キープしました。
辞退しました。
株式会社木村技研の企業ロゴ

【経理総務】業界未経験OK/賞与年2回/創業から75年以上 株式会社木村技研 トイレシステムの分野で、高い技術力と実績を誇る企業!

情報更新日:2025/06/10
掲載終了予定日:2025/08/04

この求人のポイント

【創業75年超の企業で組織運営を支える担い手にー。】経理総務として、幅広いスキルが身に付きます!
【安定基盤】創業75年を超える信頼と実績が強み 【働きやすさ】年間休日120日以上で私生活も充実 【商品力】社会的評価のある自社開発IoTシステム 【ブランド力】技術力を証明する「200」以上の特許
【創業77年の実績が支える、安心感のある職場】安定基盤のもとであなたのスキルが存分に発揮してください◎
株式会社木村技研のPRイメージ
私たち『木村技研』は、創業から77年を迎えました。これまでの実績と信頼を土台としながら、次の成長に向けた体制整備を進めています。今回の募集は、そうした変化を支えるバックオフィス部門の体制強化を目的としたもの。業務の効率化や管理体制の整備など、組織運営の基盤を担う役割を担っていただきます。

これまでの経験を基に、安定した環境の中で着実に課題と向き合いながら、企業の変化を内側から支えてみませんか?

仕事内容

日常的な運営を支える役割として、経理業務と総務業務を横断的に担当していただきます。

具体的には

~具体的な仕事内容~

  • 請求・支払い管理
  • 売掛金・買掛金の管理
  • 経費精算・仕訳入力
  • 通帳記帳・残高管理
  • 備品管理・発注業務
  • 郵便物・来客・電話対応 など

★組織貢献を身近に感じられるポジション!

備品がすぐに届く、給与が正しく支払われる。そうした“当たり前”を陰で支えることが、このポジションの仕事です。社内の誰かの業務がスムーズに進むよう、縁の下でサポートを続けることで直接感謝の言葉をもらう機会もあり、自分の仕事が人の役に立っているという確かな実感を得られます!

入社後の流れ

入社後まずは、先輩社員の補助を通じて業務の流れを覚えていただき、日常業務の全体像を把握することからスタート。その後、請求書発行・受領処理・仕訳入力などの実務を通じて、ひとつずつ手順を習得していただきます。理解度に応じて徐々に仕事の幅を広げていく方針なので、無理のない成長が目指せます!

将来のキャリアパス

将来的にあらゆるバックオフィス業務を柔軟にこなせる存在として活躍できるよう、様々な実務を通じてスキルを習得していただきます。経理・総務の枠を超えて、多角的な視野で業務に取り組むことで、幅広い知識や自立した事務スキルが身に付けられます!

対象となる方

【第二新卒・業界未経験歓迎】日商簿記3級・経理の実務経験をお持ちの方/高卒以上

【必須条件】

  • 高卒以上
  • 日商簿記3級をお持ちの方
  • 経理の実務経験をお持ちの方

【歓迎条件】

  • 会計ソフトの使用経験がある方
  • 経理業務の経験を5年以上お持ちの方
  • 月次・年次決算の対応経験がある方
  • 建設業経理士3級以上の資格をお持ちの方

≪求める人物像≫

  • 変化を楽しみ、柔軟に対応できる方
  • 自ら課題を見つけ、主体的に解決に取り組める方
  • 報連相を意識したコミュニケーションが取れる方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎ 報連相を大切にできる方

経理・総務は会社の土台を支える役割のため、小さな疑問でも報告・連絡・相談を怠らない姿勢が大切。早期に共有・解決しようとする前向きなコミュニケーション力が重要になります。

この仕事に向いていない人

△ 物事が整っていない状況にストレスを感じる方

経理・総務業務では、急な依頼や未整備な業務フローに対応する場面もあります。そのため、完璧な仕組みが整っていないと不安になる方には不向きです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
※月の平均残業時間は20h程度です。
勤務地

【東京本社】

東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル 18階

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
  • 都営大江戸線「赤羽橋駅」より、 徒歩3分
  • 都営三田線「芝公園駅」より、 徒歩7分
  • JR各線「田町駅」より、 徒歩10分
給与

月給27万5,000円~32万円+賞与年2回

※試用期間中3~6ヶ月あり。期間中の給与に変更はございません。
※これまでの経験・スキルを考慮した上で決定いたします。
※上記金額には一律の職務手当・住宅手当が含まれています。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
385万円~450万円
昇給・賞与
■昇給あり(年1回)
■賞与あり(年2回/※前年度実績あり)
諸手当
■交通費全額支給
■住宅手当(月6,000円)
■家族手当
└配偶者:月1万円
└子:月5,000円
■職務手当
■役職手当(月1万円~)
休日・休暇

【年間休日126日】

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始
■GW
■有給休暇
■夏季休暇(3日間)
■慶弔休暇
■特別休暇
■産休・育休(※取得実績あり)
■介護休暇
福利厚生
■社会保険完備
■リロクラブ
■退職金制度あり
■携帯貸与
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • ブランクOK
  • 急募
  • オンライン面談可
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 転勤なし
  • 自社内開発
  • 自社商品・メディアあり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 固定給25万円以上
  • 退職金制度あり
  • 服装自由
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 無借金経営
  • 中途入社5割以上
  • 育児中の社員在籍中
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 未経験入社5割以上
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1948年7月
代表者
代表取締役 木村 圭丘
従業員数
28名
資本金
1億円
売上高
18億円(2024年6月期)
事業内容

トイレシステム開発・製造・レンタル・メンテナンス

└節水型トイレ自動洗浄装置の製造・レンタル・メンテナンス
└トイレ内セーフティーシステムの開発・製造・レンタル・メンテナンス
└災害用トイレの開発・販売 など
本社所在地
〒108-0073
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル 18階
関連会社
株式会社アクアファシリティーズ(保守メンテナンス)
“200件”超の特許が築く優位性
当社は、すでに200件以上の特許を取得。このほか、数多くの技術が特許申請中です。業界内でも注目を集める技術の数々が、企業としての信頼性を確かなものにしています!

~例~

  • 流量制御システム(特許 5639407)
  • 水洗式便器(特許 5610988)
  • ペーパーホルダー(特許 5597413)
企業ホームページ https://aqua-k.jp/index.html

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
  • 面接交通費支給
応募方法

◆◇マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください◆◇

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!

※応募の秘密は厳守いたします。
※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は応募者全員にメールまたは電話にてご連絡致します。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web履歴書による書類選考

  1. STEP
    2

面接(1~2回/WEB対応可)

※WEB面接の対応も可能です。お気軽にご相談ください。
  1. STEP
    3

内定!

※面接日・入社日はご相談に応じます。
面接回数
1~2回
面接地

【東京本社】

東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル 18階
問い合わせ
株式会社木村技研

住所
〒 1080073 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル 18階
地図を見る

採用担当
人事採用担当

会社・仕事の魅力

株式会社木村技研の魅力イメージ1

数多くの施設に採用の“次世代IoTトイレシステム”

◆◇◆影響力の大きい場所で数多く導入されています!◆◇◆

衛生設備の枠を超え、持続可能な社会の実現を支えるテクノロジーとして注目されている、当社の“次世代型トイレシステム”。IoTでリアルタイムに使用状況を把握し、データをもとに節水や維持管理の最適化を実現。

SDGsに積極的な姿勢を持つ企業からの評価も高く、当社の製品は“社会を変えるインフラ”として位置づけられています。

◆◇◆数多くの受賞歴も!◆◇◆

これまで中小企業研究センターによる「第41回(平成19年度)グッドカンパニー大賞」特別賞や、内閣官房「日本トイレ大賞(災害用トイレ)」の受賞歴があります!

そうした確かな信頼を築いてきた企業を、日々の業務を通して内側から支えることができるのが、このポジションだからこその大きなやりがい。安定した企業環境の中で、「日々の支えが未来を創る力になる…!」と実感しながら働いてください!

~社会的存在感を高め続けている注目企業~

創業75年以上の実績に加え、木村技研が注目を集める理由。それはNEXCO中日本を筆頭に、さまざまな企業とコラボレーションを行うことで、社会的価値を広げている点にあります。

トイレ空間という身近な領域を通じて、節水や環境配慮といった課題に応える姿勢が評価。連携を通じた進化が、企業としての存在感を後押ししています。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

A さん
経理総務
Q

仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。

就業規則の見直しを代表に提案したところ、「必要ならすぐやろう」と即OKが出て驚きました。提案が即実行に移せるスピード感と、それが実際に業務効率化につながった経験が印象に残っています!
Q

研修はありますか?

入社後は先輩と一緒に実務を進めながら仕事を覚えていきます。特に最初の数ヶ月はマンツーマンで丁寧に教えてもらえるので、実務経験が浅くても安心して成長できます!
Q

今後の目標を教えてください。

バックオフィスの幅広い業務を通じて知識を深め、いずれは制度設計や仕組みづくりにも主体的に関わる存在になりたいです。組織の成長を内側から支えられる力を、今後さらに高めていきたいですね!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

株式会社木村技研 トイレシステムの分野で、高い技術力と実績を誇る企業!

【経理総務】業界未経験OK/賞与年2回/創業から75年以上

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。