キープしました。
辞退しました。

コンテンツマーケティングスペシャリスト 株式会社HYBE LABELS JAPAN

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/03/11
掲載終了予定日:2025/08/25

この求人のポイント

We believe in Music というミッションの下、音楽産業のビジネスモデルを革新する企業です。
HYBEグループのビジネス成長・拡大に一緒に貢献しませんか?
株式会社HYBE LABELS JAPANのPRイメージ
HYBEは「We believe in Music」というミッションのもと、音楽産業のビジネスモデルを革新し、音楽を基盤にした世界最高のエンターテインメントライフスタイル・プラットフォーム企業を目指して成長を続けています。

HYBE LABELS JAPANは、HYBEグループ傘下のプロダクション・レーベルとして2017年に設立いたしました。

仕事内容

コンテンツ関連の戦略~実行(制作)、分析までを一貫してお任せいたします。

具体的には

◆戦略
アーティストSNS/デジタルコンテンツにおける年間を通じた何をどのように活用するなどの戦略、運用方針やデジタルプロモーション戦略などの立案

◆企画
部門内や関連部門、協力会社との企画立案と確認、調整

◆実行(制作)
部門内や関連部門、協力会社と実行部分での立案と確認、調整、タイムライン調整し、写真や映像の撮影を実行

◆分析
効果を定性的と定量的に分析し、資料作成
HYBE LABELS JAPANで制作・マネジメントを行うアーティストのSNS・デジタルコンテンツ戦略の立案・実行業務を行う部門です。
アーティストの保有するアカウントでいつ、どのように、どんなコンテンツをどの程度出していくのか、そしてオウンドメディアを活用してどのようにプロモーションを行えばよいかを包括的に考え、戦略、企画、実行、分析、制作業務までを行っていただきます。

対象となる方

関連業務の経験があり、自発的に業務に取り組める方
◆必須条件
・大卒以上(専攻不問)
・自社のオウンドメディアにおける戦略設計から運用マネジメントまでの一連のプロセスにおいての4年以上のご経験
・「写真撮影とレタッチ」または「映像撮影と編集」のスキル
・コンテンツビジネスに対する理解が深く、ユーザー心理を的確に把握した上で、コンテンツ戦略および運用を実行できるスキル

◆優遇条件
・韓国語/英語のスキル
・エンタメコンテンツにおいて、自社オウンドメディアを責任ある立場で運用した経験
・登録者数/フォロワー数50万人以上のオウンドメディアの運用経験
・アーティストのコンテンツ企画、運用経験

求める人材像

・戦略的思考及び分析力
・最新の関連トレンドをアップデートし、市場の流れとパターンを把握する学習能力
・多様な関連部署/外部の関係者と効果的かつ積極的にコミュニケーションをする能力
・予見される機会/リスクを予測して対応する主導性
・結果物の品質と完成度に関する高い基準

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
完全フレックスタイム制(標準労働時間 1日8時間)
※部門によっては、都度勤務時間が変わる可能性あり
勤務地
◆HYBE LABELS JAPAN本社オフィス

東京都港区芝大門2丁目
都営大江戸線・都営浅草線『大門駅』から徒歩5分
JR『浜松町駅』から徒歩8分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
年俸制400万円以上
※前職給与を考慮し応相談
※固定残業代(月40時間相当分/103,125円)含む
※超過分は別途支給
※試用期間:6か月(条件変動無し)
昇給・賞与
・昇給/年1回
・賞与/年1回
諸手当
・交通費全額支給
・時間外手当
・出張手当
・通信手当
休日・休暇
・年間休日125日以上
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季(お盆)休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休・育児休暇
・法定外有給休暇制
福利厚生
・社会保険完備
・完全フレックス制度
・飲料/軽食の無料提供
・選択制福利厚生サービス(上限6万円)
・夏季・年末年始休暇手当
・有給休暇使用ボーナス
・リフレッシュ休暇および休暇ボーナス
・退職金制度
・カルチャーデイ(年1回)
この求人の特徴
  • 急募
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 外資系企業
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
2017年9月
従業員数
日本法人合計 約300名
資本金
事業内容
・音楽制作事業
・芸能人及びアーティストマネージメント事業
本社所在地
東京都港区芝大門2丁目

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
「この求人に応募する」よりご応募ください。

※採用決定時には、掲載を中途終了する場合がございますので、予めご了承ください。
*応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡、開示することはありません。
応募受付後の連絡
Web書類選考の結果は、選考通過者のみ
メールにてご連絡差し上げます。

【重複応募につきまして】
本掲載中に複数回ご応募された方に関しては、
最初にご応募されたデータにて選考を進めさせていただきます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

書類選考にあたりお電話にて確認させていただく場合もございます。
  1. STEP
    2

面接(1~3回)

対面またはオンライン面接
  1. STEP
    3

内定

入社日については応相談可能
面接回数
1~3回
面接地
・オンライン面接
・HYBE LABELS JAPAN本社オフィス
(東京都港区芝大門2丁目)

※詳細はメールにて連絡いたします。
問い合わせ
株式会社HYBE LABELS JAPAN

会社・仕事の魅力

株式会社HYBE LABELS JAPANの魅力イメージ1

We believe in music

【WHO WE ARE】

HYBEは韓国本社であるHYBEとアメリカ本社であるHYBE AMERICA、日本本社であるHYBE JAPANで構成、事業面ではLabel・Solution・Platformに分かれます。

「We believe in music」というミッションのもと、音楽産業にイノベーションを起こし、最高レベルのエンターテインメントライフスタイル・プラットフォーム企業を目指します。

BTS、LE SSERAFIMやNewJeans等を擁し、トレンドをリードする「コンテンツ」と顧客である「ファン」に最高の価値を提供します。

【企業文化プログラム】

1.タウンホールミーティング
自由な意見交換を通じて情報が円滑に共有され、効率的で良い会社を作ります。

2. カルチャーデー
トレンドをリードする特性上、社員のコンテンツ体験とリフレッシュを大切にしています。

3. チアーズデー
「情熱、自律、信頼」というHYBE DNAに基づき、優秀な結果を収めたプロジェクトや社員をお祝いします。
HYBEグループの日本法人であるHYBE JAPAN傘下のプロダクション、レーベルとして、2017年に設立されたHYBE LABELS JAPAN。グループの枠を超えたソリューション事業も行っており、業界内でも注目を浴びる成長企業です。今回は業務拡大に伴う増員募集になります。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

N.S さん
前職は、不動産ポータルサイトの運営企業で主に債権管理を担当。多彩な業務に携われることや希望の業界であること、グローバルな舞台で活躍できることが魅力で当社に決めました。ここは、しっかりしたビジョンが根幹にあるため、明確な目的をもって業務に取り組めます。また、社歴や年次に関わらず意見を出せるので、チャレンジもしやすい環境です。

当社は、コミュニケーションを大切にしているので、今後は本社とスムーズにやりとりできるように語学力も磨いていきたいです。また、社員をしっかりサポートできる体制づくりも進めていく予定。雰囲気はとても良く、協力し合うあたたかな社風なので、ぜひ一緒に頑張りましょう!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

その他の募集情報

ブランド戦略スペシャリスト 正社員 新着

  • 転勤なし
  • 完全週休2日制

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

株式会社HYBE LABELS JAPAN

コンテンツマーケティングスペシャリスト

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。