キープしました。
辞退しました。

中小企業の業界団体を支援!【団体職員】年休128日★転勤なし 福井県中小企業団体中央会 残業ほぼなし/賞与実績4.6ヶ月分/有休取得平均年13日

情報更新日:2025/07/11
掲載終了予定日:2025/08/11

この求人のポイント

福井の未来を、約300の業界とともに創る。 企業と行政をつなぎ、地域を動かす“仕掛け人”になろう!
【大きなやりがい】福井の中小企業と経済活性化に貢献 【未経験歓迎】新卒並みの研修&OJTでしっかり成長 【地域密着】転勤なし!福井市でずっと無理なく働ける 【働きやすさ】年休128日など公務員並みの待遇を用意
福井県中小企業団体中央会のPRイメージ
福井県中小企業団体中央会は、県内約300の業界団体を支援する公益性の高い団体です。中小企業の連携による組合設立や事業拡大、地域活性化のプロジェクトなど、福井の経済を“つなぎ・育てる”役割を担っています。

\新しい仲間を募集!/

未経験からでも安心の研修制度と、働きやすさ抜群の環境で、あなたの挑戦を全力でサポート。地域に根ざし、企業と行政をつなぎ役として活躍できる、やりがいある仕事に挑戦しませんか?

仕事内容

【福井県をビジネスの面から活性化】複数の中小企業で構成される業界団体の設立や課題解決に向けたサポートを行います。20代~30代も活躍中♪

具体的には

★約300の業界団体を支援

業界団体への支援

  • 課題解決や事業計画の立案支援
  • 新規事業や補助金活用の提案

地域活性化の取り組み

  • 地域産業インフラや商業施設などの整備支援
  • 地域イベントやプロジェクトの企画・運営

相談対応・訪問

  • 担当先企業・団体からの相談対応
  • ヒアリングや打ち合わせ など

実際に、こんな経験ができます!

★事業拡大がしたい!

資金計画の策定支援などを行い
東京ドーム2個分の用地を確保し
製造業7社が共同で新たな工業団地を設立。

★新しい団体を作りたい!

設立に必要な手続きのサポート。
セミナーを開催やメディアと連携し
行政との折衝などを行います◎

取り組みが新聞に掲載される例も少なくありません!

入社後の流れ

東京の「中小企業大学校」で約1か月の合宿研修。
全国の同期との絆も深まり、全国ネットワークが広がります!
制度・法律・財務・会計など、知識をしっかり習得。
実際の組合課題に取り組むケースワークも!

先輩職員と同行しながら、
リアルな現場で、実践力身に着けます。
テーマ別の研修参加も可能です!

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎】■大卒以上■34歳まで(※)■要普免(AT可)■基本的なPCスキル★前向きにチャレンジできる方★新卒並みの研修制度あり!

【応募条件】

  • 34歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
  • 大卒以上(4年制)
  • 普通免許(AT限定可) 
  • 基本的なPCスキル(Excel・Wordなど)

【求める人物像】

□人とのつながりを大切にできる方
□相手の話をしっかり聞き、自分の意見も伝えられる方
□自ら考え、行動に移せる方
□前向きにチャレンジできる方

\若手も活躍する職場です/

面倒見の良い先輩が多く、未経験でも安心。
3~4名のチーム&相談しやすい環境が魅力です。
オフィスは令和2年移転しました!

転勤はなし◎
ずっと福井に根ざして、長く安心して働けます。

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
1名(予定)
勤務時間
◆8:30~17:15(実働7時間45分)

※残業はほとんどありません
勤務地

【転勤なし & マイカー通勤 OK!】

◆福井県福井市大手3丁目12番20号冨田第一生命ビル3階

※U・Iターン歓迎

マイナビ転職の勤務地区分では…


福井県
交通アクセス
JR福井駅 東口から徒歩約12分(フェニックス通り方面)
福井鉄道「福井城址大名町駅」から徒歩約3分
給与
月給21万円~+諸手当+賞与(年2回)

★待遇条件の詳細については、面接でご相談ください!
※上記は最低保証金額です
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします
※試用期間あり(6ヶ月/待遇に変更はありません)

《モデル年収例(新卒入社の場合)》
367万円/入社3年目
391万円/入社5年目

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
348万円~400万円
昇給・賞与
◆昇給/年1回(1月)
◆賞与/年2回(6・12月 ※今年度実績 4.6ヶ月)
諸手当
◆通勤交通費 全額支給(公共交通機関)
◆住居手当
◆扶養手当
休日・休暇

