キープしました。
辞退しました。

株式会社吉岡屋

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

未経験歓迎!酒類の提案に挑戦できる【営業】◎20~30代活躍中! 株式会社吉岡屋 創業110年〈東北トップクラス〉◎コロナを乗り越え業績好調◎

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
掲載終了日:2023/09/25

この求人のポイント

「酒・食・人」いずれかに興味のある方歓迎!◎人と人の関係性を重視する営業だからノルマはありません!
〈110年の歴史〉東北トップクラスの実績と安定性 〈営業経験不問〉お酒の知識は不要!入社後に学べる! 〈若手活躍中!〉中途入社でも馴染みやすい環境が魅力 〈働きやすさ〉7時間勤務+残業も少なめでメリハリ有
お酒の卸業で地域と飲食店を盛り上げる!お客様との信頼関係を重視する営業にチャレンジしませんか?

\事業&業務拡大に向けた増員募集!/

わたしたち株式会社吉岡屋は創業110年の歴史を持つ老舗企業。酒類の卸事業をメインに、東北トップクラスの業績を誇っています。今回は、コロナを乗り越え成長を続ける当社のさらなる成長に向けた、営業体制強化のための募集です!20代~30代の若手が活躍中!業界未経験の中途社員も多く、馴染みやすい職場であなたの個性を活かしませんか?ゼロからのスタートを当社は応援します!

仕事内容

【ノルマなし&飛び込み営業なし】飲食店経営者に対し、各種酒類の提案など ★新規オープン店舗のメニュー策定などに関わる機会も!

具体的には

飲食店を経営するお客様に対して、お客様の業態・ニーズをくみ取りながらビール、日本酒、ウイスキー、ワイン、リキュール…様々な種類のお酒を卸していきます。

<たとえば?>
――■既存顧客に対し
季節やトレンドの商品、新製品の提案

お客様は幅広く飲食店経営者、Barのオーナー、ホテル、割烹料理のご主人など様々なお客様と出会いを通して“人と人”とのお付き合いができる点が大きな魅力です。

――■新規オープン店に対し
メニューや価格の設定、備品等の提案

酒類メーカーの営業とタッグを組んで、
市場感をもとにプロの立場からアドバイス!

その他、お祭り・企業イベントの対応、配達や集金業務など
オールマイティーな活躍を期待します。

【お酒が弱くても大丈夫?】
“呑む”ことが仕事ではないので、まったく問題なし。
グラス1~2杯で顔が真っ赤になってしまう先輩も
お客様と信頼関係を構築して活躍しています!

ノルマなし、新規飛び込み営業なし。その理由は?

新規取引先のほとんどは、既存のお客様からのご紹介や引き合いによるもの。そのため飛び込みなどを通して新規開拓する必要がありません。また、当社では目先の売上額よりも、“多くのお客様に信頼される営業スタイル”を重視しており、長期的な信頼関係構築のために、ノルマは設定していません。

対象となる方

【人物重視の採用です!】★社会人としてのマナーやビジネススキルがあれば営業未経験でもOK!◎営業経験があれば優遇(業界不問) ◎要普免(AT限定可)

未経験歓迎!20代~30代活躍中!

◎お酒に興味がある方
◎人と関わることが好きな方
◎チームワークを大切にできる方
◎安定企業でイチからチャレンジしたい方 など
★吉岡屋はあなたの挑戦を応援します!

■中途採用でも安心の研修あり!お酒に詳しくなくてもOK!

入社後は社内研修として、全部署それぞれに数日勤務(約2週間)をし、当社全体の業務の流れやスタッフを理解するところからスタート!
 ▼
その後、約1~2ヶ月間はOJT研修で、業界の知識と営業スキルをイチから磨いていきます!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎チームプレーが好きな方
営業は個人で動くことも多いですが、同社では営業同士、チームでの情報共有なども活発に行われています。上下の隔たりもなく一体感のある職場のため、協調性のある方が向いています。

この仕事に向いていない人

△お酒に興味がない方
お酒をたくさん呑める必要はありません。しかし、興味は必要です。多種多様なお酒を扱うため、知識も必要となってきます。学ぶ姿勢など、お酒に興味を持てる方が向いています。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
10:00~18:00(実働7時間/休憩60分)
※月の残業時間の平均は20時間程度(残業代も全額支給)
 実務8時間勤務の会社に置き換えると10時間程度です。
勤務地
【転勤なし/UIターン歓迎!】
仙台市青葉区栗生5丁目3-3
★マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
 └社員の95%がマイカー通勤です!
★JR仙山線 陸前落合駅より徒歩15分

マイナビ転職の勤務地区分では…


宮城県
給与
月給:20万円~
※実働7時間の為、上記が最低保証額となります。
※経験・能力に応じて当社規定により優遇します。

――《モデル月収例》――

・未経験入社の場合
入社1年目/月収22万5千円+賞与
入社3年目/月収26万円+賞与
入社5年目(役職あり)/月収30万円+賞与

――《モデル年収例(賞与含む)》――

20代後半/経験1年/年収320万円
20代後半/経験2年/年収350万円
30代後半/経験4年/年収400万円
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
通勤手当(規定あり)
家族手当(配偶者10,000円/子5,000円) ※社員の社会保険へ加入時の場合
役職手当(主任手当/5,000円~)
休日・休暇

年間休日110日


― 休日 ―
週休2日制(土日祝)<会社カレンダーによる>
※場合によっては交代出番制あり
※休日出勤があれば【振替休日】を取れる環境です!

― 休暇 ―
GW、お盆、年末年始、有給休暇 など
福利厚生
各種社会保険完備
弁当補助
商品の社員割引
研修・セミナー、勉強会など
社友会イベント(コロナ感染対策の状況による)
└社友会とは会社負担で飲み会やボーリング大会、バーベキュー等を行ってます!
この求人の特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙

会社情報

この企業の特徴
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
昭和28年10月
代表者
代表取締役 吉田修
従業員数
105名
資本金
7,200万円
事業内容

■酒類・飲料水・食品類の業務用総合卸

酒類/飲料類/食品類 業務用総合卸として、扱品目約30,000アイテムの全酒類、食品、飲料、備品など、業務店様でご使用するであろう商品を幅広く取り揃えております。また、飲食店様のプランナーになるべく他の柱とともに開業準備から開業後のフォローまでをさせて頂いております。

■不動産コンサルタント(ヨックシステム)

物件探しから設計、工事、各種手続きまで、飲食店開業のサポート。また、ビル経営を安全に・安心に・安定して運営する経営コンサルティングサポートを行っています。

■小売店舗展開(リカネスト、Vin et Bonheur、BaPhare)

国分町で深夜では配達を行うディスカウントショップ、ソムリエ在中のワインショップ、量り売りや試飲が可能なワインとウイスキーショップを展開しております。
本社所在地
仙台市青葉区栗生5丁目3-3
企業ホームページ http://www.yoshiokaya.com

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

◆最後までお読みいただき、ありがとうございます◆

まずはマイナビ転職の応募フォーム 『この求人に応募する』 からエントリーしてください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
【備考】
応募の秘密は厳守します。ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。
応募受付後の連絡
Web履歴書による書類選考の結果は、応募受付後3営業日以内に、応募者全員にメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

いただいた応募情報をもとに選考を行います。選考通過者の方には面接にお越しいただきます。
  1. STEP
    2

面接・筆記試験・適性テスト

当日は簡単な会社説明も行います。気になることは何でも質問してください。※面接日程はご相談下さい。
  1. STEP
    3

内定

入社日は相談の上、決定いたします。在職中の方も気兼ねなくエントリーしてください!
面接地
本社:宮城県仙台市青葉区栗生5丁目3-3
問い合わせ
株式会社吉岡屋

住所
〒 989-3122 宮城県仙台市青葉区栗生5丁目3-3
地図を見る

採用担当
採用担当まで

電話番号
022-392-1611

会社・仕事の魅力

110年で築き上げたものを糧に成長を続ける吉岡屋とは

吉岡屋は110年の歴史を持つ東北有数の地場企業です。BtoBの飲食店様を中心に取引をおこなってきた当社はコロナ禍の影響もあり、大変な時期もありました。しかし当社は、コロナ禍をきっかけにBtoC向けのEC事業の展開やワイン&ウイスキーショップの立ち上げなど新事業の展開がはじまり、新しいカタチで成長を続けています。

◆2021年には体験型リカーショップを仙台駅西口にNEWOPEN

今までBtoBで長年の実績を重ねてきた当社では、その仕入れを活かし2020年にBtoC向けオンラインショップをOPEN。そして2021年には自然派ワインからウイスキーなどハードリカーを中心に豊富なラインナップを取り揃えた体験型の店舗をOPEN。飲食店様との取引で培ってきたノウハウを、今後はより多くのお客様へ届けていきます。

当社では、様々なチャレンジが可能であり今後も成長を続けていきます。安定基盤のある当社で、一緒に新しい挑戦をしていきませんか?
吉岡屋は歴史がありながらも、時代に合わせた変化を恐れない経営方針が魅力の一つです。その中でも、社員一人ひとりの個性や特性を尊重し、活躍しやすい場所を会社が本気で考え、機会を提供する社風も特徴的。例えば、配送スタッフから営業にジョブチェンジし大活躍している先輩や、入社間もない中で新事業の中心となって活躍している先輩など、社歴や経験にとらわれない姿勢も魅力に感じました。上下や世代の隔たりもなく、社員がのびのびと働けているからこそ感じる職場の雰囲気の良さも、同社に興味のある方には感じていただきたいポイントです。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード