キープしました。
辞退しました。
株式会社シード・プランニングの企業ロゴ

未経験歓迎!【マーケティングリサーチ】★リモートOK! 株式会社シード・プランニング ★年休125日以上★残業20h程★時差出勤制度★研修も充実

  • 正社員
  • 350万~500万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • リモートワーク可
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
情報更新日:2025/06/17
掲載終了予定日:2025/08/04

この求人のポイント

歴史ある市場調査とコンサルティングのプロ集団★官公庁や大手企業、大学から全幅の信頼を獲得し、成長中!
【安定基盤】官公庁・大学・大手企業からの信頼多数 【異業種歓迎】中途入社が多数!未経験スタートも安心 【働きやすい】残業少なめ/土日祝休/年休125日以上 【国のお墨付き】厚労省「えるぼし認定」★3つ星企業 【知的好奇心を刺激】専門知識もどんどん身につく 【子育て世代も活躍中】育休・時短勤務など柔軟に対応
\市場調査の分野で約40年の実績/ あなたの好奇心や専門性を武器に、社会を動かすプロを目指しませんか?
株式会社シード・プランニングのPRイメージ
当社は約40年間、市場調査やコンサルティングを通じて官公庁・大学・大手企業などから厚い信頼をいただいてきました。現在、ニーズの拡大と体制強化に伴い、マーケティングリサーチ職を新たに募集。リサーチ分野の知識はもちろん、語学力や取材経験など、あなたのスキルを活かせる環境です。業界未経験の方も大歓迎。知的好奇心をくすぐられる、やりがいのある仕事があなたを待っています。ぜひご応募ください!

仕事内容

【先輩社員のアシスタント業務から開始】◆官公庁・企業の調査・コンサル業務および、自社メディアの取材・執筆・編集業務等に携わっていただきます!

具体的には

まずはアシスタント業務からスタートし、仕事に慣れていきましょう♪

シードプランニングって何をしている会社?

クライアントから「○○について調査してレポートを提出してほしい」と依頼を受けます。


ご依頼に応えるために「有識者へのインタビュー」「アンケート調査」で情報収集を行います。
集めた情報を分析し報告書を提出します。

\国や自治体など官公庁案件がメイン!/

「〇〇に関する現状や課題を調べてほしい」といった依頼に対し、アンケートやヒアリングで情報を収集。レポートにまとめ、政策や事業の判断材料として活用されます。
官公庁の会議やイベント運営のお仕事もあります。

入社後の流れ

当社では年間を通じたプログラムにより、段階的なスキルアップが可能です。まずは座学で、レポートの書き方やコンサルティングの基礎知識を習得。その後は、上司のもとでOJTを行い、業務に慣れていただきます。各プロジェクトのリーダーをサポートしながら、業務の流れを身につけていきましょう。

配属先の編成

現在、当社には約80名のリサーチャーが在籍しており、男女比は4:6と女性がやや多め。年齢やキャリアはさまざまですが、ほとんどが中途入社のメンバーです。

それぞれ得意分野や専門性は異なりますが、チームワークの良さも当社の強み。社員同士のつながりが強く、自然とフォローし合える風土が根付いています。

“働きやすさ”は、ちゃんと証明されています。

厚生労働省から女性の活躍推進企業として認定され、えるぼし認定の中でも最高位の「3つ星」を取得。実際に、育児中の社員も活躍しており、男女問わず育休を取りやすい環境が整っています。

直近1年では、育休を希望した男性社員全員が取得し、取得率は100%。育児と仕事を両立できるよう、助け合う文化があります。

対象となる方

「書く力や調べる力を、次のステージで活かしたい」 「知的好奇心を活かして働きたい」そんな方大歓迎!◆大卒以上 ◆社会人経験◆基本的なPCスキル

【応募条件】

◆大卒以上(文理不問)
◆社会人経験がある方
◆基本的なPCスキル(Officeソフト)

【こんな方は、特に歓迎します!】

※下記のいずれか一つでも当てはまれば、ぜひご応募ください!
◆編集プロダクションや制作会社で幅広い案件を担当してきた方
◆BtoBのクライアントワーク経験
◆PowerPoint、Wordを使ってのレポート作成経験
(官公庁案件での報告書作成など)
◆DXやITに興味のある方、リテラシーのある方
◆Teams、Slack、Chatworkなどを使った業務経験
◆英語スキルや仕事で英語を使った経験(海外案件が増えています)
◆コンサルティングの実務経験
◆出版、編集、WEBメディアの運営や編集に携わった経験

「これ、自分かも」と思ったらぜひ。

◎書く力・考える力・好奇心を、誰かの役に立てたい方
◎経験のない業務でもまずはやってみよう、と一歩を踏み出せる方
◎社会の“今”を知り、“なぜ?”を追いかけることが好きな方
◎チームで支え合いながら、情熱を持って働きたい方
◎仕事もプライベートも充実させたい方
◎安定基盤のもとで長く働きたい方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

○好奇心旺盛な方

ふとした“気になる”を放っておけない。そんな好奇心を持つ方にぴったりの仕事です。調査・分析を通して、社会の課題を見つめ、誰かの意思決定を支える役割を担えます。

この仕事に向いていない人

△指示待ちの方

主体的に情報を集めたり、地道な作業を積み重ねていく場面も多くあります。そのため「決まったことだけをこなしたい」「指示がなければ動けない」というスタンスの方は、合わないかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
■9:30~18:30(休憩1時間/実働8時間)

★残業月平均20時間ほど
★リモートワーク導入中
★時差出勤も可能
7:30~9:30の間で(30分単位)、早く来て早く帰ることができます。

【柔軟な働き方が可能】

お子さんのお迎えなどで時間に制限がある方は、ご相談に応じて柔軟に対応いたします(きちんと業務結果を出せる範囲で、時差出勤、短時間勤務など)。
勤務地
★転勤なし
★リモートワーク実施中です
★交通費全額支給

■東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル 4F
「湯島駅」徒歩3分/「御茶ノ水駅」徒歩10分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
湯島駅:徒歩3分
末広町駅:徒歩7分
上野御徒町駅・上野広小路駅:徒歩8分
御茶ノ水駅:徒歩10分
給与
月給24万6,000円~+諸手当+賞与年2回
※経験・スキルを考慮し、決定いたします
※試用期間3ヵ月あり(期間中の待遇に変更なし)
※固定残業代(4万6,600円~・30時間相当分)含む。超過分は別途支給。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~500万円
昇給・賞与
■昇給/年1回
■賞与/年2回

※業績により、別途決算賞与あり
諸手当
■交通費全額支給
■時間外手当
休日・休暇

【年間休日125日以上】

■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇 ★取得しやすい環境です!
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇⇒男女ともに取得実績あり!
福利厚生
■各種社会保険完備
■社外研修
■ノートPC・iPhone支給

★厚生労働省「えるぼし認定」3つ星企業!

「えるぼし認定」とは、女性の活躍促進に関する状況が優良な企業を認定する厚労省の制度。令和6年3月末時点で、全国2,716社しか認定されていません。男女問わず活躍できる環境が自慢です!
自社メディアを多数扱っています
『デジタル行政』
DXに取り組む行政職員に役立つ情報をお届けする自社メディア

『ExchangeWire Japan』
英国『ExchangeWire』日本語版として、デジタル広告・マーケティングの最新情報を発信

『著者にインタビュー』
様々な分野における造詣の深い方々の新刊書籍を選び、本の内容について著者にインタビューを実施するYouTubeチャンネル

『医療テックニュース』
医療のデジタル化に取り組む人のための情報サイト
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • ブランクOK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 急募
  • 電話問い合わせOK
  • オンライン面談可
  • 有給消化率8割以上
  • 社内見学可
  • リモートワーク可
  • 残業月30時間以内
  • 直行直帰可
  • 時短勤務OK
  • 時差出勤可
  • 転勤なし
  • 国内出張あり
  • 英語を使う仕事
  • 自社商品・メディアあり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 年間休日125日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 退職金制度あり
  • 決算賞与あり
  • 服装自由
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 携帯・タブレット支給
  • 交通費全額支給

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 育児中の社員在籍中
  • 女性管理職登用実績あり
  • 未経験入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • えるぼし認定企業
設立
1983年2月
代表者
代表取締役 梅田 佳夫
従業員数
約120名(グループ会社含む)
資本金
3000万円
事業内容
■市場調査・コンサルティング・出版
本社所在地
■東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル 4F
関連会社
■株式会社エスピーアイ・インフォメーション
■株式会社シードソリューションズ
■株式会社ウェルフェア
■株式会社デジタルインファクト
事業所
■大阪オフィス/大阪府大阪市北区豊崎5-6-2 北梅田大宮ビル 4F
企業ホームページ https://www.seedplanning.co.jp

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。

※応募の秘密は厳守します
※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません
応募受付後の連絡
書類選考の結果は選考通過者のみに、メールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
  1. STEP
    1

Web書類選考

ご応募いただいたマイナビ転職のWeb応募データをもとに書類選考を行います。
  1. STEP
    2

面接(2回)+WEB試験

面接時に履歴書・職務経歴書を持参ください。
  1. STEP
    3

内定

入社日は相談に応じます。
面接回数
2回

★Web面接も可能です。遠方の方もお気軽にご相談ください。
面接地
■東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル 4F

〈アクセス〉
「湯島駅」徒歩3分
「末広町駅」徒歩7分
「上野御徒町駅」「上野広小路駅」徒歩8分
「御茶ノ水駅」徒歩10分
問い合わせ
株式会社シード・プランニング

住所
〒 113-0034 東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル 4F
地図を見る

電話番号
03-3835-9211(代表)

会社・仕事の魅力

株式会社シード・プランニングの魅力イメージ1
株式会社シード・プランニングの魅力イメージ2

当社が選ばれる4つの理由

【1】専門性の高い市場調査で40年以上の実績

1983年の設立以来、当社はメディカル、創薬・バイオ、ヘルスケア、DX・IT・素材、エネルギー・環境の領域に特化した市場調査・コンサルティングを展開。企業や官公庁・自治体に対し、政策立案や事業戦略の支援を行ってきました。

【2】異業種出身者が多数活躍!

前職は出版社の編集者、行政保健師、営業企画、翻訳者、インフラエンジニアなど、異業種からの転職者が多数在籍。「書く力や調べる力を活かしたい」「社会に関わる仕事がしたい」といった理由から入社した社員たちは、今では第一線で活躍中。業界経験がなくても、これまで培ったスキルや視点を活かせる環境です。

【3】社会に貢献できる“やりがい”

「自分の関わった調査結果がニュースになることも」「医療や社会課題に向き合うプロジェクトに携われる」など、社員からは“社会に貢献している実感がある”という声が多数。仕事にやりがいを感じたい。そんな方にぴったりの職場です。

【4】働きやすさも大切にできる職場環境

◎完全週休2日制(土日祝休み)
◎年間休日125日以上
◎残業は月平均20時間程度
◎有給休暇は自由に取得OK
◎リモートワークあり

産休・育休の取得実績も多数あり、男性の育休取得例も。「家族との時間も大切にできるようになった」「働き方を見直したいと思ったときに出会った」そんな声が多く聞かれる、安心して長く働ける職場です。
出版・行政・営業・翻訳など、さまざまな前職を持つ先輩たちが、今ではリサーチの現場でのびのびと活躍中。「書く力や調べる力を活かしたい」「家庭も大切にしながら働きたい」そんな想いから当社にたどり着いた人もたくさんいます。分からないことは誰かが声をかけてくれる、そんなあたたかな職場です。自分のペースで成長できる環境で、少しずつできることを増やしていきませんか?未経験からのチャレンジも、大歓迎です。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Mのプロフィールフォト
M さん(中途入社2年目)
自社メディア編集業務
前職の経験 出版社 編集職
Q

何故この仕事を選んだのですか?

2023年に第一子が生まれ、出版業界の不規則な働き方に不安を感じたことが転職のきっかけでした。育児と仕事を両立できる環境を探していた中で、当社と出会い、「ここなら実現できる」と感じて入社を決めました。
Q

職場環境について教えてください。

柔軟な勤務制度や育児支援制度が整っていて、編集経験を活かしながらも、家族との時間も大切にできています。業界は変わりましたが、これまでの経験が活かされる場面も多く、日々やりがいを感じています。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

私自身、新しい業界に飛び込む不安はありましたが、丁寧な受け入れ体制と柔軟な働き方のおかげで安心してスタートできました。ライティング経験や調整力をお持ちの方なら、きっと活躍できる職場だと思います!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

I さん(中途入社3年目)
マーケティングリサーチャー
前職の経験 営業アシスタント
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

前職では営業や資料作成など幅広い業務を経験しましたが、今はシナリオ設計やインタビュー構成といった仕事でその経験が活かされています。自分なりに考えながら仕事を進められることにやりがいを感じますね。
Q

社風を教えてください。

この会社は“チームで動く”ことをとても大事にしています。もちろん個人で進める業務もありますが、私のような未経験からスタートした人間にとっては、周囲と支え合える文化がとても心強かったです。
Q

事業の魅力はどこにありますか?

現在、クライアントは製薬企業や医療機器メーカーが中心です。患者さんのQOLをどう高めるか、といった社会課題に向き合うプロジェクトが多く、間接的でもその一端を担えることに、大きなやりがいを感じています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

Sのプロフィールフォト
S さん(中途入社1年目)
マーケティングリサーチャー
前職の経験 行政保健師
Q

何故この仕事を選んだのですか?

行政保健師として勤務する中で、違った角度から医療やヘルスケアに関わりたいという気持ちが強くなりました。ヘルスケアや医療系の調査・分析に携われる当社であれば、経験も活かせると感じ転職を決意しました。
Q

仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。

行政で働いていたので、官公庁からの依頼を受けた際に相手の背景やニーズを想像しやすいので、調査やヒアリングを進めるうえで強みになっています。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

当社には、私のようにヘルスケア・医療の経験がある方や違う領域で仕事をされていた方など、色んな経験を持っている方がいます。少しでも興味があるなら飛び込んでほしいです。未経験でも安心して挑戦できますよ。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

Tのプロフィールフォト
T さん(中途入社1年目)
マーケティングリサーチャー
前職の経験 営業企画
Q

何故この仕事を選んだのですか?

医療業界に携わっていたものの「もっと専門的に関わりたい」という想いが強くありました。ただ、自分は文系出身ということもあり、踏み込むには限界があると感じていたんです。そんな時に出会ったのが当社でした。
Q

どんな働き方ができますか?

所属チームは海外クライアントも多く、英語を使って仕事をする機会も豊富です。語学力を活かせる環境で働きたいという想いも、転職理由のひとつだったので、今の環境は、自分にとって理想に近いです。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

医療に関わるという点では前職と変わりませんが、今は“調査”や“コンサルティング”という形で、より専門性の高いテーマに幅広く携われるのが面白いと感じています。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

Aのプロフィールフォト
A さん(中途入社2年目)
マーケティングリサーチャー
前職の経験 外資系モバイルショップのストアマネージャー
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

官公庁を中心としたリサーチ・分析業務を行っています。実際にニュースで自分の仕事が話題になることもあり、社会に貢献できている実感を実際に感じることができる点も大きなやりがいだと感じています。
Q

家庭との両立は可能ですか?

職場には育児世代が多く、子育てへの理解がある環境だと思います。私自身も家族との時間を大切にしたくて当社に転職しました。同じような立場の社員が多いからこそ、自然と助け合う文化が根付いていると感じます。
Q

社風を教えてください。

社長との距離も近く、挑戦や提案がしやすいフラットな風土が魅力です。アイデアを歓迎する社風のもと、自分の意見がカタチになるやりがいを実感できます。風通しの良さも働きやすさの理由の一つです。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

Kのプロフィールフォト
K さん(中途入社3年目)
編集スタッフ
前職の経験 ECサイト運営・SNS運用
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

『ExchangeWire Japan』も『デジタル行政』も、今まさにホットな分野のメディア。最先端の動向に触れながら、読者にダイレクトに役立つ情報発信ができます。好奇心旺盛な方、トレンドに敏感な方にはピッタリです。
Q

スキルアップはできますか?

メディア運営に幅広く携われるだけでなく、さまざまなクライアントから依頼されるリサーチ業務も経験できます。リサーチについては、イチからノウハウをお教えしますので、安心して飛び込んできてください!
Q

一緒に働くメンバーは?

出版・広告・メディアの経験者からメーカー出身者まで、多様な経歴のメンバーが集っています。年齢や社歴を気にすることなく自由に話せるフラットな社風なので、これから入る方も馴染みやすいと思いますよ!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

Y のプロフィールフォト
Y さん(中途入社4年目)
マーケター
前職の経験 翻訳
Q

何故この仕事を選んだのですか?

今まで培った英語スキルを活かせることに魅力を感じて入社を決めました。メディカル領域は全くの未経験だったので、今もまだ勉強中の身です。知識を増やせば増やすほど業務の幅が広がるのでやりがいを感じています。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

1人で黙々と作業を行う時間が長かった前職と比較して、いろんな方と関われることはおもしろいですし、日々新鮮な気持ちで取り組めます。また、最先端医療に触れるなど、社会貢献度の高さも大きな魅力だと思います。
Q

今後の目標を教えてください。

まずは今所属しているメディカル領域の海外チームの中心的な役割を担いたいと思っています。その先は自分の強みとなる分野を見つけて、世界に通用するようなスキルを身につけていきたいですね。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

M さん(中途入社2年目)
リサーチャー
前職の経験 インフラエンジニア
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

社会の生きた情報に触れられることです。調査をしていると多くの方とお話をする機会があります。本にもなっていない新しい話、業界ならではの常識や物の見方など、生きた情報に触れられることが何よりの面白さです。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

親切な先輩社員が多い職場です。わからないことがあっても、声を上げれば誰かしらが助けてくれて、教えてくれます。教えあい、助け合いの土壌があると感じています。
Q

入社後のギャップがあれば教えてください。

机に向かう仕事が多いと予想して入社しましたが、いざ仕事をしてみると、かなり外に出る仕事があります。一人でやるというよりは、内外問わず様々な人とのコミュニケーションを求められる仕事ですね。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

株式会社シード・プランニング ★年休125日以上★残業20h程★時差出勤制度★研修も充実

未経験歓迎!【マーケティングリサーチ】★リモートOK!

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。