この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
若干名
|
勤務時間 |
8:15~19:15の間で実働7時間45分
(休憩1時間) (週38時間45分) ※週休日(4週間のうち8日)を除く |
勤務地 |
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
【勤務地詳細】 広島市中区中島町1番地 マイナビ転職の勤務地区分では…広島県 |
給与 |
月給19万7千円~
※学歴、経験に応じて変動 |
諸手当 |
扶養手当
住居手当 通勤手当 期末手当 勤勉手当 ほか |
休日・休暇 |
週休2日制(月8日)
※特定の曜日に休めない場合有 ※国立広島原爆死没者追悼平和祈念館の開館や事業実施などにより 休日が勤務日となる場合は代休を取得 年末年始/有給休暇/特別休暇/8月6日(平和記念日) |
福利厚生 |
社会保険完備
|
設立 |
1976年4月
|
---|---|
資本金 |
-
|
事業内容 |
ヒロシマの被爆体験を根底にすえ、その継承を図るとともに、国内外の平和研究機関、関係団体等と連携し、全人類的な視野に立って、 平和思想の普及と国際相互理解・協力の増進を図り、もって世界平和の推進と人類の福祉の増進に寄与することを目的とする。
|
本社所在地 |
広島県広島市中区中島町1番2号
|
企業ホームページ | http://www.pcf.city.hiroshima.jp |
応募方法 |
マイナビ転職にエントリー後、
広島平和文化センターホームページから 募集案内と申込書をダウンロードしていただき 必要書類(1、所定の写真付き申込書1通・2、学芸員資格を証明するもの)を持参、又は郵送してください。 ※申し込み受け付け期間:令和3年12月15日(水)~令和4年1月21日(金)※必着 →持参する場合12月29日(水)~1月3日(月)及び土日祝日を除く8:30~17:15まで |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
1次試験を受験していただきます。詳細は、平和文化センターホームページを御確認ください。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
問い合わせ |
公益財団法人広島平和文化センター
住所
〒 730-0811
広島市中区中島町1番2号
採用担当
総務部総務課
電話番号
082-241-5246
備考
※受験資格のある申込者へは、受付期間後、第1次試験のスケジュール等を
記載した通知を郵送します。 ※試験会場の広島国際会議場は駐車できませんので、車での来場はご遠慮ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、館内の喫煙所は利用を休止しています。 ※不明な点があれば公益財団法人広島平和文化センター総務課にお問合せください。(試験の内容に関する質問にはお答えできません。) |
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |