キープしました。
辞退しました。
株式会社大島椿本舗の企業ロゴ

【製造スタッフ】★完全週休2日制(土日祝) ★年間休日125日 株式会社大島椿本舗 <椿油を使用したヘアケア・スキンケア製品の老舗化粧品メーカー>

  • 正社員
  • 341万~402万円
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/06/25
掲載終了予定日:2025/07/24

この求人のポイント

<老舗化粧品メーカーであなたの経験が活かせる>将来的には製造部門の中核を担うメンバーへ!
【安定基盤】創業98年、椿油専門の老舗化粧品メーカー 【経験者募集】将来的には製造部門の中核メンバーへ 【定着率抜群】幅広い年代が活躍中・福利厚生の充実 【しっかり休める】完休2日(土日祝休み)、年休125日
創業98年。日本の美を支えてきた椿油専門メーカーで、受け継がれるロングセラー商品の製造にチャレンジ!
株式会社大島椿本舗のPRイメージ
1927年(昭和2年)に伊豆大島で創業して以来、
大島椿グループは椿油を使った化粧品の製造・販売を続けてきました。

私たち大島椿本舗は、化粧品製造がメイン。
これからもずっと日本の「美」を支えるために、愛される商品であり続けるために、
体制強化の一環として、新たなメンバーを募集します!

今回は経験者募集です!働きやすさにも自信がある当社で、あなたの経験を活かしてみませんか?

仕事内容

ツバキ油を基としたヘアケア・スキンケア製品の製造業務をお任せします ★お休みもしっかりとれる環境でプライベートも充実!

具体的には

▼製造
└原材料を計算し、配合する作業
◇秤量、製造、片付け
◇原料倉庫の整理
◇機械のメンテナンス

《入社後は》
会社を知っていただくために、
各部署の座学や現場研修を行います。
その後は配属先にて、
実際の業務を社員と一緒に進めていきます。
分からないことはどんどん聞いてください!

《仕事もプライベートも両立できる》
◎完全週休2日制(土日祝)
◎年間休日125日
というように自分の時間をしっかりと確保できる環境です。

『大島椿』のブランドを扱うやりがい

創業以来、当社は椿油を使った商品の製造・販売に
特化し、着実に業績を重ねてきました。
大島椿のブランドは、90年以上の歴史がありますが、
今もお客様の肌と髪に美しさをお届けし続けています。
世代を越えて多くの方に愛される製品を
世に送り出すやりがいをぜひ味わってください。

対象となる方

【経験者歓迎!第二新卒の方も◎!】●高専以上●要普免(AT可)●何かしらの製造経験(3年以上) ◎資格取得の費用は会社が全額負担
《応募条件》
◇要普免(AT可)
◇何かしらの製造経験(3年以上)

《こんな方歓迎》
◇人にやさしく丁寧な対応ができる方
◇思いやりのある方
◇協調性のある方
◇前向きに課題に取り組める方
◇チャレンジ精神・向上心のある方
◇植物や自然と文化、そして食に興味がある方

《あれば活かせる経験・資格》※必須ではありません
◇化粧品・食品・製薬会社・化学品メーカーでの製造経験
◇フォークリフトの免許
◇危険物取扱者の資格

《資格取得の費用は全額負担》
フォークリフトの免許や危険物取扱者の資格の
教材費や受験費用など、会社が負担いたします。
また、講習会にも参加することができます。

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:00(実働7時間15分/休憩1時間15分)
勤務地
【交通費全額支給】
☆マイカー通勤OK!

■本社・みなみ野工場
〒192-0918
東京都八王子市兵衛2-35-4

■交通アクセス
-電車通勤
横浜線「八王子みなみ野駅/東口」より徒歩20分
-車通勤
横浜線「八王子みなみ野駅/東口」より車4分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
月給259,188~303,754円+賞与

※上記はあくまで最低保証額です。年齢・経験に応じて優遇します
※上記の金額には固定残業代(6時間分/10,448~12,244円)を含みます
※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇に変更なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
341万円~402万円

モデル年収例

年収390万円 / 28歳 /大卒6年目
昇給・賞与
■昇給あり(評価制度あり)
■賞与あり
諸手当
■交通費全額支給
■固定残業代(6時間)
■家族手当
-配偶者:月3万円
-子ども:月1万円※3人まで
休日・休暇
【年間休日125日】
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
☆年次有給休暇の計画的付与制度を導入
■産休・育休
☆実績あり・職場復帰しやすい環境です!
■慶弔休暇
■失効年次有給休暇積立制度
福利厚生
■各種社会保険完備
■定期健康診断
■退職金制度
■社内研修制度
■資格取得支援制度
■慶弔見舞金(結婚・出産など)
■勤続表彰制度あり
■福利厚生クラブに加入
・全国約24,000施設の宿泊施設、全国3,800ヶ所以上のスポーツクラブ利用料等を福利厚生価格で提供
・映画・カラオケ・レジャー施設、飲食店等の割引
・資格取得支援、通信教育サービス割引
■社員割引あり
■伊豆大島つばき座プロジェクト
椿守カンパニーとして、伊豆大島での共創活動「つばき座」を推進しています。
下記の3本軸で未来へつながるアクションを広めています。
・NATURE:伊豆大島の椿ある風景を守り続けています
・CULTURE:椿油のある暮らし(椿油文化)の豊かさを発信し、後世に受け継いでいきます
・EQUITY:障害の有無に関わらず、すべての人に公平な豊かさが届く社会をめざします
★伊豆大島の方々と一緒に全社員が参加するプロジェクトです!
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • ブランクOK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 電話問い合わせOK
  • 有給消化率8割以上
  • 社内見学可
  • 残業月30時間以内
  • 17時までに退社可
  • 国内出張あり
  • 自社商品・メディアあり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 年間休日125日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 退職金制度あり
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 資格取得支援・手当あり
  • 書籍購入補助あり

