キープしました。
辞退しました。

三重県庁

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

【三重県職員(行政、福祉、工学、自然など)】 ★U・Iターン歓迎 三重県庁 【三重県人事委員会事務局】

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
掲載終了日:2025/02/24

この求人のポイント

令和7年度三重県職員採用候補者A試験(早期枠)を実施します!(令和8年4月採用)

「強じんで多様な魅力あふれる『美し国』」を共に創ろう!


三重県民の暮らしをより豊かにし、支えていくことが三重県職員の大きな使命です。困難な場面に直面することもありますが、たくさんの人に出会い、たくさんの経験を積むことができるとてもやりがいのある仕事です。
あなたの持つ力を最大限に発揮し、元気と笑顔があふれる三重をともに創っていきましょう!

仕事内容

各種施策の企画調整、予算・経理・庶務のほか、各職種の専門性を生かし事業を実施するなど、県の行政に関わるさまざまな業務に従事します。

具体的には

【一般行政分野(行政)】

■各種施策の企画調整・計画策定をはじめとする、県行政一般事務全般 など

【福祉健康衛生分野(福祉技術/薬剤師/保健師)】
【自然分野(農学/林学)】
【工学分野(総合土木/建築)】
【環境分野(環境化学)】

■各職種(カッコ内の職種)の専門性を生かした業務 など

対象となる方

学歴・経験不問 試験の受験可能年齢:行政職(29歳まで)、技術系職種(34歳まで)※令和8年4月1日時点の年齢

令和7年度三重県職員採用候補者A試験(早期枠)


主な受験資格は以下のとおりです。

【行政】
平成8年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方
【薬剤師】
平成3年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方
【行政、薬剤師以外】
平成3年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方

※薬剤師など一部職種においては、採用時までに該当する免許の取得が必要です。
※詳細は必ず受験案内でご確認ください。
 https://www.pref.mie.lg.jp/saiyo

※労働施策総合推進法第38条の2の規定による

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
行政:約30名 技術系職種:合計で約46名 ※詳細は受験案内をご覧ください
勤務時間
8:30~17:15(実働7時間45分・休憩60分)

※職場や職種によっては、異なる場合があります。
勤務地
主に三重県庁及び県内の地域機関

【三重県庁】
三重県津市広明町13番地
≪アクセス≫
JR紀勢本線・近鉄名古屋線「津駅」約徒歩10分

【主な地域機関】
桑名庁舎、四日市庁舎、鈴鹿庁舎、津庁舎、松阪庁舎、伊勢庁舎、伊賀庁舎、尾鷲庁舎、熊野庁舎

マイナビ転職の勤務地区分では…


三重県
給与
月給:239,000円~(一律手当含む)
※学歴や卒業後の経歴によって、一定の基準により加算されます。

【初任給の例】
大学卒/25歳/職務経験年数3年 252,300円
※フルタイムの正規職員としての職務経験を有する方の場合
昇給・賞与
・昇給/原則として1年に1回(4月)
・賞与(期末・勤勉手当)/年2回(6月、12月)※年間4.6ヶ月分
諸手当
・扶養手当
・住居手当
・通勤手当
・時間外勤務手当 ほか
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)

・祝日
・年末年始
・年次有給休暇(年20日)※4月採用者は年15日。
・特別休暇(夏季休暇、ボランティア休暇、家族看護休暇など)
・育児休業 など
福利厚生
・地方職員共済組合
・定期健康診断
・職員公舎(世帯用または単身用)
・クラブ・サークル(野球、サッカー、テニス、将棋、囲碁など多数)
・充実した職員研修
この求人の特徴
  • 募集人数10名以上
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
代表者
三重県知事 一見 勝之
従業員数
4,285人(一般行政部門のみ)
資本金
※官公庁のため、資本金はありません。
事業内容
三重県民の生活を守り、より良い環境づくりを推進していくための県政の企画・運営
本社所在地
三重県津市広明町13番地
マイナビ転職フェア津に出展
マイナビ転職フェアin津に出展します!

ブースで個別相談を行いますので、県職員への転職に関する個人的なご質問などにもお答えします。
県職員への転職をご検討されている方は、ぜひお越しください!

◆開催日時◆
令和7年2月8日(土)11:00~16:00
※受付:10:00~15:30

◆場所◆
アスト津4階 アストホール
…三重県津市羽所町700
企業ホームページ https://www.pref.mie.lg.jp/saiyo/

応募方法

応募方法

《応募方法》

マイナビ転職からエントリー後、
三重県職員採用案内ホームページより受験申し込みを行ってください。

《申し込み受付期間》

令和7年1月21日(火)~2月21日(金)正午まで

※受験申し込み・試験の詳細についてはこちらから
三重県職員採用案内ホームページ(https://www.pref.mie.lg.jp/saiyo)
応募受付後の連絡
三重県職員採用案内ホームページにて申し込みが正常に行われた場合、「申込完了」画面が表示され、「整理番号・パスワード」が発行されます。これらは、申込状況の確認等で必要になりますので、必ず控えてください。
採用プロセス

【申込み受付期間】

令和7年1月21日(火)~2月21日(金)正午まで

◎インターネットにより申し込んでください

※受験申し込み・試験の詳細についてはこちらから
三重県職員採用案内ホームページ(https://www.pref.mie.lg.jp/saiyo)
  1. STEP
    1

第1次試験【SPI3】

令和7年3月1日(土)~14日(金)のうち受験者が選択する日時

※合格発表/3月27日(木)
  1. STEP
    2

第2次試験(1日目)

令和7年4月5日(土)
(午前または午後の半日)
  1. STEP
    3

第2次試験(2日目)

令和7年4月12日(土)~20日(日)のうち人事委員会が指定する日

※合格発表/4月30日(水)
  1. STEP
    4

採用予定日

原則として令和8年4月1日
面接回数
1回
面接地
三重県津市内で行いますが、詳細は第1次試験合格発表時に、三重県職員採用案内ホームページでお知らせします。
問い合わせ
三重県庁

住所
〒 514-0004 三重県津市栄町1丁目891(三重県勤労者福祉会館4 階)
地図を見る

採用担当
三重県人事委員会事務局 任用班

電話番号
059-224-2932(直通)

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。