キープしました。
辞退しました。
神戸市役所の企業ロゴ

★賞与実績4.6か月分【事務系総合職】★未経験OK ★年休120日 神戸市役所 ★公務員試験対策不要 ★完全土日祝休み ★有休初年度20日付与

情報更新日:2025/07/03
掲載終了予定日:2025/08/11

この求人のポイント

三宮周辺の再整備、神戸空港の国際化など、よりよいまちづくりに向けて新たな取り組みを推進!
\神戸市役所の一員として活躍しませんか?/ ■ 公務員試験対策不要!学歴・経験・性別不問 ■ 規模も分野も幅広い!多彩な事業に携われます ■ 年間休日120日×完全週休2日制(土日祝)
神戸市役所のPRイメージ
神戸市役所では、「安心して暮らせる快適なまちづくり」と「神戸のさらなる発展」に取り組んでいます。
私たちの仕事は、都市開発や産業振興、DX推進、福祉・医療、子育て支援、観光振興など多岐にわたり、規模も内容も非常に幅広いのが特徴です。今回募集する事務職においても、神戸空港の国際化など、ダイナミックな都市づくりに携わるチャンスは大いにあります。ともに、神戸の未来を創っていきませんか?

仕事内容

<神戸の未来をつくる仕事>定期的なジョブローテあり。観光や都市開発、プロモーションなど、幅広い分野において「事務職」として携わります

具体的には

\3~5年に1回程度ジョブローテーションを実施/
まちづくり、企画・マネジメント、産業振興、プロモーション、情報・DX、福祉・医療、ライフサイエンス・環境etc…。幅広い分野にて事務業務をお任せします。大規模なプロジェクトから、市民に身近な行政サービスなどきめ細やかな業務までさまざまです!

具体的な取り組みをご紹介

■駅周辺の開発
JR三ノ宮駅の駅ビルを建設中(2029年開業予定)。郊外の駅の景観工事も進めています。

■神戸空港の国際化
2025年度より海外への定期便も就航予定。国内線の便数増加も見込んでいます。さらに、新ターミナルも完成!空港までのアクセス向上に向け、道路整備も進行中です。

教育研修制度

入社後はまず、1~3週間の集合研修を実施。ビジネスマナーや市政など、基本的なことを学びます。その後、配属先にてOJTで基礎実務を学んでいただきます。

その他、階層別研修、テーマ別の専門研修、自己啓発支援など、さまざまな研修をご用意!あなたのキャリア・スキルアップをサポートします◎

対象となる方

<公務員試験対策は不要です!>★学歴・性別不問 ★未経験・第二新卒歓迎 ◆25歳~39歳の方(※)★中途メンバー&同世代の職員が多数活躍中!
【応募条件】
令和8年4月1日現在 25~39歳の方
(昭和61年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人)
*労働施策総合推進法第38条の規定による

\こんな方をお待ちしています/

  • 新しいことにチャレンジするのが好き
  • 周囲と協力して物事を進められる
  • 意見やアイデアを積極的に発信できる
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

神戸市役所では、少子高齢化や人口減少などの社会課題に対して、現状を変えようという意欲を持ちチャレンジしています。自らアイデアを発信するなど、主体的に行動できる方にピッタリな環境です。

この仕事に向いていない人

逆に言えば、指示されたことだけをやりたいという方は苦労するかも…。受け身な姿勢で取り組むのではなく、周囲と連携しながらよりよいまちづくりを行っていきましょう!

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
事務・約90名(全ターム合計)/福祉・約10名(全ターム合計)/技術・約70名(全ターム合計)
勤務時間
午前8時45分~午後5時30分まで(休憩1時間)
※勤務場所などによって異なる場合あり
勤務地
基本的に神戸市内での勤務になります。

  • 市役所
兵庫県神戸市中央区加納町6-5-1

  • 区役所
東灘区役所、灘区役所、中央区役所、兵庫区役所、北区役所、北神区役所、長田区役所、須磨区役所、垂水区役所、西区役所

  • 支所
北須磨支所・玉津支所 ほか

人事(異動・昇進)

神戸市の幅広い領域の仕事を理解してもらうため、
異動は約3~5年のサイクルで行い、
本庁、区役所、外郭団体等へ配属されます。

基本的な昇任は、
係員 ⇒ 係長 ⇒ 課長 ⇒ 部長 ⇒ 局長 となり、
係長級以上への昇任は、能力の実証に基づいて行われます。

マイナビ転職の勤務地区分では…


兵庫県
給与
月給:252,000円(一律手当含む)
※初任給は、最終学歴(職務内容・期間)に応じて
一定の基準により決定します。

【初任給の例】
(一律手当含む、令和7年4月1日時点)

勤務経験年数3年 約273,000円
勤務経験年数6年 約284,000円
勤務経験年数9年 約300,000円
勤務経験年数12年 約314,000円
勤務経験年数15年 約330,000円

※上記は、大学卒で、本市事務職員と同種の職務経験を有する方の例です。
昇給・賞与
■昇給/年1回
■賞与/年2回(4.60月分/令和6年度実績)
諸手当
■扶養手当
■住居手当
■通勤手当
■期末・勤勉手当
(4.60月分/令和6年度実績)などが支給されます。
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日)、祝日
※勤務場所により異なる場合があります。

■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(20日)
■結婚休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児参加休暇
■介護休暇
■忌服休暇 など

☆年間休日120日
◎5日以上の連続休暇も取得可能です♪
福利厚生
■神戸市職員共済組合
■地方公務員災害補償法
■財形貯蓄制度
■退職金あり
■オフィス内禁煙
■健康管理(定期健康診断やメンタルヘルス対策等)
■待機宿舎
■その他
職員のニーズやライフスタイルの多様性に応じるため、
永年勤続職員に対する慰安事業や、
冠婚葬祭等に対する給付事業、保険事業、
預金・貸付事業を行うほか、
宿泊施設や映画館、レジャー施設等を割引料金で
利用できる福利厚生代行サービスを導入しています。 など
その他
【東京で神戸市職員採用説明会を開催】
関東圏の民間企業等で働く方をメインターゲットに、
神戸市の魅力や仕事のやりがい等について知っていただくため
東京で神戸市職員採用説明会を開催いたします。

日時:2025年8月2日(土曜)13時30分~15時30分
会場:マイナビPLACE歌舞伎座タワー29F
詳しくは専用ページをご覧ください。
https://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/saiyou/lp/index.html
この求人の特徴
  • 急募
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 転職フェア出展
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 時差出勤可
  • 時短勤務OK
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1889年(明治22年)
代表者
神戸市長 久元喜造
従業員数
18056名(令和4年4月時点)
資本金
非公開
事業内容
【主な事業】

○市民のくらしと安全を守る

・災害に強い都市づくり
・健康創造都市KOBEの推進 ほか

○人間らしい温かい街を創る

・切れ目のない子育て支援
・孤独・孤立対策 ほか

○持続可能な神戸を創る

・都市と農村との交流
・持続可能な地域循環型社会の実現 ほか

○活気と魅力あふれる神戸を創る

・革新的な起業・創業支援
・観光誘客の推進 ほか

○新しい国際都市 神戸を創る 

・神戸空港の国際化への対応
・都心三宮・ウォーターフロントの再整備 ほか

○DXの活用による参画を進める

・DXによる市民サービスの向上
・働き方改革の推進 ほか
本社所在地
神戸市役所(神戸市中央区加納町6-5-1)
企業ホームページ https://saiyou.city.kobe.lg.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
応募方法
■マイナビ転職の応募フォームでエントリーいただいても申込は完了しません。
神戸市職員採用HPから「2025年度経験者通年枠採用試験」ページを確認いただき、PCでお申込みください。(スマートフォン・タブレットからは申込できません。)
https://www.city.kobe.lg.jp/a14057/shise/shokuinsaiyou/kobe/ke/index.html
応募受付後の連絡
正式なエントリー受付完了後、人事委員会事務局任用課よりメールにてご連絡いたします。
採用プロセス
通年募集(試験は年4回実施)
※年度内に1回のみ受験可能
  1. STEP
    1

予備審査

・適性検査(SPI3)※テストセンター
・エントリーシート
  1. STEP
    2

第1次試験

・面接(Web)
・資格加点
  1. STEP
    3

第2次試験

・面接
書類選考のポイント
・特別な公務員試験対策不要
・通年募集(試験は年4回実施)
 ※年度内に1回のみ受験可能
・採用の時期は10月または4月
面接回数
2回
面接地
第2次試験は、神戸会場もしくは東京会場
問い合わせ
神戸市役所

住所
〒 650-8570 兵庫県神戸市中央区加納町6-5-1

採用担当
神戸市人事委員会事務局任用課

備考
神戸市職員採用ホームページ
https://saiyou.city.kobe.lg.jp/

会社・仕事の魅力

神戸市役所の魅力イメージ1

先輩社員に聞いた!「仕事の楽しさ」とは?

中途で入社し、5年目になります。入社当時に配属されたのは、子育て支援を行う部署でした。待機児童対策として民間の保育施設を建設することになったのですが、施設建設という規模感ある仕事でしたし、形に残るものを作れたので、完成したときの達成感は大きかったですね。
その部署に在籍している間に神戸市の「待機児童数」ゼロ(国の調査に基づく)を達成することができ、とても嬉しかったです!
さまざまな意味で「幅広い」のが、神戸市役所の魅力です。例えば、仕事の規模感。都市開発プロジェクトのようなダイナミックなものから、市民と直接関わる行政サービスまで多岐にわたります。次に、事業の多さ。観光振興や子育て支援など、さまざまな分野に携われます。さらに、人材の多様性。新卒職員だけでなく、民間企業での経験を持つ人材も多く在籍しており、職員同士の交流を通じて日々刺激を受けながら成長できます。

マイナビ転職
編集部より

  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

その他の募集情報

神戸の街を支える!【技術系総合職】賞与4.6ヶ月/年休120日 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

神戸市役所 ★公務員試験対策不要 ★完全土日祝休み ★有休初年度20日付与

★賞与実績4.6か月分【事務系総合職】★未経験OK ★年休120日

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。