雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間)
|
勤務地 |
★三軒茶屋駅から徒歩2分!東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8 ワコーレ三軒茶屋64ビル5階─◆温かい社風、あります。少数精鋭の社員で構成されているので、全体的にアットホームな雰囲気で 風通しはバツグン。 話しかけやすく親身に なってくれる先輩ばかりで、 居心地の良い社風です。 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
交通アクセス |
東急田園都市線「三軒茶屋」駅 徒歩2分
|
給与 |
月給30万円~50万円+各種手当+賞与(年2回)+決算賞与(4年連続支給中)※残業代は全額支給(月平均0~40時間程度)
※前職給与を鑑みて、弊社の給与規程により決定いたします。 残業なしの働き方を選択することも可能です。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。450万円~800万円
モデル年収例
年収520万円
/
35歳
経験10年
/月給35万円+各種手当+賞与
年収600万円 / 40歳 経験15年 /月給40万円+各種手当+賞与 年収700万円 / 45歳 経験20年 /月給46万円+各種手当+賞与 |
昇給・賞与 |
◆昇給年1回(6月)
◆賞与年2回(6月・12月/今年度実績:8ヶ月分) ◆決算賞与(4年連続支給中)※業績による |
諸手当 |
◆交通手当(全額支給)
◆残業手当(発生分全額支給) ◆資格手当(一級建築士をお持ちの方:月2万円) ◆家族手当(配偶者15,000円、子供1人5,000円) ◆役職手当 |
休日・休暇 |
★年間休日123日◆完全週休2日制(土日休み)◆祝日 ◆GW ◆夏季休暇(3日) ◆年末年始休暇(6日) ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 *1つのプロジェクトに対し、 原則2人以上の業務体制と なっていますので、 急な休みなどもバックアップ する体制が整っています。 *子育てのために時短勤務を 活用している社員もいます! |
福利厚生 |
◆社会保険完備
◆確定拠出年金 ◆年次有給繰越制度 ◆資格取得支援制度 ◆福利厚生施設※東急バケーションズ 〈豊富な研修制度〉◆国内研修(年2回)社員に予算を支給し、1回につき3泊4日程度の国内研修を行います。 同行者は自由に選べ、親族、友人、知人など、どなたでも参加可能です。 今年で3回目を迎え、実施率100%です。 ◆海外研修 今期初めて実施します。 今回はシンガポールの「マリーナベイサンズ」に宿泊し、研修を行います。 |
入社理由はみんな色々です! |
「前職は工場や物流倉庫などの設計をしていましたが、デザイン性のある設計に興味を持ちマンション設計を得意とする当社に。」
「アトリエ事務所に勤務しましたが、勤務環境と給与体系に満足できず、そこを満たしつつ一括して請け負う業務形態がマッチした。」 向上心を持ち、建築に大いなる期待を持つ方が活躍できる環境づくりを整えています。自分の実力を発揮したい、そんな志を持った方と一緒に働きたいと思っています。 |
設立 |
1989年6月
|
---|---|
代表者 |
金子 信行
|
従業員数 |
9名
|
資本金 |
1000万円
|
事業内容 |
主に集合住宅の建築意匠設計及び監理
|
本社所在地 |
東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8 ワコーレ三軒茶屋64ビル5階
|
設立の経緯 |
元々大手デベロッパー会社に属していたところから先代が独立をして、近年は第二世代として設立36年を迎えようとしています。
その間も、ありがたいことに信頼関係は増すばかり。 さらに、その評判が他のデベロッパーにも伝わり、近年は従来のクライアント以外の多くの顧客を得る所まで発展してきています。 |
企業ホームページ | http://designnetworks.co.jp/ |
応募方法 |
「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。
(下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ご質問も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
選考の上、メールまたはお電話でご連絡いたします。
|
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
書類選考のポイント |
・書類選考で重視するのは、「なぜ当社で働きたいのか」という明確な想いを持っていることです。あなたの考えを自分の言葉で私たちに伝えてください!
|
||||||||
面接回数 |
2回
|
||||||||
面接地 |
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8 ワコーレ三軒茶屋64ビル5階 |
||||||||
問い合わせ |
株式会社デザインネットワークス
住所
〒 154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8 ワコーレ三軒茶屋64ビル5階
電話番号
03-5712-5114
備考
営業電話はお断りしております
|
![]() |
A さん
|
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。