キープしました。
辞退しました。

神戸市役所

その他の募集情報

神戸の街を支える!【技術系総合職】賞与4.6ヶ月/年休120日 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

★賞与実績4.6か月分【事務系総合職】★未経験OK ★年休120日 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

★賞与実績4.6か月分【事務系総合職】★未経験OK ★年休120日 神戸市役所 ★公務員試験対策不要 ★完全土日祝休み ★有休初年度20日付与

掲載終了日:2025/06/16

この求人のポイント

三宮周辺の再整備、神戸空港の国際化など、よりよいまちづくりに向けて新たな取り組みを推進!
神戸市役所では、「安心して暮らせる快適なまちづくり」と「神戸のさらなる発展」に取り組んでいます。
私たちの仕事は、都市開発や産業振興、DX推進、福祉・医療、子育て支援、観光振興など多岐にわたり、規模も内容も非常に幅広いのが特徴です。今回募集する事務職においても、神戸空港の国際化など、ダイナミックな都市づくりに携わるチャンスは大いにあります。ともに、神戸の未来を創っていきませんか?

仕事内容

<神戸の未来をつくる仕事>定期的なジョブローテあり。観光や都市開発、プロモーションなど、幅広い分野において「事務職」として携わります

具体的には

\3~5年に1回程度ジョブローテーションを実施/
まちづくり、企画・マネジメント、産業振興、プロモーション、情報・DX、福祉・医療、ライフサイエンス・環境etc…。幅広い分野にて事務業務をお任せします。大規模なプロジェクトから、市民に身近な行政サービスなどきめ細やかな業務までさまざまです!

具体的な取り組みをご紹介

■駅周辺の開発
JR三ノ宮駅の駅ビルを建設中(2029年開業予定)。郊外の駅の景観工事も進めています。

■神戸空港の国際化
2025年度より海外への定期便も就航予定。国内線の便数増加も見込んでいます。さらに、新ターミナルも完成!空港までのアクセス向上に向け、道路整備も進行中です。

対象となる方

<公務員試験対策は不要です!>★学歴・性別不問 ★未経験・第二新卒歓迎 ◆25歳~39歳の方(※)★中途メンバー&同世代の職員が多数活躍中!
【応募条件】
令和8年4月1日現在 25~39歳の方
(昭和61年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人)
*労働施策総合推進法第38条の規定による

\こんな方をお待ちしています/

  • 新しいことにチャレンジするのが好き
  • 周囲と協力して物事を進められる
  • 意見やアイデアを積極的に発信できる

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
事務・約90名(全ターム合計)/福祉・約10名(全ターム合計)/技術・約70名(全ターム合計)
勤務時間
午前8時45分~午後5時30分まで(休憩1時間)
※勤務場所などによって異なる場合あり
勤務地
基本的に神戸市内での勤務になります。

  • 市役所
兵庫県神戸市中央区加納町6-5-1

  • 区役所
東灘区役所、灘区役所、中央区役所、兵庫区役所、北区役所、北神区役所、長田区役所、須磨区役所、垂水区役所、西区役所

  • 支所
北須磨支所・玉津支所 ほか

人事(異動・昇進)

神戸市の幅広い領域の仕事を理解してもらうため、
異動は約3~5年のサイクルで行い、
本庁、区役所、外郭団体等へ配属されます。

基本的な昇任は、
係員 ⇒ 係長 ⇒ 課長 ⇒ 部長 ⇒ 局長 となり、
係長級以上への昇任は、能力の実証に基づいて行われます。

マイナビ転職の勤務地区分では…


兵庫県
給与
月給:252,000円(一律手当含む)
※初任給は、最終学歴(職務内容・期間)に応じて
一定の基準により決定します。

【初任給の例】
(一律手当含む、令和7年4月1日時点)

勤務経験年数3年 約273,000円
勤務経験年数6年 約284,000円
勤務経験年数9年 約300,000円
勤務経験年数12年 約314,000円
勤務経験年数15年 約330,000円

※上記は、大学卒で、本市事務職員と同種の職務経験を有する方の例です。
昇給・賞与
■昇給/年1回
■賞与/年2回(4.60月分/令和6年度実績)
諸手当
■扶養手当
■住居手当
■通勤手当
■期末・勤勉手当
(4.60月分/令和6年度実績)などが支給されます。
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日)、祝日
※勤務場所により異なる場合があります。

■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(20日)
■結婚休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児参加休暇
■介護休暇
■忌服休暇 など

☆年間休日120日
◎5日以上の連続休暇も取得可能です♪
福利厚生
■神戸市職員共済組合
■地方公務員災害補償法
■財形貯蓄制度
■退職金あり
■オフィス内禁煙
■健康管理(定期健康診断やメンタルヘルス対策等)
■待機宿舎
■その他
職員のニーズやライフスタイルの多様性に応じるため、
永年勤続職員に対する慰安事業や、
冠婚葬祭等に対する給付事業、保険事業、
預金・貸付事業を行うほか、
宿泊施設や映画館、レジャー施設等を割引料金で
利用できる福利厚生代行サービスを導入しています。 など
この求人の特徴
  • 急募
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 転職フェア出展
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 時差出勤可
  • 時短勤務OK
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1889年(明治22年)
代表者
神戸市長 久元喜造
従業員数
18056名(令和4年4月時点)
資本金
非公開
事業内容
【主な事業】

○市民のくらしと安全を守る

・災害に強い都市づくり
・健康創造都市KOBEの推進 ほか

○人間らしい温かい街を創る

・切れ目のない子育て支援
・孤独・孤立対策 ほか

○持続可能な神戸を創る

・都市と農村との交流
・持続可能な地域循環型社会の実現 ほか

○活気と魅力あふれる神戸を創る

・革新的な起業・創業支援
・観光誘客の推進 ほか

○新しい国際都市 神戸を創る 

・神戸空港の国際化への対応
・都心三宮・ウォーターフロントの再整備 ほか

○DXの活用による参画を進める

・DXによる市民サービスの向上
・働き方改革の推進 ほか
本社所在地
神戸市役所(神戸市中央区加納町6-5-1)
企業ホームページ https://saiyou.city.kobe.lg.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
応募方法
■マイナビ転職の応募フォームを利用ください
エントリー頂けましたら応募方法についてご案内メールをお送りします。
応募受付後の連絡
神戸市人事委員会事務局任用課より、ご案内します。
採用プロセス
通年募集(試験は年4回実施)
※年度内に1回のみ受験可能
  1. STEP
    1

予備審査

・適性検査(SPI3)※テストセンター
・エントリーシート
  1. STEP
    2

第1次試験

・面接(Web)
・資格加点
  1. STEP
    3

第2次試験

・面接
書類選考のポイント
・特別な公務員試験対策不要
・通年募集(試験は年4回実施)
 ※年度内に1回のみ受験可能
・採用の時期は10月または4月
面接回数
2回
面接地
第2次試験は、神戸会場もしくは東京会場
問い合わせ
神戸市役所

住所
〒 650-8570 兵庫県神戸市中央区加納町6-5-1

採用担当
神戸市人事委員会事務局任用課

電話番号
078-333-3330(代表)

備考
神戸市職員採用ホームページ
https://saiyou.city.kobe.lg.jp/

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。