キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと3
株式会社大空出版の企業ロゴ

出版・ITを支え、インドネシア事業を推進する【総務】 株式会社大空出版 出版・Web・デザインの制作から海外人材事業まで。多角的に展開

  • 正社員
  • 350万~500万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/05/02
掲載終了予定日:2025/06/26

この求人のポイント

総務・事務業務だけでなく、会社が進める事業をリードする大切な役割です
海外に拠点を設け、多角的な事業展開を目指しています 年間休日120日以上(前年度総務実績)! 未経験者も歓迎! 実務スキルも幅広く身に付きます 20~30代が中心! 中途入社でも馴染みやすい!
総務・人事・ITサポートを担うバックオフィス担当
株式会社大空出版のPRイメージ
大空出版は2000年の創業以来、既存の枠にとらわれない「新しい出版社」を目指して、出版業のほか、Webサイト、動画、SNS、各種パンフなどを制作・運営しています。
15年にインドネシア・ジャカルタに事業所を開設。20年「登録支援機関」として登録、23年には「有料職業紹介事業」の認可を受け、国内外問わず、人材の紹介事業にもチャレンジします。
これら、新しいビジネスを総務としてサポートできる人材を求めています。

仕事内容

社内ITや備品管理、人事事務、出張手配、インドネシア人材事業のサポートを担当。多岐に渡る事業の発展を、総務として支えるお仕事です。

具体的には

・社内ITインフラの管理、整備
・備品、出張手配などの管理業務
・インドネシア人材事業のバックアップ
・採用、人事系事務
・日本写真絵本大賞の事務局運営 など

配属先の編成

総務、法務、人事、事務などのご経験がある方には、ピッタリの環境です! 今までの経験をフルに活かすことができ、更には新たな業務にも携わることができる環境があります。インドネシアからの人材紹介など、今後の事業拡大を見込んで、総務部門の強化を目指しています。

ライフステージに合わせて、安心して働ける職場です

コロナ禍以前から「在宅勤務規程」を導入、子育てや介護が必要なスタッフも安心して働けるように、勤務環境の整備を進めています。これら弊社の取り組みは、厚生労働省の「働き方改革 特設サイト」にも掲載されました。
このほか、育児休暇や時短勤務など社内ルールを活用する社員も増え、男性社員の育休実績もあります。

対象となる方

《経験者》総務、人事、労務、事務のいずれかの経験 《未経験者》35歳以下
【応募条件】
◎ 経験者
・総務、人事、労務、事務のいずれかの経験
◎ 未経験者=35歳以下(若年層の長期キャリア形成を図るため)

★ 経験より協調性とコミュニケーション能力を重視します
★ 地道な作業をコツコツと積み上げるタイプの方
★ ITインフラに理解がある方・語学力に優れた方

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
若干名
勤務時間
9:00~18:00 ※休憩1時間
10:00~19:00 ※休憩1時間 
※ご希望を考慮の上、最終的に当社側で決定致します

※月平均所定外労働時間
5時間(前年度総務実績)
勤務地
東京本社での募集です!

■本社
東京都千代田区神田神保町3-10-2 共立ビル8F

【アクセス】
東京メトロ半蔵門線・都営三田線・都営新宿線「神保町駅」徒歩3分
東京メトロ半蔵門線・東京メトロ東西線・都営新宿線「九段下駅」徒歩6分
JR中央・総武線「水道橋駅」徒歩8分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
半蔵門線・都営三田線・新宿線「神保町駅」徒歩3分
半蔵門線・東西線・都営新宿線「九段下駅」徒歩6分
JR中央・総武線「水道橋駅」徒歩8分
給与
月給23万円~35万円
※経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
※経験・技能に応じて、各種手当があります。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~500万円
昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7、12月・合計2~3ヶ月/前年度実績)
諸手当
◇時間外手当
◇役付手当
◇資格手当(TOEICのスコアに応じて、報奨金・手当を支給)
◇技術手当(PCスキル等)
◇子供手当(1人につき月額5,000円 ※支給条件有)
◇通勤手当(月額上限35,000円) 等
休日・休暇
【年間休日120日以上(前年度実績)】
◇土・日曜日、祝日(業務の都合で休日出勤の場合は他曜日に振替)
◇夏季(7~9月の間、3日間)
◇年末年始(1週間程度)
◇年次有給(6ヶ月間勤務後、10日付与)
◇慶弔休暇 など
福利厚生
社会保険完備(出版健康保険組合)
退職金制度(中小企業退職金共済加入)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 海外勤務・出張あり
  • 国内出張あり
  • 自社商品・メディアあり
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 平均年齢30代
設立
2000年4月
代表者
代表取締役 加藤 玄一
従業員数
43名
資本金
2000万円
売上高
4億7000万円(2023年7月決算時)
事業内容
・書籍の発行及び企画・編集・制作・営業
・Webのデザイン・コンテンツ開発・サーバ構築/管理・編集
・電子書籍のデータ作成及び配信
・情報誌、ムックなど雑誌の企画・取材・編集・制作
・動画やプロモーションビデオの制作
・PR誌や会社案内、各種パンフレットの企画・取材・編集・制作
・DTPデザイン(書籍の装丁・雑誌・パンフレット)
・年史や社史、自費出版本の編集・制作
・カメラマン、イラストレーター、デザイナーのコーディネート
・インドネシア人材の育成、紹介
本社所在地
東京都千代田区神田神保町3-10-2 共立ビル8F
海外人材支援事業について
新規事業としてすすめている、インドネシアをはじめとする東南アジア人材支援プロジェクトです。弊社のジャカルタオフィスでは、これまでジャカルタの4大学とインターンシップ契約を結び、100人以上の学生たちにWebデザインや日本語を指導してきました。これら実績・ノウハウを生かし、日本の様々な業種の企業に対して、優秀な東南アジア人材を紹介する事業を準備中です。
企業ホームページ http://www.ozorabunko.jp/ozora/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
応募フォームに必要事項を記入の上、エントリー下さい。

※面接日・入社日は相談に応じます。
※個人情報につきましては採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後1週間を目安に、通過者のみに面接日のご連絡を差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

【書類選考】

お送りいただいた応募データをもとに書類選考を致します
選考後、通過者には面接日のご連絡を差し上げます
  1. STEP
    2

【面接】

面接等行います。面接は1~2回予定
履歴書、職務経歴書、筆記用具
  1. STEP
    3

【条件面談・内定】

ご来社いただき、条件をご提示致します
入社の意思確認を経て内定となります
書類選考のポイント
【書類選考】
お送りいただいた応募データをもとに書類選考を致します。
選考後、通過者には追って面接日のご連絡を差し上げます。

【面接】
面接等1~2回の予定。
履歴書、職務経歴書、筆記用具をご持参ください。

【条件面談・内定】
ご来社いただき、条件をご提示いたします。入社の意思確認を経て内定となります。
面接地
東京都千代田区神田神保町3-10-2 共立ビル8F
問い合わせ
株式会社大空出版

住所
〒 101-0051 東京都千代田区神田神保町3-10-2 共立ビル8F
地図を見る

採用担当
採用担当

E-mail

電話番号
03-3221-0980(代表)

備考
【アクセス】
東京メトロ半蔵門線・都営三田線・都営新宿線「神保町駅」徒歩3分
東京メトロ半蔵門線・東京メトロ東西線・都営新宿線「九段下駅」徒歩6分
JR中央・総武線「水道橋駅」徒歩8分

会社・仕事の魅力

株式会社大空出版の魅力イメージ1

公募コンテスト「日本写真絵本大賞」を主催

2020年に設立20周年を記念して「日本写真絵本大賞」を設立、写真と文章でつづる絵本の世界として「写真絵本」というジャンルを広げる活動をしています。第1回から約320もの作品が集まり、24年には第5回を開催しました。毎回、金賞作品は書籍化され、重版となって話題を呼んでいる作品も生まれました。
このように、「新しい価値」を生み出す出版社として、自社メディア・受託業務を問わず、チャレンジを続ける会社です。
2000年に編集プロダクションとして創業、2005年には出版事業を本格スタートさせ、現在では版元として個性的な書籍やムックの発行で注目を集めている。

また、定期的に新卒採用を実施し、ボトム層の底上げと同時に、その柔軟な企画・編集力を武器に、紙媒体、Web媒体問わず実績を積み重ね、経営規模を拡大している。

2015年にはインドネシア・ジャカルタに事業所を開設するなど、将来を見据えた事業展開を行っている。

マイナビ転職
編集部より

  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集情報

【Webディレクター】大手企業サイト/自社メディア制作◆未経験OK 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

株式会社大空出版 出版・Web・デザインの制作から海外人材事業まで。多角的に展開

出版・ITを支え、インドネシア事業を推進する【総務】

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。