◎コミュニケーションを大切にできる方
お客様を笑顔にしていくためには、丁寧なコミュニケーションを心がけていくことが必要です。真摯に対応できる方であれば、スムーズに活躍できるでしょう!
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩60分)
★残業は月10時間以内 |
勤務地 |
【転勤なし/マイカー通勤OK/首里駅徒歩圏内】
沖縄県那覇市首里崎山町1-35 〈アクセス〉ゆいレール「首里駅」より徒歩約10分那覇ICより車で5分 無料駐車場完備 ※UIターン歓迎 マイナビ転職の勤務地区分では…沖縄県 |
給与 |
月給170,000円~ + 諸手当
※上記はあくまで最低保証額です。 年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※3ヶ月間の試用期間あり(期間中、待遇同一) ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 |
昇給・賞与 |
◇昇給/年1回
◇賞与/年2回 ※勤務1年以上 |
諸手当 |
◇通勤交通費
◇時間外手当 |
休日・休暇 |
★年間休日120日★◇週休2日制(シフト制) ※希望も出せるので、プライベートの予定も立てやすいです! ◇年始休暇 ◇有給休暇 ◇産休育休(男性社員の育休取得実績あり) |
福利厚生 |
◇社会保険完備
◇マイカー通勤OK(無料駐車場完備) ◇退職金制度あり(勤続3年以上) ◇財形貯蓄制度あり ◇社員割引あり ◇産休・育休制度あり 【社員割引について】 当社の製品を安く購入することができるため、泡盛好きな社員はよく購入していますよ♪ |
設立 |
昭和46年(1971年):創業明治20年(1887年)
|
---|---|
代表者 |
佐久本 学
|
従業員数 |
25名
|
資本金 |
4500万円
|
事業内容 |
泡盛製造業 及び 販売
〈沿革〉 2020年 おもろ18年古酒 英国、米国、日本の3か国にて金賞受賞 2006年2月 泡盛を使用したリキュールの製造開始 2002年 ニューヨークへ初出荷 1999年 戦前の黒麹菌(瑞泉菌)で仕込んだ泡盛「御酒」を発売 1999年6月 瑞泉菌による蒸留「幻の酒」復活 1998年6月 戦前の黒麹菌(瑞泉菌)、東京大学で真空保存が判明 1986年 イギリス国際ワイン&スピリッツコンペディションにて「瑞泉」銀賞受賞 1985年 第23回モンドセレクションにて「瑞泉」「瑞泉翔」が金賞受賞 1972年5月 沖縄の本土復帰 1971年 瑞泉酒造株式会社を設立 1951年10月 佐久本政敦酒造場酒造業再開 1944年 原料名米の入手が困難になり、製造休業状態10・10空襲で那覇・首里は壊滅的な被害を受ける。 1935年10月 喜屋武酒造場を佐久本政敦酒造場へと名称変更 1887年 喜屋武酒造場が喜屋武幸永により創業 |
本社所在地 |
〒903-0814 沖縄県那覇市首里崎山町1-35
TEL 098-884-1968 FAX 098-886-5969 |
時が味わいを生む古酒(クース) |
古酒(クース)という名称は、3年以上という
長い歳月をかけて熟成を重ねた泡盛だけが、 名乗ることができます。古来より特に珍重された古酒は、 宮廷で遠来の客をもてなすために用いられたという エピソードからも伝わるように大変な貴重品でした。 時間をかけながら旨さに磨きをかけるお酒。 琉球泡盛・瑞泉は、酒と時との語り合いを楽しみながら、 誕生の時を待っています。 |
企業ホームページ | https://www.zuisen.co.jp |
応募方法 |
■『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください■
『この求人に応募する』ボタンより、 必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、 他の目的や第三者への譲渡・開示は致しません ※応募に関するお問い合わせ等は、 『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 |
---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、応募受付後1週間を目処に、
応募者全員にご連絡差し上げます。 |
採用プロセス |
【Web書類選考】
エントリーシートをもとに、書類選考をいたします。 今後の日程等については追ってご連絡いたします。 ※多くの方とお会いしたいと思っています。 当社に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 ▼ 【面接】 当社の事業内容、あなたに担っていただきたい 仕事内容を具体的にお話しいたします。 ※面接の日時は、相談に応じます。 ※遠方の方はオンライン面談での選考も可能です。 ▼ 【内定】 最終面接後、速やかに結果のご連絡を致します。 合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。 ※入社時期などにつきましては相談の上、決定します。 |
面接回数 |
1~2回
|
面接地 |
沖縄県那覇市首里崎山町1-35
※遠方の方はWeb面接も可能です。お気軽にお問い合わせください。 |
問い合わせ |
![]() |
K さん(中途入社2年目)
販売・接客スタッフ
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
職場環境について教えてください。 |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
![]() |
I さん(中途入社1年目)
販売・接客スタッフ
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事の大変なところはどこですか? |
Q |
今後の目標を教えてください。 |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 |
販売・フード・アミューズメントから探す > 販売・フード・アミューズメント > 小売・流通 > 販売・販売アドバイザー・売り場担当 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |