雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:00~17:00
※残業は月平均10時間程度 |
勤務地 |
【三重県伊勢市宇治浦田3丁目17番34号】
◎転勤なし ◎車通勤OK ◎U・Iターン歓迎 【近隣エリア】 三重県多気郡明和町/三重県度会郡玉城町/三重県鳥羽市 などから、車で30分圏内です!アクセスはバツグンです! ★伊勢神宮から車で5分です! マイナビ転職の勤務地区分では…三重県 |
交通アクセス |
近鉄「五十鈴川駅」より車6分
|
給与 |
月給22万円~50万円
【モデル年収例】 年収780万円/40代 年収680万円/30代 年収480万円/20代 【月収例】 月収33万円/24歳 月収35万円/30歳 ※あなたの経験や年齢に応じて決定します。 ※前職から給与が下がらないように考慮します。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。350万円~800万円
|
昇給・賞与 |
昇給/年1回
賞与/年2回(約4カ月分※2021年度実績) |
諸手当 |
■交通費規定支給
■時間外手当 ■資格手当 …1級土木施工管理技士(3万5000円/月) …2級土木施工管理技士(2万5000円/月) |
休日・休暇 |
■週休2日制(土・日曜+会社指定日)※会社カレンダーあり
■祝日 ■GW(6日程度) ■お盆(8日程度) ■年末年始(10日程度) ■有給休暇(消化率100%!年間10日以上消化する社員がほとんどです!) *有給休暇も含めると年110日休みがあります。 |
福利厚生 |
■社会保険完備
■制服支給 ■資格取得支援制度 ■退職金制度(勤続2年以上) ■駐車場完備(マイカー通勤OK) |
設立 |
昭和34年 創業:明治2年
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 前田 哲
|
資本金 |
3800万円
|
事業内容 |
公共事業における土木・造園・上下水道工事から一般住宅の外溝工事等の建設業
|
本社所在地 |
三重県伊勢市宇治浦田3丁目17番34号
|
実績:働きやすい職場づくり |
誰もが働きやすい会社づくりを進めています★「みえの働き方改革推進企業」認定…ワークライフバランスの推進や働き方の見直し、次世代育成支援などに取り組んでいる企業を表彰する制度★「ユースエール認定企業」認定…若年層の採用・育成に積極的で雇用状況が優良な企業が認定される制度 |
企業ホームページ | http://www.quick-maeda.co.jp/ |
応募方法 |
「この求人に応募する」よりエントリーください。
※面接日・入社日は相談に応じます ※応募内容に関しましては厳守いたします ≪応募書類の取り扱いに関して≫ 個人情報は採用業務にのみ利用し、 当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。 他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後、1週間以内にメールまたは、お電話にてご連絡致します。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接地 |
三重県伊勢市宇治浦田3丁目17番34号
|
||||||
問い合わせ |
株式会社前田組
住所
〒 516-0026
三重県伊勢市宇治浦田3丁目17番34号
採用担当
池田
E-mail
電話番号
0596-25-8525
備考
\電話応募も大歓迎/
「マイナビ転職を見た」とお伝え頂けるとスムーズにお繋ぎできます。 |
![]() |
代表取締役 前田 さん
|
Q |
未経験でも本当に大丈夫? |
Q |
どんな働き方ができますか? |
Q |
職場環境について教えてください。 |
![]() |
先輩社員 さん(中途入社4年目)
作業スタッフ
|
Q |
何故この仕事を選んだのですか? |
Q |
会社の魅力はどこだと思いますか? |
Q |
ずばり職場の魅力は? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。