北海道の発展とインフラを守る【 技術職 (軌道・機械・土木) 】 正社員
雇用形態 |
契約社員
|
---|---|
採用予定人数 |
今回は函館エリアにて、5名以上の採用を予定しております!
|
勤務時間 |
22:00~翌6:50(実働7時間50分)
※早出・残業あり ※場合により[8:00~16:50]勤務もあります。 ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
勤務地 |
<電話でのお問合せも歓迎⇒0138-84-1586>
【函館支店】★マイカー通勤可能です! 北海道亀田郡七飯町字峠下70-12 ※転勤はありません マイナビ転職の勤務地区分では…北海道 |
交通アクセス |
函館新道「七飯藤代IC」より車で3分
北海道新幹線「新函館北斗」駅より車で6分 函館本線「仁山」駅より車で5分 |
給与 |
月給20万円~+各種手当+賞与年2回
※上記給与は基本給(最低支給額)です。 ※試用期間:3ヶ月あり(同条件) 当社の待遇は非常に充実しており、未経験の方であっても様々な手当がつく場合がございますので、まずはお気軽にご応募ください! 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~500万円
|
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
【年間休日112日】
|
福利厚生 |
※一定要件あり
|
魅力たっぷりの求人です★ |
今回募集は「JR北海道グループ」「函館で転勤なしで働く」「学歴や経験は一切不問」「複数名の採用予定」といった特徴があるほか、待遇面も非常に充実しています。
未経験であっても様々な手当がつく可能があり、例えば資格手当では「大型特殊免許」などの保持していれば手当が支給されます。これはあくまで一例ですのでまずはお気軽にご応募、ご質問いただければと思います! |
設立 |
1949(昭和24)年3月1日
|
---|---|
代表者 |
笠島 雅之
|
従業員数 |
480名(2022年4月現在)
|
資本金 |
4,563万円(2020年3月現在)
|
事業内容 |
|
本社所在地 |
北海道札幌市東区北6条東4丁目1-4 NE6・4ビル2階
|
企業ホームページ | http://www.h-kidou.jp/ |
応募方法 |
◆◇「応募する」ボタンよりご応募ください◇◆
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※応募の秘密は厳守いたします※ 応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は応募者全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
マイナビ転職またはお電話にてご応募いただいたのち、以下の採用窓口まで履歴書(写真貼付)を郵送してください。
【郵送先】〒041-1102北海道亀田郡七飯町字峠下70-12 北海道軌道施設工業株式会社 函館支店 採用担当 宛 電話番号:0138-84-1586
|
||||||
書類選考のポイント |
前向きな姿勢の方をお待ちしています。意欲と人柄を重視する選考のため、当社に少しでも興味をお持ちの方はぜひご応募ください!
|
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
面接地 |
函館支店(北海道亀田郡七飯町字峠下70-12)にて実施します。
【新型コロナウイルス対策を実施】 アルコール消毒や部屋の換気、マスク着用など、新型コロナウイルス対策を徹底しております。当社にお越しいただく際は、マスク着用でのご来社をお願いいたします。 |
||||||
問い合わせ |
北海道軌道施設工業株式会社
住所
〒 041-1102
北海道亀田郡七飯町峠下70-12
採用担当
採用担当宛まで
電話番号
0138-84-1586
備考
<検査について>鉄道に関する仕事のため、鉄道事業法に定められた適性検査が必須となります。指定病院による視覚検査(色覚等検査)・聴覚検査を行います。勿論、費用は弊社で負担いたします。※JR線路内での作業のため、法令等により
|
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |