報更新日:2025/01/31
掲載終了予定日:2025/03/27

この求人のポイント

あなたの提案がモノづくりをするお客様の問題を解決! 福利厚生充実!厚待遇で長く安定して働ける環境! これまで培ったノウハウを武器に新事業も積極展開!
“モノづくりの専門家”として企業の人手不足も解決! これまで培ったノウハウを武器に新事業も積極展開!
株式会社奥田のPRイメージ
設立以来、機械工具の専門商社として安定経営を続けてまいりました。創業から67年を迎え、環境・省エネに配慮した新たな事業を積極的に展開しております。

エネルギー問題には、省エネ対策として特殊遮熱シートや熱交換器事業を展開。環境問題には防音設備の導入を推進。また、人手不足の問題には自動機の設計制作やロボットの導入を進め、これまで培ったノウハウを武器に社会の課題解決に努めております。

仕事内容

数万円から数千万円までの幅広い自動機械の設計・製作、設備工事、商材の提案など。

具体的には

小さな町工場から大学や大手企業へ定期的に営業に伺い、必要な機械設備、金属・樹脂加工部品、機械工具・工業流通品、備品などの提案・提供をお任せします。製品納入後は顧客へのアフターフォローを行い、メンテナンスも行います。

■営業エリア

京都・滋賀・大阪(その中から配属エリアを決定)
※1日訪問件数:平均6~7社(既存顧客と仕入れ先)
※こまめに立ち寄りして顧客の課題をキャッチアップし提案
※業種:食品業界、大学、プラント設備・機械加工業者etc

自動製造装置例及び設備工事例

《自動製造装置例》
(1)八つ橋メーカーへの自動設備装置の供給。生八つ橋、焼き八つ橋の自動製造装置
(2)大手レトルト食品製造メーカ様への生産設備の供給

《設備工事例》
(1)流通商品販売業へ機械工具、機械部品のメーカー流通品の販売
(2)機械加工品販売事業へ図面依頼に基づいた、機械部品の製作、販売

対象となる方

【学歴不問/職種・業界未経験者可】プラモデルや謎解きゲームで頭を使って事を進めることが好き・得意な方!
【必須】
■要普通免許(MT尚良)

《なぜ未経験者を優先に採用したいのか?》
経験豊富な社員は多数活躍中です。しかし、次のステージとして、まっさらな気持ちで「新たにチャレンジしたい!」という方をお迎えしたいと考えています。経験者にはない斬新な考えを発信してくれる方を歓迎します。
※環境を変えて再チャレンジしたい、業界経験者の方もお待ちしています!

■一つでも該当する方、この仕事に向いているかもしれません!
・プラモデルを組み立てるのが好き
・謎解きゲームなど頭を使うことが得意
・細かな作業が得意
・サプライズ好き
・幹事役をよく引き受ける

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)

◎昼休憩は1時間ですが、それ以外でも仕事の捗り具合をみながら、こまめに休憩してください。

「時短しながら生産性を上げる」ことを目指しています。そのため、必要な投資も惜しみません。社員からの要望にも最大限応えています。これにより、残業時間も改善され、現在は平均月10時間前後に抑えています。さらに、休日も増やし、働きやすい環境を整備しています。

月次平均残業時間:10時間
勤務地
【転勤なし】京都市山科区東野狐薮町7-1(本社)
※マイカー通勤可
※U・Iターン歓迎

マイナビ転職の勤務地区分では…


京都府
交通アクセス
地下鉄東西線「東野」駅から徒歩3分
給与
未経験者:月給27,4万円~
経験者:月給35万円~
※上記は初任給額になります。
※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。

【年収例】
年収650万程度/50代/経験35年
年収550万程度/40代/経験20年
年収500万程度/30代/経験10年

【営業インセンティブも支給します】
個人もしくはチーム(どちらの成績を採用するかは年度によりかわります)の営業成績が、
会社規定を超えた分については一定割合を無条件に賞与として付与いたします。

【正当な評価・配属で意欲も高まる】
上長からの一方向ではなく、透明性の高い評価制度を実施しています。
普段の姿勢も評価対象となることが、高い定着率を形成しています。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~550万円
昇給・賞与
■昇給年1回(4月)
※年1回定期昇給有(55歳迄)
■賞与年4回(2・7・8・12月)
※うち、2・8月は営業インセンティブ賞与
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日・祝)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※年間休日:120日(※105日+特別休暇15日)
福利厚生
■社会保険完備
■通勤手当
■休日出勤手当
■携帯電話料金補助
■精勤手当
■皆勤手当
■役職手当
■制服貸与
■退職金制度
■マイカー通勤可
■社用車
■忘年会、年一回経営計画発表会
■慰安旅行(年度により実施。社員が企画・運営しています)
事業の実例
■自動製造装置例
(1)某八つ橋メーカへの自動設備装置の供給。生八つ橋、焼き八つ橋の自動製造装置
(2)某大手健食品製造会社のサプリメントの自動瓶詰め装置
(3)某大手金属プラントメーカの金属箔自動生産設備
(4)某大手レトルト食品製造メーカ様への生産設備の供給
■設備工事例
(1)流通商品販売業へ機械工具、機械部品のメーカ流通品の販売
(2)機械加工品販売事業へ図面依頼に基づいた、機械部品の製作、販売
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 内定まで2週間
  • 電話問い合わせOK
  • インセンティブあり
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 携帯・タブレット支給
  • ガソリン代支給
  • 社用車貸与
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 決算賞与あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 社内ベンチャー制度
  • 3年連続売上UP
設立
1955年12月1日
代表者
奥田 英詔
従業員数
13名
資本金
24,000,000円
売上高
8,3億円(22年度)6,8億円(21年度)5,9億円(20年度)
事業内容
機械器具及び部品販売・機械設計及び製作
本社所在地
京都市山科区東野狐薮町7番地1
主要取引先(順不同)
福田金属箔粉工業(株)・(株)ファインシンター・デサントアパレル(株) 大和ハウス工業(株)・(株)イシダ・日新産業(株)・油研工業(株) 日本パワーファスニング(株)・ (株)フジヤマ技研・本家八つ橋西尾(株)・アサヒビールモルト(株) アサヒフードアンドヘルスケア(株)・英興(株)・トクデン(株) (株)ヤクルト本社・(株)ユアサコーポレーション・(株)竹中工務店 山科精器(株)・京都大学・大阪工業大学・神戸大学 陸上自衛隊 京都市

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
お読みいただきありがとうございます。
下記【応募フォーム】よりエントリーください。
追って面接日時などご連絡差し上げます。

※面接日・入社日はご相談に応じます。
在職中の方もご応募可能です。応募の秘密は厳守します。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募受付後の連絡
・Web履歴書による書類選考の結果は、応募受付後3日以内に、応募者全員にお電話にてご連絡差し上げます。
・応募受付後1週間以内に、次の選考に進んでいただく方のみにメールにてご連絡いたします。
採用プロセス
【エントリー】

   ▼

【 面 接 】

   ▼

【 内 定 】
◎入社日は相談の上で決定となりますが、面接から採否決定まで出来るだけスピーディーに対応しており、
1か月以内で初出社となる方もいらっしゃいます。
◎今回は多くの方とお会いしたいと考えています。
「応募フォーム」には、志望動機をぜひご記入ください。
面接地
株式会社 奥田
〒607-8155 京都市山科区東野狐薮町7-1
TEL 075-593-2800
問い合わせ
株式会社奥田

住所
〒 6078155 京都市山科区東野狐薮町7-1
地図を見る

採用担当
人事担当

電話番号
0755932800(代表)

会社・仕事の魅力

株式会社奥田の魅力イメージ1
株式会社奥田の魅力イメージ2

日々の積み重ねから、お客様に信頼される存在に!

==モノづくりする人のために貢献すること==
日本が誇るモノづくりの現場では、
私たちが提案した商品が数多く用いられています。
それは金属を加工する金属・樹脂部品、機械工具など…
一般的にはなかなか注目されることのない商品ですが、
日本のモノづくりの現場では当社の提案した商品が数多く利用されています。金属・樹脂部品や機械工具など一般的にはあまり注目されない商品ですが、食品業界や機械加工業者、大学研究所など様々な業界で品質・生産性を左右する重要なアイテムになります。

お客様が必要とあれば、ボルト1本のご注文や工場の小さな修繕工事を請け負うことも。日々の積み重ねから信頼を築き、10年以上のお付き合いが生まれるお客様も多くいらっしゃいます。

また、縁あって入社してくれた社員には長く働いてほしいという思いから、給与はもちろん通常賞与年2回に加え、営業成績達成者へのインセンティブ賞与も年2回支給など、福利厚生も充実しています!
モノづくりの方に、モノづくりするための商品・設備を提供する「奥田」は、合理的かつ最短で育てる仕組みが用意されている。リーディング企業であるが、あくまで「どうしたらお客様先の経営がうまくいくのか…?」を考え、営業、事務員、各スタッフが一致団結して業務に取り組んでいる。
それぞれの関係が良好であるというのも「奥田」の強みであるが、そうした関係を継続するために、「新入社員歓迎会」や「親睦会」など定期的に開催するのだという。日頃の悩み事も互いに相談したり、上司・先輩が親身になってアドバイスをくれるという。仕事でありながら、心温まる環境だと感じた。今後、ますます業界ニーズが加速する中で、奥田はものづくり企業を支える重要な役割を担っていくであろう。その中で地域に密着し、やりがいの大きい仕事に、新たに挑戦してみてはいかがだろうか。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

社長・役員にお話を伺いました

奥田(代表取締役) さん
【日本のモノ作りを元気に!】
人手不足、エネルギー不足、CO2削減、老朽化した設備の維持など。これら社会の課題を工業製品の提供を通じて解決することが私たち奥田の使命です。高齢化に伴い、人手不足が深刻な工場様であれば、ボタン一つで製品ができるような自動化や省力化装置を提案したり。省エネ対策を取り組む工場様であれば、廃熱の再利用ができる仕組みを作って、これまで捨てていた熱を活かす設備をご用意いたします。まさに全ての工業問題の解決こそが、私たちの存在意義であり、私たちの活躍が多くの製造現場のお客様が待ち望んでおられます。一緒にこれら問題解決をやりがいに変えて、豊かな未来を作っていきませんか!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社奥田 プラモデルや工作好きの方活躍できます!

専門商社での【企画営業】(完週休2日/賞与年4回/退職金制度)

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。