【年間休日128日】

◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆GW
◆夏季休暇(7月20日~9月末の間で好きなタイミングに5日間取得OK)
◆年末年始休暇
◆有給休暇(年件取得平均13日間)
◆慶弔休暇
福利厚生
◆社会保険完備
◆退職金共済
◆懇親会、互助会
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 社会人未経験歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • オンライン面談可
  • 社内見学可
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 年間休日125日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 退職金制度あり
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 育児中の社員在籍中
  • 未経験入社5割以上
  • 再雇用制度あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1956年2月3日
代表者
加藤 英樹
従業員数
13名
資本金
事業内容
福井県内の協同組合(中小企業組合)などの設立・運営支援
本社所在地
福井県福井市大手3丁目12番20号 冨田第一生命ビル3階
企業ホームページ https://www.chuokai-fukui.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
応募方法
マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。
応募後は「福井県中小企業団体中央会 エントリーシート」に必要事項を記入し、受付期間内に提出してください。メールでの申込のみとなります。

▼送付先 
福井県中小企業団体中央会 採用担当 宛
saiyo@chuokai-fukui.or.jp
    
※ご応募頂く個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示はありません
応募受付後の連絡
応募受付後1週間以内に、次の選考に進んでいただく方にのみ、
メールにてご連絡いたします。
採用プロセス
多くの方とお会いしたいと考えております。
少しでも興味をお持ちの方はご応募ください。

「福井県中小企業団体中央会エントリーシート」は、
本会のホームページ(https://www.chuokai-fukui.or.jp/)より
ダウンロードください。

受験資格確認のため2次面接時、
卒業見込み証明書または
卒業証明書をご持参ください(いずれもコピー可)。

受験の際、提出された書類は一切返却しません。
こちらにて、責任をもって廃棄いたします
  1. STEP
    1

書類選考

お送り頂いた応募データを元に、選考いたします。
  1. STEP
    2

適性検査・1次面接・レポート

受検方法、1次面接・レポートの日時・場所等はエントリーシート受付後ご案内します。
  1. STEP
    3

2次面接

日時・場所は、2次面接対象者に別途案内します。
  1. STEP
    4

内定

採用時期:令和7年10月1日予定 
面接回数
2回
面接地
福井県福井市大手3丁目12番20号 冨田第一生命ビル3階
問い合わせ
福井県中小企業団体中央会

住所
〒 910-0005 福井県福井市大手3丁目12番20号 冨田第一生命ビル3階
地図を見る

採用担当
採用担当係

E-mail

電話番号
0776-23-3042(代表)

会社・仕事の魅力

福井県中小企業団体中央会の魅力イメージ1

ずっと福井で、ずっと安心!

\働きやすさもバツグン!/

★完全土日祝休で年間休日128日!
公務員のような働き方で、しっかり休める環境です。
有休取得平均は年間13日◎
半休や時間休の取得も可能です。

★夏休みは自由に5連休!
7月20日~9月末の間で好きなタイミングに取得OK。
連続でも分割でも取り方も自由です。

★子育て支援も充実!
育休取得実績あり(3人の子育て中の職員も!)
男性も子の看護休暇で取得し、入学行事に参加♪
福井県内にはさまざまな「中小企業」と、製造業界や小売業界などいろんな業界団体(中小企業組合)があるが、それらのために企画・提案・サポートを担っているのが福井県中小企業団体中央会だ。中小企業の声を聞き、行政と企業の間をつなぎ、時には新しい組合を立ち上げる。そんなダイナミックな仕事を、福井という地に根ざして実現できるのは、ここならではの魅力です。

働きやすさも抜群で。ずっと福井で、ずっと自分らしく働ける環境が整っている。「福井に貢献したい」「人と関わる仕事がしたい」そんな想いを持つ方に、ぜひ応募していただきたいです。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

南保のプロフィールフォト
南保 さん(新卒入社7年目)

Q. 入会の決め手は?

大学では法律を学んでいたので、制度や法令に関わる仕事がしたいと思っていました。中小企業支援というフィールドで、専門性を活かせる点に魅力を感じました。

Q. 職場の雰囲気はどうですか?

職場全体も面倒見の良い先輩が多く、安心して働ける環境です。また、全国にいる同期とは今でも連絡を取り合っていて、業務の相談も気軽にできます。

Q. この仕事の魅力は?

中小企業の経営者と直接向き合い、業界の未来を一緒に考える経験は、なかなかできません。県内約300のさまざまな業界団体と関わるので、どんな知識も無駄にならないのが面白いです。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

福井県中小企業団体中央会 残業ほぼなし/賞与実績4.6ヶ月分/有休取得平均年13日

中小企業の業界団体を支援!【団体職員】年休128日★転勤なし

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。