雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
【10:00~19:00】
※リモートワーク、始業時間の調整、 時短勤務なども相談に乗ります! ※残業月30時間以内 |
勤務地 |
◎転勤なし
◎U・Iターン歓迎 【JR目黒駅徒歩5分のおしゃれなオフィス】 【リモートワーク実施中です】 業務取得状況に応じて利用可能 ☆コロナ渦前からスマートワーキングを推進!海外・地方から遠隔で当社で活躍する社員も在籍多様性のあるフラットな環境です。 <主な勤務地(営業本部)> 東京都目黒区下目黒1丁目8-1 アルコタワー7階 ――☆ オフィスは目黒駅から徒歩5分! 雅叙園やAmazonの日本法人も 入っているきれいなオフィスです。 通勤しやすく、オフィス内にバリスタさんがいる カフェスペースもあります。 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
交通アクセス |
JR各線「目黒」駅より徒歩5分
東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅より徒歩8分 |
給与 |
【月給40万円~70万円 】+ 賞与
※経験・スキル・年齢を考慮の上、決定します。 ※試用期間3ヶ月(待遇に変更はありません) ※固定残業代(9万7,650円以上/45時間相当分)含む。 45時間超過分は別途支給。 ※一律深夜手当19,530円が月給に含まれています。 超過分は別途支給。 |
昇給・賞与 |
◆昇給:年1回
◆賞与:年1回 |
諸手当 |
◆交通費全額支給
|
休日・休暇 |
☆年間休日120日以上☆
◆完全週休2日制(土日休み) ◆祝日 ◆GW ◆年末年始休暇 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 |
福利厚生 |
◆社会保険完備
◆研修制度 ◆独立支援制度 ◆副業OK ◆リモートワーク制度 (月労働時間の20%程度が上限の目安として利用可) ◆育産休制度(取得実績あり) ◆服装・髪型自由 |
設立 |
2015年7月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 田中 謙伍
|
従業員数 |
50名(パートタイム含む、2020年3月時点)
|
資本金 |
1200万円
|
事業内容 |
EC経営支援、プライベートブランド事業、物流事業
|
本社所在地 |
東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前815
|
企業ホームページ | https://grooveinc.jp/company/ |
応募方法 |
【最後までお読みいただき、ありがとうございました】
「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。(下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック)ご質問も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
Web履歴書による書類選考の結果は、
応募受付後、2営業日週間以内を目途に、メールにてご連絡いたします。 ★面接や仕事内容に関するご不明な点、 ご不安な点はお気軽にお問い合わせください! |
||||||
採用プロセス |
■書類選考→一次面接(人事)→二次面接(配属部門マネジャー)→最終面接(配属部門責任者)
※弊社は選考スピードに重きをおいております。各プロセス最短で結果を判断しますので、応募から内定までは1か月以内で進みます。 ■欠員募集ではございませんので、ご入社日は先々での相談が可能です。 現職中の方でも、仮に遠方にお住まいの方でお引越しが伴う場合でも、余裕をもって入社スケジュールが組んで頂けるように配慮します。
|
||||||
書類選考のポイント |
◆面接でご準備いただきたいこと
・Webマーケティングに関しての興味度合いや、能動的に行っている学習等 ・これまでの業務経験の中でKPIを設定して目標を追いかけたエピソード ・これまでのご経験で最も苦労して成果を成し遂げたエピソード ・数字で判断をしてきたエピソード |
||||||
面接回数 |
<3回>
場合により面接回数が変動する可能性があります。 |
||||||
面接地 |
基本はオンライン面接を予定しておりますが、
最終面接やオファー面談の際は ご来社いただく可能性がございます。 |
||||||
問い合わせ |
![]() |
代表取締役社長 田中 さん
|
Q |
職場の雰囲気はどうですか? |
Q |
キャリアアップや評価について教えてください。 |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |