雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
1ヶ月変形労働時間制(週平均実働37.5時間以内)
早番/7:00~15:45※休憩1時間15分 遅番/10:45~19:30※休憩1時間15分 夜勤/16:30~9:30【月4回程度】 ※16:30~0:00休憩45分 ※0:00~9:30休憩/仮眠2時間45分 【シフト例】 月/7:00~15:45 火/10:45~19:30 水/休日 木/10:45~19:30 金/16:30~0:00 土/0:00~9:30 日/休日 ※金曜・土曜は夜勤を含んだ通しの勤務。 |
勤務地 |
<転勤ナシ>
千葉県船橋市藤原8-17-1 【アクセス】東武野田線「馬込沢駅」から京成バス「ドレミ号」藤台第2公園から徒歩5分東武野田線「馬込沢駅」から徒歩20分 ※マイカー通勤可! マイナビ転職の勤務地区分では…千葉県 |
給与 |
【大卒】月給21万7700円以上
【短大・専門卒】月給19万7700円以上 【高卒】月給18万7700円以上 <月収例> 月収28万円(25歳、3年目) ※上記は夜勤4回、宿直1回手当含む。 ※上記は新卒の初任給額です。経験や能力などを考慮し、当法人規程により決定します。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~400万円
モデル年収例
年収300万円
/
21歳
経験1年
年収360万円 / 22歳 経験2年 年収390万円 / 25歳 経験4年 |
昇給・賞与 |
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月・12月)★2020年度実績4.5ヶ月分 |
諸手当 |
通勤手当(法人規程により支給)
時間外手当支給 夜勤手当(1回7000円) 宿直手当(1回3500円) 住宅手当(月1万8000円まで) 扶養手当 年末年始手当 慶弔見舞金 役職手当 資格手当 特定手当 |
休日・休暇 |
【年間休日116日】
月9~10日(シフト制) 有給休暇 特別休暇(慶弔) リフレッシュ休暇(年度内に年休3日+公休2日の連続休暇を取得する制度) 産前産後・育児休暇(取得実績多数) 子の看護休暇 介護休暇 |
福利厚生 |
社会保険完備
制服貸与 退職金あり 駐車場完備(マイカー通勤が可能です) 託児所あり(施設がある敷地内に、スタッフが利用できる託児所があります。お子さんを預けながら働くスタッフもいます) 千葉県社会福祉共助会(契約レジャー施設やスパリゾート施設などを会員価格で利用可能) |
仕事のやりがいと大変さ |
【やりがい】
最初はコミュニケーションも大変だけど、日常会話とかも楽しめるようになったり、「ありがとう」と言われたら嬉しいですね。 長いスパンでご入所いただいていますので、喜びも悲しみも共通の思い出として関わることができます。 【大変さ】 入所者を介護するのもコツを覚えるまでは大変ですが、自信が持てるまで、先輩職員が丁寧に指導してくれます。 |
設立 |
1947年11月1日
|
---|---|
代表者 |
理事長 木村 尚子
|
従業員数 |
588名
|
資本金 |
-
|
事業内容 |
■社会福祉施設の設置運営
第一種社会福祉事業
第二種社会福祉事業
公益事業
|
本社所在地 |
千葉県船橋市藤原8-17-2
|
企業ホームページ | http://www.engokai.or.jp/ |
応募方法 |
まずはマイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーしてください。
※面接日程・入社日は相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーしてください。 ※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
次の選考に進んでいただく方のみにメールにてご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
問い合わせ |
![]() |
生活サービス課ケア係
主任
五十嵐さん
|
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |