雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
■8:40~17:00(実働7.3時間)
※平均残業時間/月10.8時間 |
勤務地 |
【近畿2府4県(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)の本店および支店にて勤務いただきます】
【勤務地エリア】 《大阪府》 大阪府大阪市/大阪府堺市/大阪府岸和田市/大阪府豊中市/大阪府吹田市/大阪府高槻市/大阪府守口市/大阪府枚方市/大阪府八尾市/大阪府富田林市/大阪府東大阪市 《兵庫県》 兵庫県神戸市/兵庫県姫路市/兵庫県尼崎市/兵庫県明石市/兵庫県西宮市/兵庫県洲本市/兵庫県伊丹市/兵庫県相生市/兵庫県豊岡市/兵庫県加古川市/兵庫県西脇市 《京都府》 京都府京都市/京都府福知山市/京都府舞鶴市/京都府宇治市/京都府宮津市/京都府亀岡市/京都府長岡京市 《滋賀県》 滋賀県大津市/滋賀県彦根市/滋賀県長浜市/滋賀県草津市/滋賀県甲賀市/滋賀県東近江市 《奈良県》 奈良県奈良市/奈良県大和高田市/奈良県大和郡山市/奈良県桜井市 《和歌山県》 和歌山県和歌山市/和歌山県橋本市/和歌山県御坊市/和歌山県田辺市/和歌山県新宮市/和歌山県岩出市/和歌山県有田郡湯浅町 ※U・Iターン歓迎 マイナビ転職の勤務地区分では…滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
給与 |
■月給227,600円~ +賞与年2回
※詳細は経験、前職の年収を考慮のうえ、決定いたします。 モデル年収例
年収460万円
/
26歳
営業職
/月給25.7万円+賞与・諸手当※超過勤務含む
年収565万円 / 30歳 営業職 /月給30.6万円+賞与・諸手当※超過勤務・こども手当含む 年収705万円 / 37歳 営業部門 店長代理職 /月給38.5万円+賞与・諸手当※超過勤務・こども手当含む 年収923万円 / 42歳 次長職 /月給57万円+賞与・諸手当 |
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
【年間休日121日】■完全週休2日制(土・日)【休暇制度】
|
福利厚生 |
|
\マイナビ転職フェアに出展/ |
★マイナビ転職フェア神戸・大阪へ出展します★
【神戸】日時:6/21(土) 11:00~17:00 ※受付10:00~16:30場所:神戸サンボーホール2F 大展示場 【大阪】日時:7/5(土) 11:00~18:00 ※受付10:00~17:30場所:グランフロント大阪 B2F コングレコンベンションセンター 皆さまのご来場をお待ちしております! |
設立 |
1998年10月1日
|
---|---|
代表者 |
理事長 宮崎 正
|
従業員数 |
1,070名
|
資本金 |
159億39百万円
|
事業内容 |
労働金庫法に基づく、預金、融資、為替、国債・投信窓販など日本国内における金融業務全般
|
本社所在地 |
大阪府大阪市西区江戸堀1-12-1
|
企業ホームページ | https://www.rokin.or.jp/ |
応募方法 |
当金庫にご興味を持っていただいた方は、下記応募フォームよりエントリーしてください。
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、ご応募から7営業日以内にメールもしくは、お電話にてご連絡差しあげます。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 |
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
書類選考のポイント |
あなたのこれまでのご経験内容を知りたいと考えています。職務経歴にて、できるだけ詳しく、過去の職務や実績を記載してください。
|
||||||||
面接回数 |
2回
|
||||||||
面接地 |
【本店】
大阪市西区江戸堀1-12-1 …→各線「肥後橋」駅より徒歩1分 |
||||||||
問い合わせ |
近畿労働金庫
住所
〒 550-8538
大阪市西区江戸堀1-12-1
採用担当
総務人事部(人材開発)松本・大野
電話番号
06-6449-0124
備考
※営業電話はご遠慮ください。
|
![]() |
小野原 諒 さん(中途入社6年目)
営業部門
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。 |
Q |
どんな働き方ができますか? |
![]() |
中尾 祐一 さん(中途入社2年目)
営業部門
|
Q |
職場の雰囲気はどうですか? |
Q |
仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。 |
Q |
一緒に働くメンバーは? |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |