キープしました。
辞退しました。
中国電力ネットワーク株式会社の企業ロゴ

電力インフラを支える【技術系総合職】◆8月14日締切◆ 中国電力ネットワーク株式会社

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/06/20
掲載終了予定日:2025/08/14

この求人のポイント

◇|中国5県300万世帯のお客さまへ電気を安定供給 ◇|これまでの経験を活かして新しい挑戦ができる ◇|本人の希望と適性に応じたキャリアパスを用意 ◇|U・I・Jターン歓迎。地域に根ざして長く活躍 ◇|第二新卒も大歓迎!やりがいを実感する仕事 ◇|完全週休2日(土日祝)の勤務で私生活も充実
\電気の安定供給のために欠かせない仕事/ 中国地方へのU・I・Jターン歓迎!『中国電力ネットワーク』
中国電力ネットワーク株式会社のPRイメージ
2020年4月、電気事業法の改正により、中国電力は「中国電力株式会社」と「中国電力ネットワーク株式会社」に分社しました。
これまでもこれからも、私たちは地域の皆さまに電気を送り届ける仕事をしています。

誰もが安心して安全に電気を使えるように。
何気ない日常を電気が支えていることさえ、みんなが気づかずに過ごせるように。
今日と変わらない明日が続くことが、私たち『中国電力ネットワーク』の誇りです。

仕事内容

送配電事業の各分野で、設備の設計・保修・運転・制御・情報システムなど、電気の安定供給を支える様々な業務を担っていただきます。

具体的には

新規設備の設計~配置から既存設備の
維持管理まで幅広く手がけています。

【主な業務(※分野によって異なります)】
送電・変電・配電設備の点検、保修、設計、系統運用、制御、通信、情報システム

各分野の特徴を紹介します!

《送電》

発電所でつくられた電気を、高い電圧で変電所へ送り届ける。

《変電》

送電線で送られてきた電気を効率よくお客さまのもとへ
届けるため、使いやすい電圧へと調整。

《配電》

変電所からお客さまのご家庭やオフィス・工場等へと
電気をお届けし、最前線でライフラインを支える。

《系統運用》

時々刻々と変化する電気の使用量に応じて、
発電量や電気の流れをコントロール。

《制御通信》

電気の流れや電圧をコントロールするために不可欠な
情報を伝達。
DX推進に向けた環境の整備。

《情報システム》

情報システムの戦略策定、開発・保守

入社後の流れ

充実した社内研修制度等により、
必要な知識や技能を習得していただけます。

なお、入社後の仕事内容は希望・適性をふまえ、
経歴や社内ニーズ等により決定しますので、
場合によっては希望の業務に従事できないこともあります。
また、転勤や人事異動等により業務内容を
変更する場合があります。ご了承ください。

教育研修制度

業界未経験の方でも安心して成長できる
充実の教育制度を整備しています。
(OJT教育、集合研修など)

対象となる方

高等学校卒業以上【電気・電子・情報系の履修者歓迎。第二新卒も歓迎。】
<次の要件をすべて満たす方>
・ 高校卒業以上の方
・ 入社時点で、企業等での職務経験年数が3年以上ある方(※)
・ 中国地方で働くことに魅力を感じる方(U・I・Jターン歓迎)

※入社時点での企業等での職務経験年数が3年未満の方は、第二新卒での
 ご応募が可能です。
 詳しくは、以下のURLよりご確認ください。
 https://www.energia.co.jp/nw/company/recruit/new/

<求める人物像>
□自ら考え、主体的に行動へ移せる
□地域貢献することに誇りを覚える
□課題に対して積極的に挑戦できる
□柔軟な発想をいつも心がけられる
□責任感を持って仕事に取り組める

こんな経験が生かせます!!

◇電気工事
◇電気設備設計・検査
◇土木工事(施工管理)
◇制御装置等の開発・運用保守
◇情報システムの開発・運用保守
◇災害復旧対応
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

「地域に貢献したい」「自らの創意工夫を盛り込みながら働きたい」。そんな方におススメの就業先。普段の実務においては、さまざまなお客さまとのコミュニケーションも楽しめます。

この仕事に向いていない人

会社はいろんなチャレンジをしており、社員もあらゆる挑戦ができるとのこと。しかし同じ作業の繰り返しでない分、ルーティンワークを望んでいる方には合っていないかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:50~17:20(休憩1時間)
※フレックスタイム勤務適用あり
(コアタイム11:00~14:00 標準労働時間7.5時間)
※交替勤務者は別途規定あり
勤務地
■本社(広島市)または中国地方5県の当社事業所等

※転居を伴う転勤の可能性あり

マイナビ転職の勤務地区分では…


鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
給与
■月給:213,100~556,000円
※年令・経験等を考慮し決定します。
昇給・賞与
■ 昇給:年1回
■ 賞与:年2回(2024年度実績)
諸手当
■ 通勤旅費(2km以上の場合に支給)
■ 時間外手当、作業手当 等
休日・休暇
【休日】
・完全週休2日制(土・日・祝)
・5/1
・年末年始(12/29~1/3)

【休暇】
・年次有給休暇(勤続1年未満15日、勤続1年以上20日)
・リフレッシュ休暇(5日) 
・ライフサポート休暇 等
福利厚生
■ 各種社会保険完備
■ 財形貯蓄制度
■ 退職金制度
■ 社宅・寮 等
求める人物像
◆自ら主体的に考え、行動できる方
◆地域に貢献する仕事に誇りを持てる方
◆新しい課題に対して積極的にチャレンジできる方
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 有給消化率8割以上
  • フレックス勤務
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 退職金制度あり
  • オフィス内禁煙・分煙

会社情報

この企業の特徴
  • 育児中の社員在籍中
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
2019年4月1日
代表者
代表取締役社長 長谷川 宏之
従業員数
3,792名(2024年3月31日時点の就業者数)
資本金
200億円
事業内容
■ 一般送配電事業
■ 離島における発電事業 等
本社所在地
広島県広島市中区小町4番33号
経営ビジョン2030
『5つのネットワーク』の力を集結して地域社会とともに発展する企業

★5つのネットワーク★
 お客さま/地域 設備 社員 異業種企業 グループ会社

★地域社会とともに発展★
 送配電事業の強化
 :お客さまのご期待に応えるネットワークサービスをお届けします
 地域活性化への貢献
 :事業活動を通じて地域の活性化に貢献します
 新規事業の展開
 :既成概念を超えた新たな企業価値を創造します
企業ホームページ https://www.energia.co.jp/nw/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
マイナビ転職の『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し送信してください。

過去1年以内に、当社のキャリア採用へご応募頂いた方の再応募はご遠慮いただいております。

■ご応募いただく個人情報は、採用業務のみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募フォーム登録完了後、応募受付メールが届きます。
書類選考の結果は、応募締切後、1ヶ月程度以内にメールにてご連絡します。
採用プロセス
  1. STEP
    1

応募

※応募締切…2025年8月14日(木)
  1. STEP
    2

書類選考(応募フォームにて)

結果は、応募締切後、1ヶ月程度以内にメールにてご連絡します。
  1. STEP
    3

一次試験

・SPI・適性検査
・レポート等提出
※詳細は書類選考を通過された方に別途ご連絡します。
  1. STEP
    4

面接試験

本社(広島市)周辺を予定/オンライン実施の場合あり
詳細は一次試験を通過された方に別途ご連絡します。
  1. STEP
    5

内定

※入社時期については、個別に相談させていただきます。
書類選考のポイント
これまでの職務内容をできるだけ詳しくご記載ください。
面接回数
複数回
面接地
本社(広島市)周辺を予定
※オンライン実施となる場合あり
問い合わせ
中国電力ネットワーク株式会社

住所
〒 730-8702 広島市中区小町4番33号
地図を見る

採用担当
総務部(採用グループ)

E-mail

電話番号
080-2169-5314(直通)

会社・仕事の魅力

中国電力ネットワーク株式会社の魅力イメージ1
中国電力ネットワーク株式会社の魅力イメージ2

中国地方で唯一の一般送配電事業者として

地域社会への貢献

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 生活や産業に必要不可欠なライフライン「電気」を届ける中国地方で唯一の一般送配電事業者であり、地域社会へ貢献できる公益性が高い仕事です。
 ”すべての業務が中国地方の電気の安定供給(=「あたりまえ」)を支えています”

安定した事業環境

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 電気事業法に基づき、経済産業大臣の許可のもと、中国地方で一般送配電事業を唯一担っており、競争のない安定した経営を実現できています。(※2024年時点)

働きやすい環境が整備

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 多様な社内制度を整備し、制度を利用しやすい職場の雰囲気があります。
 柔軟な働き方により、ワークライフバランスを実現しています。(フレックスタイム制度、時間単位年休など)
 ※各種制度・福利厚生は分社前の仕組みを引き継いでいます

 
2020年の電気事業法の改正に伴い、「中国電力」より分社化して設立された中国電力ネットワーク。ビジネスでは中国電力の送配電事業を引き継ぎ、これに特化しています。
このたび入社される方は、発電所でつくられた電気をお客さまのところまで安定的にお届けするべく、各分野で実力を発揮。電力インフラ、地域、人々の生活。それらを支える使命感と醍醐味を胸に、きっとモチベーション高く勤められるのではないでしょうか。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

田中 千尋(2022年入社)のプロフィールフォト
田中 千尋(2022年入社) さん(中途入社3年目)
現業機関の配電部門[主任・配電設計(特殊設計)業務]
前職の経験 配電業務、電気工事の施工管理及び施工
Q

何故この仕事を選んだのですか?

家族との今後を見据えて関西からのUターンを決意。プライベートの時間も大切にできる環境下で「安定供給への使命感」や数少ない女性技術職として培った経験を活かしながら挑戦したいと思い、当社を志望しました。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

少しずつ知識や経験が増えていく事や「誰かの役に立っている」というやりがいを得られる所です。また、地元企業で働くことで、これまで育ててくれた地域に貢献できている実感があり「転職してよかった」と思います。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

同僚が何かと気にかけてくださったり、キャリア採用の仲間での集まりがあったりと、馴染みやすい雰囲気の社風です。転職は不安なことがたくさんあるかと思いますが、気を張らずに踏み込んでいただければと思います。

先輩社員にお話を伺いました

下河内 侑(2023年入社)のプロフィールフォト
下河内 侑(2023年入社) さん(中途入社2年目)
現業機関の変電部門[主任・変電設備の維持管理業務]
前職の経験 電機メーカーにて変電機器を監視・制御する装置の設計・開発
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

新卒・キャリア問わず社員一人ひとりの意見を尊重してもらえる点です。キャリア採用者は、自社と異なる視点を持つ人が多いと思います。それを煙たがることなく、むしろ歓迎し、改善につなげる意欲があると感じます。
Q

研修はありますか?

研修は十分に用意されており、希望する研修を受講できるので、転職に伴う知識への不安はしっかり解消できると思います。幸いなことに職場の風通しも非常によく、誰とでも気軽に話せる環境なので相談もしやすいです。
Q

職場環境について教えてください。

フレックス制度が浸透しており、通院後に出社したり、カープ観戦の為に早く帰る等ライフスタイルに合わせた働き方が実現可能。また、フリーアドレス制度により業務に応じた席で効率的に仕事ができるのも特徴です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

中国電力ネットワーク株式会社

電力インフラを支える【技術系総合職】◆8月14日締切◆

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。