キープしました。
辞退しました。

チームラボ株式会社

その他の募集要項

☆経験年数不問☆【Webアプリケーションエンジニア】 正社員

  • 業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

チームラボと共に世界へ!【ディレクター(アート・空間演出)】 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

デジタルで課題解決!【ディレクター(Web・アプリ)】 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

☆経験年数不問☆【Webアプリケーションエンジニア】 チームラボ株式会社 国内外で多彩なプロジェクトを実施!ウルトラテクノロジスト集団

掲載終了日:2023/04/06

この求人のポイント

【特徴】エンジニアも企画提案段階から参加! 【スキル】社会にインパクトを与える開発に挑戦できる 【組織】営業はおらず、役員以外の役職なし 【第2新卒歓迎・経験年数不問】積極採用中! 【福利厚生】産休・育休・勉強会/セミナー参加手当等
Webサービス・アプリ基盤からIoTまで!幅広く実務経験をつみながらスキルアップを目指しませんか?
クライアントが持つ課題を共に明確にし、解決するためのサービス(Webやアプリやサイネージ等)制作/プロモーションやメンテナンス、アップデートを一気通貫で行うチームラボのWebソリューション事業。

「Webソリューションといえば、チームラボ」と言われる組織を目指し、体制強化・人材育成を見据えた開発エンジニアの増員を行います!

仕事内容

チームラボのクライアントワークを中心に、Webアプリケーションやスマホアプリの開発を担当します。

具体的には

チームラボで開発した各種パッケージを元にお客様の要望ヒアリングから、システム提案・見積もり/要件定義、設計/開発、保守運用までトータルでソリューション提供に携わります。

配属先の編成

開発チームには専門性で括った「班」とアウトプットで括った「プロジェクト」の2つがあります。班は領域が近いエンジニアが集まり、専門性の強いナレッジの共有や課題を相談。班長や先輩がサポートします。プロジェクトは案件ごとに組織され、適正があれば早い段階でプロジェクト内の開発リーダーを目指せます。

教育研修制度

プログラミングをするだけでなく、お客様との折衝やリーダー経験の機会もありどのようなエンジニアを目指すかで、いくらでもできる範囲を広げられる環境です。また社内で定期的に開催される勉強会や部活などの社内勉強会を通じて、常に社員一人ひとりの中で「新たな発見」が生まれるように促す環境を整えています。

プロジェクト例

  • JR東日本イノベーション自動販売機
  • りそなスマート口座アプリ/りそなデビットアプリ
  • ANAマイレージクラブ
  • パ・リーグ.com
  • マルイウェブチャネル
  • 成田国際空港

ほか多数 https://www.team-lab.com/works/

最上流から携われるプロジェクトが多数!

提案段階から、どんなテクノロジーを入れるかまでエンジニアも一緒に考え、要件定義を進めていきます。クライアントが持つシステムを技術的にサポートする場合もありますし、情報システム担当者様とどんなシステムにするかを話し合っていきます。リリース後には改修や機能追加など、上流から下流まで一貫して携われます。

対象となる方

【経験年数不問/服装髪型自由】新しい技術の習得に意欲的な方/実務経験を積みながらスキルアップを目指したい方
【応募条件】
  • チームにおけるWebサービスの開発経験に興味がある方

【あると歓迎する経験/スキル】
  • ソフトウェア開発のマネジメント経験、リーダー経験
  • 複数チームによる大規模サービスの開発経験
  • オープンソースソフトウェアへの貢献経験
  • AWSを用いたインフラ構築経験
  • ECパッケージを利用したECサイト構築経験
  • CMSを利用したサイト構築経験
  • 予約管理システム構築経験
  • ソースコードのレビュー経験
  • パフォーマンスチューニング
  • 自動化 / 共通化に関心がある
  • AWS / GCP環境におけるシステム運用経験
  • 開発効率化のためのツール導入やカスタマイズへの興味

様々なスキルを持ったエンジニアが集まる

チームラボ内でサーバーサイドからフロントエンド、スマートフォンアプリ、インフラまで対応可能で、デザイナーはもちろん、機械学習エンジニア、画像処理エンジニア、数学者、建築士まで在籍中です。各分野の専門家がいるからこそ、開発でも提案・企画時のアイデア出し、実現可能性検討も他チームと協力して行います。

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
専門業務型裁量労働制(1日8時間)
※参考…10:00~19:00
勤務地
<小川町・新御茶ノ水・淡路町駅より徒歩1分で通勤便利!>

【本社】
東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6階

《アクセス》
 ◆都営地下鉄新宿線『小川町駅』B5出口より徒歩1分
 ◆東京メトロ千代田線『新御茶ノ水駅』B3出口より徒歩1分
 ◆東京メトロ丸の内線『淡路町駅』B5出口より徒歩1分
 ◆JR中央線・総武線『御茶ノ水駅』聖橋出口より徒歩4分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
月給23万円以上

※上記は、あくまで最低保証額となります。
※経験・スキルを考慮の上、会社規定により優遇します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~700万円
昇給・賞与
昇給:随時
賞与:年2回(2月・8月)
諸手当
通勤手当(月2万円まで)
家族手当(子共1人目は月に2万円支給、2人目から月に5千円あり)
アフター交流手当
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日
有給休暇
年末年始休暇
夏期休暇
福利厚生
各種社会保険完備
永年勤続表彰制度
主要言語
・PHP、Ruby、Go、JavaScript、Java
・PhalconPHP、Ruby on Rails、Angular、React、SpringBoot、PlayFramework、Revel
・Apache、Nginx、Docker、MySQL、MariaDB、PostgreSQL、Redis
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • Java
  • Perl、PHP、Ruby、Python
  • その他言語・フレームワーク
  • 情報・通信
  • インターネット
  • 医療・福祉
  • 流通・小売・サービス
  • その他業種
  • 生産管理システム
  • 物流・購買関連システム
  • 営業・販売管理システム
  • その他業務システム
  • WEBサイト
  • モバイル・スマートフォンサイト
  • スマートフォンアプリ
  • クラウドサービス

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 社内ベンチャー制度
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
2001年3月
代表者
代表取締役/猪子 寿之
従業員数
500人
資本金
1,000万円
事業内容
■ソリューション
クライアントの課題や要望を様々な角度から調査・分析。システム設計・企業ブランディング・ネットワーク構築を始めとした、最新のテクノロジーによる、最適なソリューションをご提案します。

■プロダクト
検索エンジン、インタラクティブハンガー、水族館まで、『実験と革新』をテーマに、情報社会における未来のヒントになるようなものを創っています。

■アート
次々に開発されるテクノロジーにより、芸術表現も無限の可能性を持つようになりました。チームラボは各技術のスペシャリスト達がそれらを最大限に活用し、まったく新しい体験ができる作品を制作しています。
本社所在地
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6階
企業ホームページ https://www.team-lab.com

応募方法

応募方法
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビワークス運営「マイナビクリエイター」による人材紹介案件です。
応募後は同エージェントからの連絡となります。


※下記URLの「マイナビクリエイター 個人情報の取り扱いについて」に同意頂き、応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。
https://mynavi-creator.jp/privacy/
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募者全員にメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

応募データをもとに、次のステップに進んでいただく方には、追って選考日程等についてご連絡差し上げます。
問い合わせ
チームラボ株式会社

住所
〒 163-1527 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー27F
地図を見る

採用担当
(株)マイナビワークス(マイナビクリエイター)内/チームラボ採用事務局

備考
上記は、株式会社マイナビワークス(マイナビクリエイター)内/チームラボ採用事務局の所在地です。

≪備考≫
エントリー後の流れについては「マイナビクリエイター」よりメール・電話などでご連絡いたします。
(ご質問は、画面下「質問する」ボタンからも受付いたします)

会社・仕事の魅力

チームラボと共に世界へ!多彩なプロジェクトあり!

―★チームラボの事業
[アート]
次々に開発されるテクノロジーにより、芸術表現も無限の可能性を持つようになりました。チームラボは各技術のスペシャリスト達がそれらを最大限に活用し、まったく新しい体験ができる作品を制作しています。

[ソリューション]
クライアントの課題や要望を様々な角度から調査・分析。システム設計・企業ブランディング・ネットワーク構築を始めとした、最新のテクノロジーによる、最適なソリューションをご提案します。

[プロダクト]
検索エンジン、インタラクティブハンガー、水族館まで、『実験と革新』をテーマに、情報社会における未来のヒントになるようなものを創っています。

[アーキテクト]
デジタルを画面の中だけではなく、空間そのものを使って体感できる空間をつくることで、デジタルとリアルがあいまに共存する空間をデザイン。生産性とクリエイティビティが上がるオフィスデザインをします。
チームラボのデジタルアートをメディアで目にした方も多いだろう。テクノロジーを駆使したアーティスト集団としての顔を持つと同時に、企業のプロモーションやブランディングの領域でも独自の存在感を発揮している。

今回募集する開発エンジニアは、このソリューション領域をメインに活躍するポジション。役員以外には部長も課長も存在しないフラットな組織で、自分を高めたい方には理想的なフィールドとなるだろう。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード