雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
3名
|
勤務時間 |
◆10:30~19:30(休憩1時間)
|
勤務地 |
《転勤なし》【3駅利用可能!赤坂駅・溜池山王駅・赤坂見附駅】
東京都港区赤坂2-13-12 赤坂AYビル3階 《交通アクセス》 東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口から徒歩3分 東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」10番出口から徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線「赤坂見附駅」11番出口から徒歩6分 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
給与 |
月給270,300円(定額残業代として、37,000円/21時間分含む)超過分は別途支給。
※試用期間6カ月は月給265,300円(定額残業代として、36,300円/21時間分含む)超過分は別途支給。 日商簿記2級を持っている方は、上記金額に【手当5000円】が追加されます。 [年収例]※試用期間後 入社1年(業務監査スタッフ)/年収378万円 |
昇給・賞与 |
・昇給あり/年2回(4月・10月)
・賞与あり/年2回(7月・12月) ※会社業績・個人実績による。 |
諸手当 |
・通勤手当(規定内支給)
・日商簿記2級手当(当社規定による) ・慶弔見舞手当 ・家族育児手当(当社規定による) |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)
※年間休日116日 ・GW ・年末年始 ・有休 ・慶弔有休 |
福利厚生 |
■社会保険完備
■退職慰労金制度 ■健康診断 ■表彰制度(新人賞、功労賞、所属長功労賞) 他 |
《将来のキャリアパス》 |
監査職は【バックオフィス系の専門職】である為、将来的には日商簿記2級の資格・知識を活かして年次決算業務などを習得した後、経理監査として活躍していくキャリアプランや、所属長として部下のマネジメント等を行っていくポジションなど、専門知識と経験を重ね、会社の成長を支える“監査のスペシャリスト”として長期的に活躍できます!
|
設立 |
1978年5月29日
|
---|---|
資本金 |
1,000万円
|
事業内容 |
1.採用コンサルティング
2.人事考課システムの開発 3.社員研修、人材の育成・活用 |
本社所在地 |
赤坂2-13-12赤坂AYビル3階
└東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口徒歩3分 東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」10番出口より 徒歩4分 東京メトロ丸の内線「赤坂見付駅」10番出口より 徒歩6分 |
入社後の流れ |
初日は人事にてオリンエンテーションを行い、社内の規則などを確認します。その後、配属先での実務を通じて丁寧なOJTを実施。
分からないことは先輩社員にどんどん質問して覚えていきましょう。一通り基礎的な事が修得出来たら、その後は成長に合わせて業務をお任せします。 |
企業ホームページ | http://job-planning.cosmic-forum.co.jp |
応募方法 |
◆◇◆◇ マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください ◆◇◆◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 下記『応募する』ボタンより必要事項を入力の上、ご応募ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
Web履歴書による書類選考の結果は応募受付後、
メールまたは電話にて応募者全員にご連絡いたします。 ※メール・電話でのお問い合わせも歓迎します。 |
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
2~3回
|
||||||
面接地 |
東京本社/東京都港区赤坂2-13-12 赤坂AYビル3階
|
||||||
問い合わせ |
株式会社ジョブ・プランニング
住所
〒 107-0052
東京都港区赤坂2-13-12 赤坂AYビル3階
採用担当
採用担当
電話番号
03-6230-2167
備考
【アクセス】
東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口徒歩3分 東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」10番出口より 徒歩4分 東京メトロ丸の内線「赤坂見付駅」10番出口より 徒歩6分 |
![]() |
業務監査スタッフ
|
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
完全未経験OK!ゼロスタートで採用のプロを目指せる【採用担当】 正社員