キープしました。
辞退しました。

未経験OK【緑地管理スタッフ】17時退社で月給25万円~◆週休2日 新日本植産株式会社 公共案件50%│賞与年3回◆志望動機なしOK◆電話応募OK◆面接1回

  • 正社員
  • 350万~500万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
情報更新日:2025/05/30
掲載終了予定日:2025/07/24

この求人のポイント

アウトドアが好きな方は必見!適度に体を動かしながら近隣の公園のメンテナンスに携わりませんか?
【1968年設立】50年以上の歴史ありの安定企業◎ 【業績安定】官公庁・大手企業から直接取引⇒安定受注 【出張なし】市原市内がメイン!明るいうちに帰れる! 【残業なし】書類作成はしなくてOK!現場に集中できる
新日本植産株式会社のPRイメージ
「この公園綺麗だな~」
「特に緑がキレイ」
「なんか空気もおいしい!」

と、思ったことありませんか?

まさに、その公園の緑――。
当社が手掛けているかもしれません。

もともと個人宅のお庭等を管理していたところからはじまり、今では公園や大規模工場内の緑地管理をしています。官公庁の案件も多くて、とにかく超安定!

「楽で、簡単で…でも、"やりがい"も捨てがたい!」そんな方、お待ちしています。

仕事内容

《17時退勤/週休2日》市が管理している公園等で、緑地の維持管理などメンテナンス作業をお任せします!!アシスタント業務からのスタートで安心◎

具体的には

市が管理している公園や、大規模工場内等で
緑地の維持管理などメンテナンスをお任せします!

難しい作業はないので未経験の方でも安心です。
まずはできることからお任せします!

【依頼の内訳】

官公庁:50%、企業:25%、個人宅:25%
1年中安定して仕事があるので、
安定して稼げるのも魅力のひとつです。

自然の中でのびのびと!未経験でも大歓迎!

【書類仕事はしなくても⇒OK】

『デスクワーク、書類』という
ワードを聞くと帰りたくなるあなたにもオススメ!

【早く家に帰りたい⇒OK】

現場は近隣のみなので、
17時過ぎには帰宅なんてことも全然アリ。

【正真正銘の未経験⇒OK】

未経験の方にもしっかり教えます!
教える先輩たちも昔は未経験でした!

配属先の編成

黙々と仕事に集中するのが好きな人が多く、
飲み会もほぼありません。
穏やかな雰囲気なので、
新しく入社した方も安心して働けるはず!

独り立ち後は、基本的に1人での作業。
「黙々と仕事して、サッと帰りたい」
「ゲームがしたい」
「寝たい…」
そんな方にも好評です☆

対象となる方

《志望動機も自己PRもナシで応募OK!まずは一度お会いしましょう!》◆高卒以上で車の免許があれば問題なし!*転勤もなく、腰を据えて長く働ける!

【代表からのメッセージ】

「楽して稼げる」とは言わないけど、
気楽にできるシゴトなので、
「やってみようかな」と思った方は、
気軽に応募してみてください。

ニッチな業界なので
第1志望じゃなくても大丈夫。
面接の場はざっくばらんにお話しをしましょう。

【こんな方にピッタリの仕事です!】

◎未経験から新しい仕事に挑戦したい方
◎身体を動かすことが好きな方
◎安定企業で長期的に働きたい方
◎家族との時間も大切に働きたい方 など

▼応募に必要なスキル▼

  • 普通自動車免許(AT可)
  • 高卒以上
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎やりがいを味わいたい方

自分が管理・整備した仕事がカタチとして残るので、目に見えるやりがいを感じたい方には特にオススメ。その面白さに共感できる方にはピッタリかも!?

この仕事に向いていない人

▲丁寧な仕事よりも数をこなしたい方

丁寧な仕事、高い品質を心掛けている同社。スピードや効率も大切ですが、時にはスマートに、そして丁寧に――仕事をすることが求められます。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間

8:00~17:00(実働8h)


※残業はほぼありません。
 毎日17:30には全員帰宅しています。
勤務地

【現場は本社(五井駅から車で約12分)の近隣のみ!出張はありません】

本社:千葉県市原市

※マイカー通勤OK(駐車場完備)!バイク・自転車通勤もOKです。

<住所>
千葉県市原市廿五里(ついへいじ)1071-5
  • JR内房線「五井駅」より車で約12分

マイナビ転職の勤務地区分では…


千葉県
給与

月給25万~45万円 + 賞与年3回


★昇給・賞与有★

※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※試用期間なし

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~500万円

モデル年収例

年収350万円 / 経験1年
年収400万円 / 経験3年
年収450万円 / 経験5年
年収600万円 / 経験10年
昇給・賞与
  • 昇給 年1回 
  • 賞与 年3回
諸手当
  • 通勤手当(全額支給)
  • 残業手当
  • 資格手当
└1級造園施工管理技士・1級土木施工管理技士:1万円/月 
└2級造園施工管理技士・2級土木施工管理技士:5千円/月
休日・休暇

★週休2日制(土曜隔週・日曜)★


  • 有給休暇
  • お盆休暇
  • 年末年始休暇
  • 夏季/冬期休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 制服貸与
  • マイカー通勤OK(駐車場完備)
  • バイク・自転車通勤OK
  • 髪型、ピアス、ヒゲなど自由
  • 資格取得支援(試験代全額支給)
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 内定まで2週間
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 17時までに退社可
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • ネイル・ピアス・髪型自由
  • 決算賞与あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
設立
1968年
代表者
井口 徳仁
資本金
2,000万円
事業内容
  • 造園工事業
  • 土木工事業
  • 舗装工事業
  • とび・土工工事業
本社所在地
〒290-0032
千葉県市原市廿五里(ついへいじ)1071-5
資格取得者
  • 一級造園施工管理技士 取得者 3名
  • 一級造園技能士    取得者 2名
  • 二級造園施工管理技士 取得者 3名
  • 二級土木施工管理技士 取得者 3名
  • 街路樹剪定士     取得者 5名
  • 農薬管理指導士    取得者 5名
企業ホームページ https://shinnihonsyokusan.jp

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
まずはマイナビ転職の『応募フォーム』よりエントリーしてください。
※面接日程・入社日は相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーしてください。
※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません。
応募受付後の連絡
選考結果につきましては、ご応募受付後1週間以内に、
書類選考を通過された方を対象に電話またはメールで連絡いたします。
採用プロセス
☆面接1回のスピード選考を行います☆
  1. STEP
    1

【WEB履歴書による書類選考】

ご応募いただいたWEB履歴書の内容をもとに選考を行います。
  1. STEP
    2

【面接】

担当者との面接を行います。
  1. STEP
    3

【内定】

面接後、一週間以内に結果をお知らせいたします。
面接回数
1回
面接地
【本社】
千葉県市原市廿五里(ついへいじ)1071-5

※JR「五井駅」から車で約10分
※マイカーやバイク、自転車でのご来社もOKです。
問い合わせ
新日本植産株式会社

住所
〒 290-0032 千葉県市原市廿五里(ついへいじ)1071-5
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
0436-21-3869

備考
※JR「五井駅」から車で約10分
※マイカーやバイク、自転車でのご来社もOKです。

会社・仕事の魅力

新日本植産株式会社の魅力イメージ1

最後はまじめに語らせてください。

その場所を最大限美しく見せるには
どうするのがよいのか。
どの角度で何を配置するか。
作って1年後、どんな姿になるか。

美への追求も実は大切なシゴト。

いつも通る道や公園の緑地を
管理する機会が多くあります。

自分が手掛けた公園に
子どもを連れて行ったり、
一人で散歩したりすると、
その成果が目に見えるのも
この仕事ならではの魅力。

ぜひ、大きなやりがいも感じてみてくださいね。
代表である井口氏の情熱と想いが溢れる取材であった。

「もし僕がタイムスリップして、自分に会ったら【この仕事以外】の仕事をオススメするね(笑)」という言葉の裏には、情熱と今まで培ってきた多くの実績が感じられた。

1968年に植木屋としてはさみ一つで設立された新日本植産株式会社。現在は官公庁や上場企業と直接取引を行い、安定した業績を上げている成長企業。

代表自らが語るように、難しく考えずに気軽に応募できる環境が整っている。「手に職をつけたい」「似た業界の経験を活かしたい」「給与に惹かれて」など、キッカケは何でもいいのだ。

少しでも気になった方は、ぜひ応募を検討していただきたい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

社長・役員にお話を伺いました

代表取締役 井口 徳仁 さん
今回入社していただく方には、ぜひ会社の次代を担ってほしいと考えています。次の社長は世襲制ではなく、実力制で考えていて、本当の意味で中途のハンデはありません。

未経験の方でも造園の技術を身に付け、成長できる環境です。もちろん、戦力となっていただける経験者の方も大歓迎ですよ!

造園の知識がある方、土木・建築などの工事をしたことがある方も大歓迎。年齢は不問で、経験に応じた報酬をお約束します!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

新日本植産株式会社 公共案件50%│賞与年3回◆志望動機なしOK◆電話応募OK◆面接1回

未経験OK【緑地管理スタッフ】17時退社で月給25万円~◆週休2日

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。