キープしました。
辞退しました。

東北自動車共済協同組合

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

簡単な業務からスタート!【自動車共済事務】☆転勤なし 東北自動車共済協同組合 ☆賞与5.0ヶ月分(前年度実績)☆完全週休2日制(土日祝休み)

掲載終了日:2024/12/23

この求人のポイント

【景気に左右されない仕事】安心を守り、社会貢献度の高い仕事に未経験から挑戦できます!
【盤石な基盤】生活に欠かせない自動車共済を担う組織 【地域密着】転勤なし!地域に根付いて働けます◎ 【未経験歓迎】PCの文字入力ができればOK! 【待遇◎】年間休日122日、土日祝休みの好環境です!
東北エリア全域の中小企業者や個人事業主のみなさまに向け、自動車共済事業を提供している『東北自動車共済協同組合』。事故解決のサポートのため、公平な目で正しく調査を行い、多くの“安心”をご提供しております。
地域の安全に密接した、安定した環境で働きたいという方は、当組合で新しいチャレンジをしてみませんか?

仕事内容

【難しい作業はなし!丁寧に教えるので自信がない方でも安心】各種書類チェックや専用システムへの入力などの一般事務をお任せします。

具体的には

自動車共済契約関連事務全般をお任せします。
  • 書類のチェック
  • データ入力
  • 代理店や契約者等への電話対応 など

未経験の方でもご安心ください。まずは自動車共済の仕組みや専門知識を学んでいきましょう。ほとんどの先輩が未経験から入社して活躍しています!

入社後の流れ

まずは自動車共済協同組合のこと・システム・業務内容について、約5~7日間の新人研修を行います。その後はOJTを通して業務に慣れていきましょう。一通りの研修が終わった後でも、わからないことは先輩がサポートしますのでご安心ください。

なくならない事業だから、長く活躍することができます

東北経済産業局の認可を受け、昭和49年に設立した当組合。自動車を扱う様々な事業者にとって、”万が一”をサポートする私たちの共済事業は必要不可欠です。
多くの方の「安心」をあなたの手でお届けしてください。

対象となる方

【公的機関水準で働ける!20~30代活躍中】■文字や数字の入力ができる程度のPCスキルがあればOK(一般事務の経験があれば尚可) ■高卒以上 ■要普免

【将来を見据えて安定的に働きたい方歓迎】

東北6県に事務所を構えておりますが、転勤はありません。地域に腰を据えて長期的に働きたい方に最適な環境です。

【こんな方を歓迎】

■細かい作業もコツコツと打ち込める方
■周りの社員と協力しながら仕事ができる方
■安定した職場で心穏やかに働きたい方
■電話や対面でのコミュニケーションが得意な方
■一般事務の経験がある方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎コツコツ頑張れる人
書類の内容に誤りがないかなど、チェックを行う業務が多い仕事です。集中して丁寧に進めることがポイントなので、コツコツと頑張れる人は向いているでしょう。

この仕事に向いていない人

▲大雑把な人
書類内容に誤りがあるとお客様に迷惑をかけてしまいますので、大雑把な人や飽き性の人はあまり向いていません。少数精鋭の部署となりますので、協調性をもって業務に励みましょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:00(実働7時間)

※残業は月平均36時間
勤務地
【転勤なし】

宮城県仙台市青葉区上杉1-9-15

マイナビ転職の勤務地区分では…


宮城県
交通アクセス
地下鉄南北線『北四番丁』駅より徒歩4分
給与

月給:180,000円 ~ 200,000円 + 各種手当

※経験や能力を考慮のうえ、当組合の規定により決定いたします
※試用期間6ヶ月あり/待遇変更なし
昇給・賞与
昇給:年1回(前年度実績2%UP)
賞与:年2回(前年度実績5ヶ月分)
諸手当
■通勤交通費(月30,000円まで)
■住宅手当
■家族手当
■精勤手当
■時間外手当
■特殊業務手当
休日・休暇

<年間休日:122日>

■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■年末年始休暇(12/29~翌年1/3)
■年次有給休暇
福利厚生
■社会保険完備
■退職金制度(勤続1年以上)
■確定給付年金
■再雇用制度あり(定年:60歳、再雇用:65歳まで)
■育児休暇取得実績あり
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり
  • 賞与5ヶ月以上

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 未経験入社5割以上
設立
昭和49年12月2日
代表者
理事長 岩田 善一郎
従業員数
75名 ※就業場所(本部)36名/女性18名うちパート6名
資本金
4,980万円
事業内容
【自動車共済および自賠責共済】
●自動車共済事業
対人賠償共済(自損事故共済、無共済車傷害共済)、対物賠償共済、人身傷害共済、搭乗者傷害共済、車両共済、ロードアシスタンス

●自賠責共済事業
自賠責共済

【組合について】
東北自動車共済協同組合は、「万一の自動車事故による損害から中小企業者を守る自動車共済事業」を行うために、中小企業等協同組合法(中協法)にもとづき、東北経済産業局の認可を受けて設立された協同組合です。
東北自動車共済協同組合は、営利を目的としない相互扶助の協同組合として、共済事業を通して組合員に「安心」と「安全」をお届けしています。
本社所在地
宮城県仙台市青葉区上杉1丁目9-15
企業ホームページ https://www.tohokujikyo.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
マイナビ転職の応募フォーム 『この求人に応募する』 からエントリーしてください。

履歴書(写真貼付&書式自由)・職務経歴書を記入の上、

下記まで郵送にてお送りください。


〒980-0011 宮城県仙台市上杉1-9-15
「東北自動車共済協同組合 総務課」宛

※ご応募についての秘密は厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、応募者全員にお電話またはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

【書類選考】

マイナビ転職の応募フォームからエントリー後、
履歴書(写真貼付)と職務経歴書をお送りください。
  1. STEP
    2

【面接&適性検査】※面接1回予定

当組合での展望や意欲等を、ぜひアピールしてください。ご質問があれば、面接時にお応えします。
  1. STEP
    3

【内定】

面接に合格された方が内定、入職となります。
2025年1月頃を予定※状況によっては1月以降採用の可能性あり
面接回数
1回
面接地
■仙台市内
詳細につきましては、書類選考合格者の方へ
個別にご連絡いたします。
問い合わせ
東北自動車共済協同組合

住所
〒 980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1-9-15
地図を見る

電話番号
022-264-1188

会社・仕事の魅力

公共性の高さが実感できる、働きやすい環境。

「相互扶助」の精神に基づき、地域の中小事業者の安心・安全なカーライフを支えている当組合。日々の業務から、社会性の高さと大きなやりがいを実感していただける環境です。

~働きやすさも魅力です!~

職員が最大限力を発揮できるよう、各種休暇制度や待遇面の充実はもちろん、和やかで話しやすい職場づくりにも取り組んでいます。入職後長く活躍する職員が大半で、最後の転職先にも最適な環境です!
全国5つの自動車共済協同組合の中で、東北エリアを管轄する『東北自動車共済協同組合』。今回はその中でも“事務職”という、人気の職種の募集です。
「未経験から挑戦したい」「土日祝休みの仕事がいい」「転勤がなく、地域に密着して働きたい」など、今の働き方を変えたい方におすすめの仕事です。自分にとっては働きやすく、社会にも貢献できるという仕事をしたいという方は、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。