キープしました。
辞退しました。

大利根精機株式会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

創業50周年!社会を支える安定の【製造スタッフ】土日休み! 大利根精機株式会社 ★東証プライム上場企業と取引多数! ★賞与実績4~6ヶ月分!

  • 正社員
  • 380万~530万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
掲載終了日:2023/09/28

この求人のポイント

時代に合わせて働きやすさもアップデート!『EV』や『介護ロボット』など最先端技術に携われるのも魅力!
◆安定感バツグン!東証プライム上場企業とも直接取引 ◇未経験OK!機械の名前や使い方などもイチから学べる ◆20~30代活躍中!未経験者を育てた実績も豊富にあり ◇着実にスキルアップ!公平な評価で頑張りが報われる ◆最先端の技術にも携われる!未来を創れる面白さあり ◇働きやすさ◎土日休み/年休115日/長期休暇あり
【★社員満足度の高い働き方が自慢★】親しみやすい社風/賞与平均4~6ヶ月/年休115日/家族手当etc‥
「将来性のある製品を扱いたい…」
「成長企業で先を見据えて働きたい…」
「一生モノの技術を身に付けたい…」

…そんな方はぜひ!大手メーカーのパートナーとして、暮らしに欠かせない製品から最先端機器まで、幅広い機械の『精密部品』を作っている私たち。

半導体の需要増加もあり、会社としての将来性はバツグン!未来に繋がるような技術にも携わることができるので、先を見据えて技術を磨きたい方にはピッタリです!

仕事内容

【週休2日制/土日休み/長期休暇あり】大手電機メーカーのパートナーとして『精密部品』の加工業務をお任せします。 ☆基礎から学べる研修あり!

具体的には

■NC旋盤

┗材料を回転させて
 固定した工具に当てて削る機械

■マシニングセンタ

┗材料を固定して
 回転させた工具に当てて削る機械

いずれかを用いて
金属に穴を開けたり溝を掘ったりします。

★機械加工経験者の場合…

お持ちのスキルを活かし、
さらに技術を磨ける業務を
ご担当いただきます。

入社後の流れ

▼まずはココからStart!

◇機械の名前や使い方
◇加工する金属の種類
◇作業の流れ
◇安全確認の方法 など

社歴の近い先輩がイチから
丁寧にレクチャーします。

部品の角度や長さの計算方法など、
コツを掴むまでは少し大変ですが、
できるまでじっくり教えますので、
焦らず成長していってくださいね!

配属先の編成

■17名(20代6名/30代5名/40代6名)

若手が中心となって構成されており、
社長も40代と全体的に若い会社。

積極的に周りと話す人もいれば、
物静かにコツコツ働く人もいて、
それぞれが個性を大切にしながら、
ノビノビと働いている職場ですよ!

≪Topic1≫バツグンの働きやすさも魅力の1つ!

◎週休2日制(土日)
◎年間休日115日
◎1週間前後の長期休暇あり
◎有休消化率増加中

…などの働きやすさも当社の魅力。
残業も各部門でコントロールしており、
メリハリをつけて働ける環境です!

また、工場内も明るく清潔で、
最新の設備を取り揃えているため、
気持ちよく仕事に取り組めますよ!

≪Topic2≫努力が報われる!…だからもっと頑張れる!

▼工作機械のオペレーション
▼加工手順の策定や工程管理
▼加工に必要なプログラミング

…と着実に成長できます。
入社から約3年で図面をもとに
加工手順を見極めて、
具現化できるようになるハズ!

また、経験者の場合もスキルを評価し、
昇給や賞与などにしっかり反映。
努力がちゃんと報われる環境です!

対象となる方

【未経験歓迎/20~30代の若手活躍中】☆学歴・資格・職歴などは問いません!☆モノづくりへの興味があればOK!⇒社歴の近い先輩がフォローします!

~★機械加工の実務経験(切削加工分野)をお持ちの方は優遇!★~

┗ 経験を活かしたリスタートも大歓迎!スキル等を考慮し待遇を決定します。

≫実際に中途入社の先輩たちは…

「今の働き方を見直したい」
「実働に対する収入に疑問を感じた」
「正しく評価されている実感がない」
「もっと高度な加工技術を身に付けたい」etc…
思い思いの転職理由を当社で叶えていますよ!

\こんな方はぜひ【応募する】をClick!/

◆モノづくりやメカ系に興味がある
◆車やバイクなど機械いじりが好き
◆プラモデルなどを作るのが好き
◆図面や説明書を読み解くことが好き
◎普通自動車免許(AT限定可)があれば活かせます

≪Topic3≫常に知識をアップデートできる環境!

工作機化の見本市や展示会など、
最新の知識を収集して、
知識をアップデートする
機会が多いのも当社の魅力の1つ。

時代によって新しいお客様が増え、
ユーザーそれぞれのニーズ、
加工に必要な機械や技術も
移り変わっていくものです。

だからこそモノづくりは奥が深く、
常に新しい発見を楽しめますよ!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎モノづくりへの興味がある方

これまでに、多くの未経験者を一人前の技術者に育ててきた同社。経験やスキルがなくても、モノづくりへの興味や熱意があれば、先輩たちのフォローのもとで着実に成長できますよ!

この仕事に向いていない人

△粘り強く学び続けられる方

同社では、ミクロン単位で精度を追求し、日々の部品製造に取り組んでいます。一朝一夕で身に付く技術ではないので、粘り強く学び続けられる方でないと、少し難しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
5名
勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)

勤務地
【転勤なし!/バイク・自転車通勤OK】
本社・第2工場(川崎市川崎区)いずれかへの配属となります。
※勤務地は希望を考慮します。

【本社】
神奈川県川崎市川崎区塩浜1-10-22
※JR「川崎駅」より バスで20分
 停留所「四谷下町」下車後 徒歩2分


【第2工場】
神奈川県川崎市川崎区塩浜2-23-4
※本社から自転車で5分程です。

マイナビ転職の勤務地区分では…


神奈川県
給与

月給22万円~35万円+各種手当+賞与(年3回)            ※2022年実績:平均4~6ヶ月分


※残業手当は、別途全額支給します。
※経験・年齢などを考慮の上、決定します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
380万円~530万円

モデル年収例

年収420万円 / 23歳 一般職 経験1年
年収520万円 / 28歳 一般職 経験6年
年収660万円 / 38歳 主任職 経験10年
昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月、12月)
決算賞与/(5月) ※業績による 

★2022年支給実績:平均4~6ヶ月分
(中には多い人で、7~8ヶ月分支給された社員もいます!)
諸手当
通勤手当(月3万円まで)
残業手当(全額支給)
家族手当(配偶者/月1万円、子供1人あたり/月5000円)
役職手当
資格手当
技術手当 など
休日・休暇
週休2日制(土日休み)
GW休暇
夏季休暇(5日間)
年末年始休暇(7日間)
有給休暇
慶弔休暇 など

【年間休日115日】
福利厚生
社会保険完備(厚生年金・雇用・健康・労災)
退職金制度(勤続3年以上の方が対象)
資格取得支援制度
技能検定
外部研修
健康診断(年1回)
バイク・自転車通勤OK など
業績好調!増員中!
半導体の需要に伴い、弊社業績も好調!
安定したものづくりの会社で、働きたい方を積極採用中です!

採用選考は並行して実施していきますので、内定確定次第採用活動が
終了となります。予めご了承くださいませ。
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 内定まで2週間
  • マイナビ転職だけで募集
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 賞与5ヶ月以上
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 平均年齢20代
  • 平均年齢30代
  • 未経験入社5割以上
設立
1974年7月
代表者
代表取締役 野口 英之
従業員数
22名
資本金
1,000万円
事業内容
  • 精密機械部品の加工全般

主に新幹線の駆動系部品を取り扱っており、乗物にとってコアな部品を製造しています。
当社の高い技術を求めて、大手企業からも引き合いが絶えません。

【得意分野】
  • NC旋盤・マシニングセンタ・3次元CAD・CAM併用による多工程の複合加工製品
  • 1/1000mmの精密加工品 など

【主要取引先】
株式会社東芝、東洋電機製造株式会社 ※その他約60社
本社所在地
神奈川県川崎市川崎区塩浜1-10-22
その他拠点
第2工場/神奈川県川崎市川崎区塩浜2-23-4
YouTubeに動画 UPしています!
誰にでもご理解いただけるよう、わかりやすく当社の商品
の紹介、代表からの採用に関するメッセージなどをご紹介
しています。

ぜひYouTubeで「大利根精機株式会社」と検索ください!

企業ホームページ http://otone-seiki.com/

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
  • 面接交通費支給
応募方法

こちらの求人の「この求人に応募する」ボタンより、エントリーしてください。


【新型コロナウィルス対応に関するお知らせ】
感染拡大防止のため、下記対策を実施しております。

  • マスク着用で、面接を行います(面接担当者もマスク着用)
  • アルコール消毒液を準備しています。
  • 可能な限り、距離を置いて面接いたします。

※状況を見て、面接日程の延期をお願いする場合がございます。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、ご応募から1週間以内を目安に、応募者全員に、メールもしくはお電話にて、ご連絡差し上げます。
採用プロセス
★工場見学大歓迎!
★希望に応じて「社員との座談会」にもご参加いただけます!(面接と同日に実施)
  1. STEP
    1

WEB書類選考

選考を通過された方には、今後のスケジュールを追ってご連絡させていただきます。
  1. STEP
    2

面接

面接当日は、履歴書(写真貼)・職務経歴書をお持ちいただきます。
あなたらしさをアピールしてください!
  1. STEP
    3

内定・入社

あなたと一緒に働けるのを、とても楽しみにしています!
※面接日・入社日は相談に応じます。
面接回数
1回
面接地
本社/神奈川県川崎市川崎区塩浜1-10-22

【アクセス】
JR「川崎駅」より バスで20分
停留所「四谷下町」下車後 徒歩2分

※WEB面接応相談。ご希望の方は別途お問い合わせください。
問い合わせ
大利根精機株式会社

住所
〒 210-0826 本社/神奈川県川崎市川崎区塩浜1-10-22
地図を見る

採用担当
総務課 藤本

E-mail

電話番号
044-276-1038

備考
メールでのお問い合わせは、最下部にある「企業に質問する」ボタンより、ご連絡ください。

【個人情報の取り扱いについて】
ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用・管理・保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。

会社・仕事の魅力

『現在』と『未来』を支えるモノづくりに携わろう!

──★モノづくりを通して人々の生活を支える!

◎国内外を走る新幹線や鉄道
◎生活に欠かせない電気を作る発電装置
◎スマホやPCの頭脳である半導体の製造装置
◎先端医療の研究開発に使われる電子顕微鏡 など

これは、私たちが製造した部品が組み込まれている製品のほんの一例。日常生活で目に触れることはほとんどありませんが、実は私たちの技術は日本のモノづくりを支え、さまざまな場面で社会に貢献しているんです。

また、他では「できない」と言われた依頼が持ち込まれるのも当社の特徴の1つ。あえて難易度の高い案件にチャレンジすることで、私たちは国内の大手メーカーをはじめとした、多くのお客様からの信頼を獲得してきたのです!

──★未来を創る技術にもチャレンジできる!

例えば、福祉関係の介護ロボットをはじめ、機械のIT化にも当社の技術が活用されており、その他に、今では時代のスタンダードとなりつつある『EV(電気自動車)』にも、10年以上前の試作段階から携わるなど、未来につながるモノづくりに携われるのも当社で働く魅力の1つ。

未来を創っていく技術力を提供するためにもは、最新設備の投資にも積極的に取り組んでいます。仕事の進め方をアップデートさせていくことが必要ですが、当社では必要な”モノ”にも出し惜しみをせず、今後もどんどん製造作業の効率化を図っていく予定です!

~代表メッセージ~

技術は”人”に宿るもの。培った技術が役に立つ喜びがあり、やるごとに面白さの増す仕事だと思うので、粘り強く取り組んでほしいですね。「これを作ってみたい」など、目標を見つけるときっと楽しめるはず。
私自身、15年の現場経験があり、だからこそ社員が働きやすく、誇れる仕事だと思える環境が1番だと思っています。時代に合わせて、社員の声も吸い上げながら、より良い会社にしていきたいですね。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード