この求人は現在募集を行っていません。
「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
採用予定人数 |
若干名
|
勤務時間 |
8:45~17:20(休憩0時間45分)
|
勤務地 |
本社:東京都大田区大森北1-5-1
◆大森駅より徒歩1分 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
給与 |
月給26万円~+各種手当
※経験・年齢を考慮して決定 ※試用期間3ヵ月 ⇒労働条件は本採用と同じです。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。400万円~600万円
モデル年収例
年収541万円
/
経験7年
/(月給26万円+諸手当+賞与年2回)
|
昇給・賞与 |
◆昇給/年1回
◆賞与/年2回 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)
【年間休日】 126日 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 |
福利厚生 |
【保険制度】
・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 【待遇・福利厚生】 交通費実費支給 手当/家族、住宅、残業 社宅・寮有 退職金 財形貯蓄 クラブ活動有 【制度】 従業員持株 従業員住宅融資 教育支援 資格取得報奨金 海外語学留学 |
設立 |
1955年3月 創業:1910年9月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 最高執行役員社長 村林 秀晃
|
従業員数 |
566名(グループ連結2021年3月31日現在)
|
資本金 |
8億1000万円
|
売上高 |
217億5000万円(2021年3月)
|
事業内容 |
ポンプ、送風機、海水淡水化用エネルギー回収装置、バルブ、環境関連装置の製造、販売、据付工事。
※近年は原油掘削、石油精製プラント、石油化学プラント、海水淡水化プラントを中心とした海外市場において、付加価値の高い高圧多段ポンプの受注に積極的に取り組んでいます。 |
本社所在地 |
東京都大田区大森北1丁目5番1号
|
事業所 |
●東京本社/東京都大田区
●三島事業所 ●支店/北海道・東北・関東・静岡・名古屋・大阪・中国・四国・九州 ●営業所/横浜・沖縄 ●事務所/新潟・山口・熊本・徳島 ●インド・シンガポール・アブダビ・アメリカ・中国 |
コアコンセプトは、技術創成 |
当社のポンプや送風機などの「流体機械」は、
発電所、上下水道施設、トンネル、ダム、内水排除、農業用水、原油採掘、石油精製、石油化学、一般産業… 様々な人の暮らしを守り、 日々インフラを支えています。 常に新しい技術を追求しており、 製品のほとんどは お客様のニーズに応えてのオーダーメイドです。 官公庁向けに力を注ぐと同時に、 民間、海外展開にも積極的に取り組んでいます。 |
企業ホームページ | http://www.dmw.co.jp/ |
応募方法 |
*ここまでお読みいただき、ありがとうございます*
*マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください* できるだけ、多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
Web選考の結果は、メールまたは電話にてご連絡差し上げます。
|
||||||||||||
採用プロセス |
|
||||||||||||
面接回数 |
2回~
|
||||||||||||
面接地 |
WEB面談ですので、ご自宅からでも可能です。
※以降の面接につきましては個別にご案内致します。 |
||||||||||||
問い合わせ |
株式会社電業社機械製作所
住所
〒 4110843
静岡県三島市三好町3-27
採用担当
総務部人材開発・海外総務課 伊藤
E-mail
電話番号
055-975-8261(直通)
備考
【コアコンセプトは、技術創成】当社ポンプや送風機などの「流体機械」は、 発電所、上下水道施設、トンネル、ダム、内水排除、農業用水、原油採掘、石油精製、石油化学、一般産業…様々な人の暮らしを守り、 日々インフラを支えています。 常に新しい技術を追求しており、 ほとんどがお客様のニーズに応えてのオーダーメイドです。 官公庁向けに力を注ぐと同時に、 民間、海外展開にも積極的に取り組んでいます。 |
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |