キープしました。
辞退しました。

株式会社荒倉建設コンサルタント

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

交通インフラの【点検・管理スタッフ】未経験積極採用/転勤なし 株式会社荒倉建設コンサルタント 《NEXCOグループ企業の協力会社》面接1回のみ/賞与平均4か月分

  • 正社員
  • 380万~640万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
掲載終了日:2025/04/10

この求人のポイント

生活に欠かせないインフラ構造物の点検・維持管理…。 私たちの仕事が日常の"当たり前"を守っています。
【安定性◎】NEXCOグループ企業協力会社で堅実経営! 【将来性◎】業界の変化に先駆け、最先端システム導入 【転勤なし】地域に根差して着実なキャリア形成を! 【完全週休2日】業界屈指の働きやすさ!年間休日122日 【未経験歓迎】経験値ではなくて「対応力」が大切◎ 【U・Iターン】WEB面接対応!県外からの応募も大歓迎
『年間休日120日以上/完全週休2日制』業界内でもトップクラスの働きやすい環境が当社の特徴!

ー◆荒倉建設コンサルタントの役割

当社は、公共インフラを守る一員として、橋
梁、トンネルなどの土木構造物等の点検・診
断業務を手掛けています。

ー◆日常の"当たり前"を守る

私たちの業務は、毎日の点検や
調査を通して、暮らしの安全を守ること。
『だれかの為になる…。』
そんな誇れる技術を、ぜひ当社で
身につけていきませんか?

仕事内容

【公共案件も多く手掛ける!安定性抜群◎】データ解析(内勤)や道路構造物や土工構造物の点検・調査・健全度診断などの保守管理業務をお任せします。

具体的には

内勤業務のデータ解析をはじめ、
公共インフラ構造物の現地調査や
点検・診断、構造物の維持管理

◆どうやるの?
目視や音の他、ドローンなど
最新機器を使用して調査を行います。

道路機能保持を目的とした業務

  • 各種構造物の点検業務
  • 損傷箇所の原因推定
  • 補修計画検討
  • 維持補修 など

配属先の編成

◆チームワーク=組織の強さ

現在30代を中心に活躍しています!
異業種・未経験からの転職組も多数。
日々の会話も活発で、温かい雰囲気が
円滑に業務を進められている一つの秘訣です。

社会貢献度の高い業務内容だからこそ、
一人ひとりの意識も高く、仕事に
"まっすぐ"に打ち込める環境です。

『荒倉建設コンサルタント』ってどんな会社?

生活に欠かせない、高速道路・一般道路、
橋梁、トンネルなどの社会インフラの
安全を支えている会社です。

NEXCOグループ企業を中心に、
国土交通省や四国4県・松山市などの
官公庁との安定した取引を継続中。

決して派手な仕事ではないけれど、
社員一人ひとりが「交通を支える」
という誇りを持っています。

例えるならば…「健康診断」のようなイメージです。

当社の業務内容は、私たちが
受けている「健康診断」のようなもの。

身体の健康状態を把握するように、
インフラ構造物の状態を丁寧に調査し、
不具合の早期発見・修繕に努めます。

専門的な分野なので、
最初は何も分からなくて当然。
大切なのは、コツコツと諦めずに
前に進む気持ちです。

対象となる方

【男女不問!土木関連事業に興味のある方は活躍間違いなし◎】■未経験/第二新卒/U・Iターン歓迎 ■学歴不問 ■要普通自動車免許 ■35歳以下(※)

応募条件

  • 要普通自動車免許 のみ

こんな方にはおススメ

  • コミュニケーションを大切にしている方
  • 新しいことにチャレンジしたい方
  • 安定した環境で長く働きたい方
  • 手に職を付けたい方

変化していく業界だからこそ…

建築・土木業界も、AI化など、
めまぐるしく変化をしています。
扱う設備や業務内容も徐々にシステム化
していくなど、今までの業界イメージと
大きく変わっていく可能性があります。

だからこそ当社は経験よりも知識よりも、
未経験ならではの柔軟な『対応力』を
重視した採用を実施。
経験や学部は問いません。
新しい環境でチャレンジしませんか?

(※)若年層の長期キャリア形成を図るため

業界のイメージ、当社が変えます★

"建設・土木業界"と聞くとどんなイメージですか?
よく耳にするのは…
  • 休みが少なそう…
  • 残業が多そう…
といったネガティブな印象。

当社では、業界屈指の働きやすさを実現!
  • 完全週休2日制
  • 基本定時退社
  • 年間休日122日

働きやすい職場環境が
仕事のパフォーマンスにも
繋がると考えています★
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

公共性の高い事業が特徴で、高いレベルでの技術を身につけることができます。また、交通インフラを支える業務内容のため、イチから技術を覚えながら『誰かの役に立てる仕事をしたい!』という方にピッタリでしょう。

この仕事に向いていない人

現場ごとにチームで動く業務が多いため、周囲と連携を取りながら進めていく事が大切になります。『一人でコツコツ作業をする仕事』をイメージされている方には、入社後のギャップがあるかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)

\陽が落ちる前に作業は終了★/
安全・計画的に進めるため、
1日の作業時間が決まっており、
残業時間も少なめです!
勤務地
【本社】愛媛県松山市石風呂町2番1号
※転勤なし
※マイカー通勤OK
※駐車場完備
※通勤手当あり
※住宅手当あり
※U・Iターン歓迎

近隣エリアからの通勤目安▼
愛媛県伊予郡松前町:車で約30分
愛媛県伊予市   :車で約35分
愛媛県東温市   :車で約45分

マイナビ転職の勤務地区分では…


愛媛県
交通アクセス
「梅津寺駅」から車で約4分
「高浜駅」から車で約5分
給与
【月給】200,000円 ~ 400,000円 + 諸手当
※年齢、経験、能力等を考慮の上、
 規定により優遇します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
380万円~640万円

モデル年収例

年収420万円 / 25歳 経験2年 /月給24万円+手当+賞与4ヶ月分
年収490万円 / 32歳 経験5年 /月給28万円+手当+賞与4ヶ月分
昇給・賞与

◇◆賞与年3回(平均4ヵ月分支給)◆◇

【昇給】年1回(4月)
【賞与】年3回(7月/9月/12月)
※昨年実績:平均4カ月分/年間
諸手当
  • 住宅手当
  • 資格手当
  • 超勤手当
  • 深夜手当
  • 宿泊手当
  • 安全手当
  • 外業手当
  • 家族手当
  • 通勤手当
休日・休暇

◆年間のお休み127日以上可!

=年間休日122日+有給(最低5日~)

◆完全週休2日制(土日祝)


【休暇】
  • 年末年始休暇
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 慶弔休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 財形貯蓄制度
  • 退職金制度
  • 産前産後休暇制度
  • 育児休暇制度
  • 時短勤務制度
  • 資格取得支援制度
  • 資格取得報奨金
  • 定期健康診断
  • 介護休暇制度
  • マイカー通勤可
  • 慶弔見舞金
  • 懇親会
  • 福利厚生保険(ハイパーメディカル)加入
未経験でも活躍できる環境
弊社では、従来通りの点検方法のほかに、今後、新技術を使用しての点検方法も取り入れていきます。
その一つとして、来季からUAVを使用しての点検手法を導入する予定です。
UAVの操作に土木の知識や体力は必要ありません。
操作訓練と好奇心があれば誰でも操作することが可能です。

土木業界に興味があるのに、知識や体力不足で応募に迷っている方も安心して、1から学んでいける環境があります。
この求人の特徴
  • 急募
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 内定まで2週間
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • 社会人未経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 国内出張あり
  • 時短勤務OK
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 書籍購入補助あり
  • 退職金制度あり
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 平均年齢30代
  • 無借金経営
  • 未経験入社5割以上
設立
昭和57年2月
代表者
代表取締役:荒倉 祐二
従業員数
27名
資本金
1,000万円
事業内容
防災保全点検調査・施工管理
公共土木測量・設計・上下水道設計
本社所在地
愛媛県松山市石風呂町2番1号
非破壊検査のパイオニア
当社が手掛ける非破壊検査の中で、
近年、国土交通省のガイドラインにも
正式に記載された「赤外線調査」。

赤外線調査トータルサポートシステム
”J システム”を用いた調査方法で、
まだ日本では多く普及されておりません。
当社では、そのシステムを8年前より導入。
おかげさまで、さまざまな企業様より
信頼を寄せて頂ております。
取引先
NEXCO及び関連会社
国土交通省
四国4県
松山市 他
企業ホームページ http://arakura-c.co.jp/index.html

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 土日面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
ここまでお読みいただきありがとうございます!

当社にご興味を持っていただいた方は
パソコン版『この求人に応募する』
スマホ版『応募する』
アプリ版『応募フォームへ進む』
のボタンよりご応募ください。

※応募の秘密は厳守いたします。
 ご応募いただく個人情報は
 採用業務にのみ利用し他の目的での利用や
 第三者へ譲渡・開示することはありません。

※ご質問は下記『質問フォーム』をご利用ください。
応募受付後の連絡
書類選考の結果につきましては、
お電話、またはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
なるべく多くの方とお会いしたいと思っております。
興味をお持ちいただいた方は、是非ご応募ください。
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考いたします。
  1. STEP
    2

面接(対面・WEBどちらも対応)

1回を予定しております。
  1. STEP
    3

内定

入社日はご相談に応じます。
  1. STEP
    4

入社前

会社で使用する制服などの採寸や
入社前の事前説明のために、
1度ご来社いただきます。
面接回数

◆WEB面接も対応中◆

お気軽にご相談ください!
※1回を予定しております。
面接地
愛媛県松山市石風呂町2番1号
問い合わせ
株式会社荒倉建設コンサルタント

住所
〒 791-8084 愛媛県松山市石風呂町2番1号
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
089-952-7311(直通)

会社・仕事の魅力

"あなたの転職を後押しします!"《4つの安心POINT》

新しい業界・世界に
踏み出すのは、不安も色々…。
『荒倉建設コンサルタント』が
その不安を払拭します★

【1】安定性

当社は日本全国の交通インフラを
守る『NEXCOグループ』の協力会社。
業界大手として、今後の発展性・将来性
を含めても非常に安定しています!

【2】キャリア形成

業界大手の協力会社として、主に、
インフラに関わる構造物を手掛けています。
スケールの大きい仕事を任されるため、
最先端の技術に触れることも多々あります。
日々の業務の中で、1歩先の技術を身につけ、
確かなキャリアを築いていく事ができます!

【3】最先端技術の導入

今後、建築・土木業界も
システム化や機械化、AI化など…、
時代に合わせた変化も重要になります。
当社では先を見据え、システム化の
先駆けとして最先端技術を使った、
「赤外線調査」など柔軟に取入れています!

【4】職場環境

長く活躍している社員が多く、
定着率は、なんとほぼ100%!
気さくで温かい社風なので、
人間関係のストレスもありません。

他にも…▼
☆完全週休2日制
☆月残業10h程度
☆充実の手当・福利移行性
☆賞与年3回(平均4ヵ月分支給)
☆未経験でも20万円からスタート
 
今後さらに変化する社会ニーズに
対応していくため、技術・人材育成は
もちろん、社員が働きやすい環境を整え、
「チャレンジする技術集団」を目指しています!
NEXCOグループ企業の協力会社として強固な経営基盤を誇る『荒倉建設コンサルタント』。少数精鋭の企業ではありますが、案件受入れも安定し、業績も好調。また、今後の建築・土木業界の機械化やAI化に先駆けて最先端のシステムを導入するなど、将来を見据えた取組にも注力しています。
今回は、未経験歓迎の募集です。異業種からの転職者も多いのも心強い環境。公共案件も多く手掛ける当社でイチからスキルを身につけるチャンス!

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。