この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:00~18:00(1時間の休憩時間含む)
|
勤務地 |
■日本年金機構本部
東京都杉並区高井戸西3-5-24 【アクセス】 京王井の頭線「高井戸駅」下車 徒歩10分 JR中央線・東京メトロ丸の内線「荻窪駅」下車 バス15分 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
給与 |
月給363,400円~
※職務経歴等を考慮し、機構の規程に基づき決定します。 ※日本年金機構職員給与規程については、当機構ホームページで公開しています。 【年収例(管理職M1-1号)】 約750万円(月額47万円+賞与2回※計187万円) ※上記月額は、職責手当及び地域調整手当(東京23区勤務20%)を含みます。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。750万円~850万円
|
昇給・賞与 |
■昇給/年1回(7月)
■賞与/年2回(6月、12月)4.39ヶ月※昨年度支給実績 ※日本年金機構職員賞与規程については、当機構ホームページで公開しています。 |
諸手当 |
■地域調整手当〔(基本給+扶養手当)×調整率(0%~20%)※〕
※調整率は勤務地により異なります(東京都特別区内の場合:20%) ■通勤手当 ■時間外勤務手当 ■職責手当 ■扶養手当 ■住居手当 |
休日・休暇 |
■年間休日120日以上
■完全週休2日制(土日休み) ■祝日 ■年末年始 ■年次有給休暇 ■特別休暇(結婚・配偶者の出産・忌引きなど) ■子の看護休暇 ■介護休暇 ■ライフサポート休暇 ■産休・育児休暇 |
福利厚生 |
■社会保険完備
■職員宿舎あり ■健康診断あり(年1回) ■時短勤務制度 ■研修制度:新規採用者(新入構員)研修、各種実務研修、通信研修(eラーニング)等 |
設立 |
2010年1月1日
|
---|---|
代表者 |
理事長 水島藤一郎
|
従業員数 |
11,018人(正規職員:2019年度)
|
資本金 |
1,001億円(政府出資金)
|
売上高 |
特殊法人のためなし
|
事業内容 |
国(厚生労働大臣)の監督のもと、約6,700万人の公的年金加入者や約4,000万人の年金受給権者、約210万社の事業所に対し、年金制度の財政基盤を支える保険料の徴収から、お客様の各種相談に応じる窓口相談まで、公的年金に関する幅広い業務を行っています。
【主な業務】 ■適用業務(お客様に年金に加入していただくための業務) ■徴収業務(お客様に保険料を納付していただくための業務) ■給付業務(お客様に年金をお支払いする業務) ■記録管理業務(お客様の年金記録を管理する業務) ■相談業務(お客様のご相談にお応えする業務) ■年金業務システムの開発・運用 など |
本社所在地 |
東京都杉並区高井戸西3-5-24
|
基本理念 |
日本年金機構の基本理念は、日本年金機構法第2条に明記され、次の5つの柱が定められています。
1.国民の信頼 2.国民の意見の反映 3.サービスの質の向上 4.業務運営の効率化 5.公正性および透明性の確保 【注釈】 *日本年金機構法に基づく |
企業ホームページ | https://www.nenkin.go.jp/ |
応募方法 |
『この求人に応募する』ボタンよりエントリー後
次の書類を送付先にご郵送下さい。 ※応募書類は2021年12月4日(土)~2022年1月19日(水)必着 選考は順次行います。 ・履歴書 ・職務経歴書 ・エントリーシート(管理職応募用) 下記リンクよりダウンロード https://www.nenkin.go.jp/recruit/ (送付先) 〒168-8505 東京都杉並区高井戸西3-5-24 日本年金機構 人材開発部採用グループ 正規職員(監査)採用担当 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
※応募書類は返却いたしません
書類を郵送いただいた方に、合否の結果を郵送にて通知します。 |
||||||||||
採用プロセス |
|
||||||||||
面接回数 |
2回
|
||||||||||
面接地 |
■日本年金機構本部にて実施します。
東京都杉並区高井戸西3-5-24 |
||||||||||
問い合わせ |
日本年金機構
住所
〒 168-8505
東京都杉並区高井戸西3-5-24
採用担当
日本年金機構 人材開発部 採用グループ 正規職員(監査)採用担当
電話番号
03-5344-1100(代表)
備考
【アクセス】
京王井の頭線「高井戸駅」下車 徒歩10分 JR中央線・東京メトロ丸の内線「荻窪駅」下車 バス15分 【電話受付時間】 平日10:00~18:00 |
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |