雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:30~17:00
※残業は少なめです |
勤務地 |
<マイカー通勤OK/転居を伴う転勤なし/UIターン歓迎>のり流通センター/兵庫県加古郡播磨町古宮字堀坪1-4 \周辺地域からのアクセスも抜群!/
マイナビ転職の勤務地区分では…兵庫県 |
交通アクセス |
|
給与 |
月給23万円~+諸手当+賞与年2回(計3.6ヶ月分)
<年収例>
<月収例>※入社後見習い期間中(最大2年間)に、検査員資格を取得した場合
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇いたします |
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
◎年間休日120日程度
|
福利厚生 |
|
設立 |
1976年9月
|
---|---|
代表者 |
田沼 政男
|
従業員数 |
432名
|
資本金 |
7億687万円
|
売上高 |
366億8,300万円(2024年9月実績)
|
事業内容 |
◎管理部門◎
【指導事業】 豊かな漁場再生への取り組みや食育活動、操業安全への取り組み ◎経済部門◎ <販売事業> 【のり海藻事業】 のりの共同販売の実施とのり品種等の研究 【流通加工事業】 鮮魚介類の販売と水産加工品・のり加工品の製造販売 <購買事業> 【石油事業】 漁業用燃料油の受発注と供給、ガソリンスタンド運営 【資材事業】 漁業用資材の受発注と供給 ーーーーーーーーーーーーーーーー <出典> ・海苔の生産枚数 全国1位/農林水産省「令和4年水産加工統計調査」より ・4枚に1枚は兵庫県の海苔/上記調査により生産枚数のシェアが25%をこえるため ・水揚げ高全国8位/農林水産省「令和4年度海面漁業生産統計調査」より |
本社所在地 |
兵庫県明石市中崎1丁目2番3号 兵庫県水産会館3階
|
事業所 |
◇兵庫県水産会館(本所)/明石市中崎1丁目2-3
◇のり流通センター/加古郡播磨町古宮字堀坪1-4 ◇のり研究所/明石市二見町南二見22 ◇淡路のりセンター/淡路市尾崎1668 |
企業ホームページ | http://www.hggyoren.jf-net.ne.jp/ |
応募方法 |
▼マイナビ転職の「この求人に応募する」よりご応募ください。
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ご不明な点がございましたら下記の『質問フォーム』からお気軽にお問い合わせください。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考につきましては、ご応募受付後2週間以内に、
書類選考を通過された方を対象に電話またはメールにて連絡させていただきます。 |
||||||||
採用プロセス |
※面接日時・入社日はご相談に応じますので
お気軽にお問い合わせください
|
||||||||
問い合わせ |
![]() |
遠藤 三知雄 さん
のり海藻部/課長代理
|
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。