雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
|
勤務地 |
◆本店及び兵庫県・大阪府内の各支店
※原則、転居を伴う転勤はありません ~詳細/全68店舗を展開~ 【姫路地区】…兵庫県姫路市 【東播地区】…兵庫県加古川市・兵庫県高砂市・兵庫県三木市・兵庫県加古郡稲美町・兵庫県小野市・兵庫県西脇市 【西播地区】…兵庫県相生市・兵庫県赤穂市・兵庫県たつの市・兵庫県揖保郡太子町・兵庫県赤穂郡上郡町 【北播地区】…兵庫県加西市・兵庫県神崎郡福崎町 【明石地区】…兵庫県明石市 【神戸地区】…兵庫県神戸市 【阪神地区】…兵庫県西宮市・兵庫県尼崎市・兵庫県宝塚市・兵庫県伊丹市・大阪府大阪市・大阪府豊中市 ▼各店舗の詳細は、当庫HPをご覧ください http://www.shinkin.co.jp/banshin/store/index.html#s01 ☆面接前にWEB説明会を実施! 当庫のことをより知っていだけるようにWEBで個別説明会を実施いたします。 ぜひ、遠方の方も気軽にご応募ください。 マイナビ転職の勤務地区分では…大阪府、兵庫県 |
給与 |
◆月給21万5,000円~(一律手当含む)+各種手当
※年齢・経験・スキルを十分考慮の上、当庫規定により決定します ※試用期間3ヵ月あり(その間の待遇に変動はありません) 【 平均年収】
|
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
★年間休日120日以上 |
福利厚生 |
|
資格手当について |
例えば…
|
設立 |
1930年12月26日
|
---|---|
代表者 |
理事長 和田 長平
|
従業員数 |
831名(2023年3月31日現在)
|
資本金 |
出資金:38億7,289万円(2023年3月31日現在)
|
事業内容 |
【預金量】1兆2,291億円(2023年3月31日現在) 【貸出金】7,469億円(2023年3月31日現在) 【自己資本比率】9.26%(2023年3月31日現在) ★2011年 兵庫労働局より次世代育成支援推進法に基づく「基準適合一般事業主」の認定を受け、次世代認定マーク「くるみん」を取得しています。 |
本社所在地 |
兵庫県姫路市南駅前町110番地
|
関連会社 |
■播信ビジネスサービス(株)
■ばんしんリース(株) ■播信保証(株) |
お客さまに信頼されるやりがい |
信用金庫で働くということは、社長や病院の理事長などに対して、今までの経験を活かし経営や資産運用のご提案ができるということ。そのような方々と接する中で、自然と自らの成長を実感できます。また、時には趣味の話で盛り上がったりと、仕事以上の信頼関係を築けることも魅力です!
|
企業ホームページ | http://www.shinkin.co.jp/banshin |
応募方法 |
◇◆マイナビ転職の『この求人に応募する』ボタンよりエントリーしてください◆◇
追って、今後の選考ステップをご連絡いたします。 ※気になることがあれば、「質問する」ボタンよりお問い合わせください ※お電話で直接お問い合わせいただいても構いません 【備考】 ※応募の秘密は厳守いたします ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、メールもしくは電話にてご連絡いたします。
|
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
書類選考のポイント |
「当庫のことを知っていただきたい!」という想いから、全国どこからでも参加できるWEB説明会を実施します!
面接ではないので緊張せずにご参加くださいね。 ぜひ、遠方の方も気軽にご応募ください。 |
||||||||
面接地 |
本店/兵庫県姫路市南駅前町110番地
⇒JR「姫路」駅から徒歩2分 |
||||||||
問い合わせ |
播州信用金庫
住所
〒 670-0962
本店/兵庫県姫路市南駅前町110番地
採用担当
人事部 採用チーム
電話番号
079-281-4653
備考
※JR「姫路」駅から徒歩2分
|
![]() |
住谷 太一 さん(中途入社17年目)
支店長/40歳
|
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |