この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:00~17:00
休憩 12:00~13:00(60分) 15:00~15:20(20分) |
勤務地 |
【転勤なし/UIターン歓迎!】
東日本酒造協業組合 福島県二本松市休石167番地 ―※敷地内完全禁煙です※―※マイカー通勤可(無料駐車場あり) ※現在社員全員がマイカー通勤です! ※郡山から通勤している社員もいます。 ※引越代や住宅手当等の支給は行っておりません。 マイナビ転職の勤務地区分では…福島県 |
給与 |
月給18万円~22万円+各種手当
※試用期間3ヶ月(給与の変動なし) ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します |
昇給・賞与 |
昇給:年1回
賞与:年2回 |
諸手当 |
通勤手当(実費支給:上限あり20,000円/月)
皆勤手当、家族手当、残業手当 |
休日・休暇 |
年間休日103日 ※会社カレンダーによる
<10月~3月> 月5日休み(シフト制) ※残業は1週間に1~2回程度と少なめ! <4月~9月> 週休2日制(土日祝) + 会社規定による <休暇> GW、夏季、有給休暇 |
福利厚生 |
各種社会保険完備、退職金制度
<社内イベントあり> 昨今はコロナ禍で自粛していますが、 社員旅行も兼ねた他エリアへの蔵見学も行っており、 直近では愛媛県に行きました! その他、忘年会、祝賀会など社員同士が 交流する機会もたくさんありますよ♪ |
しっかりサポート! |
最初のうちは、耳馴染みのない専門用語が
分からないまま、先輩から言われた業務を こなしていくことで精一杯だと思います。 日々、仕事をしていく中で徐々に知識が 身に付き、用語も理解できるようになるので、 時間をかけて少しづつ覚えてもらえばOK! 未経験からスタートした先輩も、 「専門知識を覚えていくのが楽しい」と言ってました。 経験豊富な先輩がしっかりサポートするので、 安心して始められる環境です。 |
設立 |
昭和49年(1974年)
|
---|---|
代表者 |
遊佐 丈治
|
従業員数 |
11名
|
資本金 |
100,000,000円
|
事業内容 |
清酒製造業
|
本社所在地 |
福島県二本松市休石167番地
|
近年の受賞歴 |
◆全国新酒鑑評価会12回連続金賞受賞(R3)
◆インターナショナル・ワイルドチャレンジ2021 純米大吟譲部門“GOLDメダル”受賞(R3) ◆全米日本酒鑑評会 金賞受賞(R2) ◆全国燗酒コンテスト2020 最高金賞(R2) ◆インターナショナル・ワインチャレンジ2018 “チャンピオン・サケ”受賞(H30) |
*出展 |
2018年7月12日「福島民友」より
世界最大規模のワイン品評会、 インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)で、 日本酒部門の最優秀賞「チャンピオン・サケ」に当社の吟醸酒が選ばれました! |
応募方法 |
◆マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。
※電話からの応募も受け付けています→「0243-22-3117」 ※お送りいただいた個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません |
---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、応募者全員にメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
|
採用プロセス |
【Step.1】Web書類選考
いただいた応募情報をもとに選考を行います。 選考通過者の方には面接にお越しいただきます。 【Step.2】面接 【Step.3】内定 面接通過者の方が内定となります。 ※入社日は相談の上、決定いたします。 ◆面接では、できる限りあなたのことを知りたいと考えています! 当社からもお酒づくりについて説明させていただきます。 不安や疑問などもどんどんご質問ください。 |
問い合わせ |
東日本酒造協業組合
住所
〒 964-0082
福島県二本松市休石167番地
採用担当
総務部 採用担当
電話番号
0243-22-3117
|
職種 |
医薬・食品・化学・素材から探す > 医薬・食品・化学・素材 > 食品・化粧品 > 生産技術・生産管理・製造技術(食品・化粧品系) |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |