雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
8:00~17:00(実働8時間/休憩60分)
※残業平均1日1~2hと少なめ |
勤務地 |
【転勤はありません/マイカー通勤可】
※U・Iターン歓迎 広島県尾道市向島町外新開9954番地の3 ////////// 独身寮もあります! ////////// マイナビ転職の勤務地区分では…広島県 |
交通アクセス |
|
給与 |
月給 180,000円以上+諸手当
※上記はあくまで最低保証額です。 年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※3ヶ月間の試用期間中は、日給8,500円~(1日8時間)。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 年代別年収例 20代 年収330万円 30代 年収450万円 40代 年収500万円 ※あくまでも平均値になります。 |
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
|
福利厚生 |
|
採用担当者からのメッセージ |
ケミカルタンカーなど船舶の修繕・整備を行う海部門(造船部)、プラント機械製造の陸部門(産業機械部)が当社の両輪と成り、長年培ってきた職人の経験や技と、近代的な機械設計、機械工作機器を背景に信頼性の高い製品を造り出しております。物づくりの基本は、人・技術、最後は一人ひとりの頑張りであり、肝心なのは”やる気”と”向上心”だと考えております。“我こそは”と思われた方、ご応募を楽しみにお待ちしております。
|
設立 |
1939年(昭和14年)4月18日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 中西一貴
|
従業員数 |
約50名
|
資本金 |
4,830万円
|
事業内容 |
1,船舶の修繕
2,舶用内燃機関の修理 3,棒鋼圧延装置・燃料機械・産業機械・その他の陸上諸機器の設計・製作・現地据付及びメンテナンス 4,製缶工事一式 造船部各種検査工事をはじめ、海難そして改造など様々な工事を行っています。また内燃機整備に於いては国土交通省認定工場としてお客さまのご要望にお応えしています。現在は修繕船に特化し、1997年までは新造船の建造をしていた培った伝統ある確かな技術と、豊富な経験を活かし船のドクターとしてお客様より絶大な信頼をいただいています。産業機械部電気炉のある製鉄所向けのあらゆる製品の設計から溶接、機械加工、組立そして現地据付までの全工程を請け負う一貫生産を行っています。主要製品の『冷却床』や『垂直落下式トラフ』は国内で圧倒的なシェアを占め、弊社の設備で製造された棒鋼はコンクリートの補強用として様々な土木、建築現場に使用され、間接的に皆様の生活を支えています。 |
本社所在地 |
広島県尾道市向島町外新開9954番地の3
|
企業理念 |
産業機械、ケミカルタンカー建造及び修繕において、人と技術、人と機械の調和を図り、トータルな視点と柔軟な発想力をもって、社会のニーズに応える製品・サービス・ソフトウェアを提供する企業として、社会に貢献します。
|
取引銀行 |
広島銀行 尾道支店
しまなみ信用金庫 向島支店 山口銀行 尾道支店 三菱UFJ銀行 福山支店 |
企業ホームページ | http://www.m-zoki.ecnet.jp/ |
応募方法 |
「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。
(▼下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ご不明な点は下記の『質問フォーム』からお気軽にお問い合わせください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
応募受付後1週間以内に、書類選考通過者へメールまたはお電話にて面接の日程をお知らせします。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
1~2回
|
||||||
面接地 |
広島県尾道市向島町外新開9954番地の3
|
||||||
問い合わせ |
向島造機株式会社
住所
〒 722-0073
広島県尾道市向島町外新開9954番地の3
採用担当
担当者
電話番号
0848-44-0600
備考
※電話番号は採用専用受付となります。
営業電話は一切お断りします (電話がきた際は業務妨害で通報させていただく場合もあります) |
![]() |
徳永 正和(48歳) さん(中途入社6年目)
営業
|
Q |
どんな働き方ができますか? |
Q |
仕事の大変なところはどこですか? |
Q |
今後の目標を教えてください。 |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
![]() |
藤谷 悦弘(恥ずかしいから顔出しNGで!) さん(中途入社15年目)
産業機械部 設計課 課長
|
Q |
仕事のおもしろさはなんですか? |
Q |
未経験でも本当に大丈夫? |
Q |
職場環境について教えてください。 |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。