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 育児中の社員在籍中
  • 女性管理職登用実績あり
  • 社割あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 健康経営優良法人
設立
昭和23年(1948年)4月※創業1927年
代表者
代表取締役社長 岡田 一郎
従業員数
37名(2025年5月時点)☆グループ合計67名
資本金
6,000万円
事業内容
■椿油(化粧用・食用)及び
 椿油を基にした化粧品の製造・販売
本社所在地
東京都八王子市兵衛2-35-4
グループ企業及び営業所一覧
【大島椿グループ】
■大島椿株式会社
■株式会社大島椿製油所

【営業所(マーケティングブランチ)】
■首都圏(東京都港区)
■札幌
■仙台
■名古屋
■神戸
■福岡
■大島椿は「椿守カンパニー」
「椿守カンパニー」3つの柱
1.椿油専門メーカーとして、良質な椿油の特性を活かした椿油商品を作り続け、社会に貢献します
2.「椿・椿油のオーソリティ」として、椿と椿油にまつわる情報を絶えず集積し、文化を普及・継承すべく情報を発信します
3.「椿守のこころ」を全社員が有する企業として、原点である伊豆大島で椿のある景色や文化をも守り育むための共創活動を行います
企業ホームページ https://www.oshimatsubaki.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
最後までお読みいただきありがとうございます。

まずはマイナビ転職の「応募フォーム」から
エントリーをお願いします。
出来るだけ多くの方と
お会いしたいと考えております。
当社に“少し”でも興味をお持ちの方は、
是非ご応募下さい。ご質問もお気軽にどうぞ。

【備考】
※応募の秘密は厳守します。
ご応募いただく個人情報は、
採用業務のみ利用し他の目的での
利用や第三者へ譲渡・開示することはありません
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、
応募者全員にご連絡差し上げます。
採用プロセス
面接から内定までは、
1ヶ月~2ヶ月を予定しております。

応募に関するお問い合わせがございましたら
下記「質問する」ボタンより気軽にご質問下さい。
  1. STEP
    1

書類選考

ご応募頂きました
応募データをもとに選考を行います。
  1. STEP
    2

面接(3回)

面接日などご相談に応じます。
在職中の方も、お気軽にご相談ください。

※二次面接の際に適性検査あり
  1. STEP
    3

内定・入社

入社日などはご相談ください。
柔軟に対応させて頂きます。
面接回数
3回
面接地

【一次面接】

株式会社大島椿本舗
〒192-0918
東京都八王子市兵衛2-35-4

【二次面接・三次面接】

詳細はその都度ご案内致します。
問い合わせ
株式会社大島椿本舗

住所
〒 192-0918 東京都八王子市兵衛2-35-4
地図を見る

会社・仕事の魅力

株式会社大島椿本舗の魅力イメージ1

大島椿ブランドの価値を一緒に上げてきませんか?

ヘアケアやスキンケア用化粧品の
製造・販売で
100年近い歴史を重ねてきた
大島椿グループ。

100%植物由来の商品は
小さな子どもからご高齢の方まで、
安心して使用できると
多くのお客様から信頼を獲得しています。

この信頼感を支えているのが、
今回募集を行う“製造スタッフ”
椿油を入れる容器や
外装箱などの仕入れや在庫管理、
製造・包装に至る全ての業務で高い品質を維持し、
大島椿のブランドバリューを守っています。

そんな私たちも、
2027年に創業100年を迎えます。
これまでの成長を維持していく為にも
現在、生産コストの見直しや
業務効率化など、
新しい時代に見合う体制への
転換に取り組んでいます。

守るべくところは守り、
変えるべきところは変える。

次の時代を担う新しい人たちと一緒に、
大島椿を更に成長させていきたいと考えています。
「大島椿」の名前をどこかで見た覚えがある、という方も多いだろう。それもそのはず、椿オイル100%という植物由来のヘアケア・スキンケア商品で100年近い歴史を重ね、子どもの頃から愛用する高齢者も多いベストセラーブランドなのだ。今回の募集は新しい時代をつくっていきたい意欲のある方には大きなチャンス。安定に甘んじることなく、挑戦を続ける同社にぜひ注目してほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

長田 光博のプロフィールフォト
長田 光博 さん
「祖母も母も、3世代で使っています」という
お客様からの声をいただきますが、やはり嬉しいです。
それだけ歴史がある会社で、「自分もその歴史を
作っている」と思うとやりがいは大きいです。
一緒に働くスタッフは気さくで優しい方ばかり。
土日祝日がしっかり休める環境のもと、
安心して長く活躍できる環境だと思います。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

株式会社大島椿本舗 <椿油を使用したヘアケア・スキンケア製品の老舗化粧品メーカー>

【製造スタッフ】★完全週休2日制(土日祝) ★年間休日125日

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。