雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
3~4名
|
勤務時間 |
07:50~17:00
◎実働8時間/休憩70分(10時と15時に10分休憩があります) ※残業月平均30時間程度 ★現在、全社で残業削減に取り組み中!★一人で遅くまで働く…なんてことはありません。残業は事前申告制。一人だけで対応することはなく、 チームで対応していくことがほとんどです。 また、原則21時以降の残業はありません。 (21時にオフィスが閉まります!) |
勤務地 |
【転勤なし|マイカー通勤OK|社宅あり!(独身&既婚者もOK) 】愛知県豊田市駒場町西12-2 \U・Iターンも大歓迎です/当社では、独身者のみならず、ご家庭をお持ちの方も住める社宅をご用意しております!お気軽にご相談ください!マイナビ転職の勤務地区分では…愛知県 |
交通アクセス |
国道155号。豊田南バイパス沿い。
…「知立」駅より車で5分 …「三河八橋」駅より車で10分 … 伊勢湾岸自動車道「豊田南」ICより車で5分 |
給与 |
【 月給:21万~45万円+諸手当+賞与(年2回)】※あなたの年齢・スキル・経験を考慮の上、決定いたします。 ※試用期間あり(3ヶ月/期間中の待遇は変わりません) 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。336万円~700万円
|
昇給・賞与 |
*昨年度の支給実績: 5ヶ月分(決算賞与含む) |
諸手当 |
|
休日・休暇 |
★年間休日115日+有休5日以上=1年のお休みは120日以上!\みなさん月1で有休を消化しています!/【休日】■完全週休2日制(土・日)※月1回程、土曜出勤の場合があります。(ない時もあります) ※休日出勤時は振替休日取得を推進しています。 【休暇】
|
福利厚生 |
|
設立 |
2010年9月
|
---|---|
代表者 |
取締役社長 宮田 義弘
|
従業員数 |
27名(2025年3月現在)
|
資本金 |
1,000万円
|
事業内容 |
産業用ロボットを使用した各種開発・設計・販売事業
(自動化システムの開発/機械設計/電気設計 部品製造/組立/電気配線/ティーチング 総合調整/現地搬入/保守メンテナンス/販売) |
本社所在地 |
愛知県豊田市駒場町西12-1
|
★グループ会社 |
|
企業ホームページ | https://www.robo-system.co.jp |
応募方法 |
ー*ここまでご覧いただきありがとうございます*ー■マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募を! ※応募の秘密は厳守いたします ※複数回の応募については初回のデータで選考させていただきます。 【応募書類の取り扱いに関して】 ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 当社の個人情報保護方針に基づき、 適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、当社よりメールにてご連絡させていただきます。
|
||||||
採用プロセス |
できるだけ多くの方とお会いしたいと思っております。興味をお持ちいただいた方は、是非ご応募ください!お気軽にご相談ください。
|
||||||
書類選考のポイント |
少しでも興味をお持ちの方、まずはお話だけでも聞きませんか?お気軽にご応募ください! |
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
面接地 |
※遠方の方はWEB面接も可能です。
【本社】 愛知県豊田市駒場町西12-1 …「知立」駅より車で5分 …「三河八橋」駅より車で10分 … 伊勢湾岸自動車道「豊田南」ICより車で5分 ※マイカーでのご来社も、問題ございません。 |
||||||
問い合わせ |
![]() |
先輩社員 さん(中途入社3年目)
営業
|
Q |
未経験でも本当に大丈夫? |
Q |
仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。 |
Q |
どんな働き方ができますか? |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |