キープしました。
辞退しました。

防衛省

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

平和を仕事にする【自衛官(陸上・海上・航空)】(自衛官候補生) 防衛省 自衛隊石川地方協力本部 2/22(土)マイナビ転職フェア金沢に出展

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
掲載終了日:2025/03/13

この求人のポイント

「社会のために役に立ちたい」そんな方は是非、国家公務員としてセカンドキャリアをスタートさせませんか?

社会に貢献するために我々にできることは何か

皆さんは自衛隊の仕事にどんなイメージをお持ちでしょうか。
自衛隊では多種多様な働き方ができ、決して前線に立つことだけが仕事ではありません。
ご興味がありましたら、ぜひ転職フェアにお越しください。

「平和を、仕事にする」誇りを手にしませんか!

仕事内容

陸上・海上・航空自衛官として、全国各地の駐屯地・基地等に勤務していただきます。※将来の多彩なキャリアビジョンが描けます。

具体的には

【陸上自衛隊】
14万人を超える隊員が日本の平和と独立を維持すべく、日夜任務に励んでいます。
万一、国土への侵略があった場合には、防衛の中心的な役割を果たします。

【海上自衛隊】
海洋国家である日本の国土防衛の最前線で活躍し、
平素から我が国の安全保障に影響を及ぼす事態に適切に対処するとともに、
生命線である海上交通の安全確保に努めています。

【航空自衛隊】
航空作戦は、戦況の優劣を大きく左右する重要なミッションです。
日本の領域を侵犯する航空機や弾道ミサイルなど、空からの脅威を未然に防ぎます。

入隊後は…
★陸上・海上・航空自衛隊の各教育隊において、
自衛官として必要な基礎的事項について教育訓練を受け、
各人の希望と適性等により将来の進むべき職種・職域が決定されます。
★入隊後、希望により選抜試験を経て、曹・幹部(定年制へ移行)の道もあります。

対象となる方

◆日本国籍を持ち、採用予定月の1日において18歳以上33歳未満の方 ※学歴・保有資格不問※第二新卒の方歓迎
◎ こんな方を歓迎
 ・特別職国家公務員として社会に貢献したい。
 ・自衛隊での経験・資格を社会で役に立てたい。
 ・将来の為に貯蓄し、自分の夢を実現したい。

※いずれも自衛隊法第35条による
※入隊時に体力試験はありません。

◎様々な業界から転職しています。
自衛隊では、多くの転職者が活躍しています。元営業、元飲食店スタッフ、元警察官……。「特定の経験が必要とされる仕事」ではありません。

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
50
勤務時間
8:15~17:00
※勤務地により異なります。
勤務地
全国(47都道府県)の基地・駐屯地 ※お住まいや希望を考慮します。

【教育入隊場所(主要駐屯地・基地)】
 ■陸上自衛隊
  大津、金沢、朝霞
 ■海上自衛隊
  横須賀、呉、佐世保、舞鶴
 ■航空自衛隊
  熊谷、防府

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、石川県、福井県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
給与
月給224,600円~+各種手当
※入隊3ヶ月間は自衛官候補生。その間月給179,000円
※学歴・経歴などを考慮し待遇を決定します。
(例:大卒月給:239,600円)

【モデル年収】
入隊1年目/18歳/約年収300万円
入隊2年目/19歳/約年収330万円
入隊3年目/20歳/約年収350万円

モデル年収例

年収350万円 / 20歳 経験2年
昇給・賞与
昇給 年1回
賞与 年2回(6月・12月)
諸手当
■通勤手当(月5.5万円まで)
■扶養手当(配偶者/月6500円、子/1人につき月1万円)
■地域手当*
■寒冷地手当
■航海手当
■航空手当
■住居手当*
■単身赴任手当(月10万円まで)
■広域異動手当*
■その他、任務に応じた手当
*規定あり
休日・休暇
<年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(3日)
■有給休暇(24日)
■慶弔休暇
■産休・育休
■介護休暇

◎10日程度の大型連休なども可
福利厚生
■宿舎(寮)完備
■生命共済
■団体生命保険
■家族団体傷害保険
■公務員災害補償
■火災共済
■障害厚生年金
■公務災害補償
■国家公務員共済組合法による退職共済年金
■運動、娯楽、趣味、教養に関する福利厚生施設
■売店、保養・宿泊施設
■制服・作業服・ワイシャツ・靴等支給

★実は、お金を貯められる

隊舎で生活すると住居費無料。食事/制服/ワイシャツ等も支給または貸与。
この求人の特徴
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 電話問い合わせOK
  • 応募者全員と面接
  • 社内見学可
  • 転職フェア出展
  • 社会人未経験歓迎
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり

会社情報

設立
1954年7月
代表者
官公庁
資本金
ーー
事業内容
◆国の防衛
◆災害派遣
◆国際平和協力活動
◆組織の維持・管理・運用
本社所在地
〒921-8506
金沢市新神田4-3-10 金沢新神田合同庁舎3階
詳細は、下記URLを見てください
【自衛隊の"ソレ、誤解ですから"】
こちらのページにて動画をご確認ください。
自衛隊のリアルをお話ししています!
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/movie/index.html

【実際にどんな仕事・職種があるの?】
こちらのページにて、具体的な仕事内容を記載しています。ぜひご覧ください。
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/details/job/index.html
マイナビ転職フェアin金沢に出展
\予約不要・履歴書不要・入退場自由!/
◆2月22日(土)11:00~17:00
◆石川県金沢市北安江3-2-20 金沢勤労者プラザ 多目的室

当日は対面形式で私たちの仕事について、詳しくご説明いたします。
肩ひじ張らずざっくばらんにお話ができればと思いますので、お気軽にお立ち寄りください!!
企業ホームページ https://www.mod.go.jp/pco/ishikawa/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
応募方法
マイナビ転職の応募フォームからご応募ください。
応募受付後の連絡
エントリー後、書類の請求をお願します。

【電話請求】
076-291-6214
【送付請求】
〒921-8506 石川県金沢市新神田4-3-10
【HPよりダウンロード】
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/09.html
採用プロセス
ご連絡いただけましたら専門の担当者(広報官)をお付けします。
広報官が応募から採用までサポートさせていただきます。
試験期日及び試験場当については広報官を通じ改めてお知らせします。
問い合わせ
防衛省

住所
〒 921-8506 石川県金沢市新神田4-3-10 金沢新神田合同庁舎3階
地図を見る

電話番号
076-291-6214(代表)

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。