雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:00~17:30(実働7時間半)
※フレックス適応あり(ただし、時期による) |
勤務地 |
★首都圏もしくは西日本(関西)の各プロジェクト先
★社用車あり 【各プロジェクト先】◆首都圏・東京都 ・神奈川県 ・千葉県 ・埼玉県 ◆西日本 ・大阪府 ・京都府 ・兵庫県 【各拠点について】◆本社〒108-0023 東京都港区芝浦4-2-8 住友不動産三田ツインビル東館 ・JR山手線、JR京浜東北線『田町駅』より徒歩10分 ◆横浜アナリティカルセンター 〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3-9 ・JR京浜東北線『新子安駅』より 徒歩10分 ・京浜急行線『京急新子安』駅より 徒歩10分 ◆大阪営業所 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島6-3-14 DNX新大阪ビル ・JR東海道本線、JR東海道線、JRおおさか東線、御堂筋線『新大阪駅』より徒歩6分 マイナビ転職の勤務地区分では…埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、京都府、大阪府、兵庫県 |
給与 |
月給:35万円~45万円+インセンティブ
※あなたの経験やスキルは最大限に考慮いたします。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。500万円~650万円
|
昇給・賞与 |
◆昇給:年1回
◆賞与:年1回 |
諸手当 |
◆交通費支給
|
休日・休暇 |
\年休120日以上/◆完全週休2日制(土日)◆祝日 ◆夏季休暇(5日間) ◆年末年始 ◆慶弔休暇 ◆私傷病休暇 ◆記念日休暇 ◆永年勤続休暇 ◆年次有給休暇(入社時に付与あり) |
福利厚生 |
◆各種社会保険完備(雇用保険、厚生年金保険、健康保険、労災保険)
◆退職金制度 ◆育休制度(男性取得実績あり) ◆健康組合保養所 ◆各種自己啓発研修制度 ◆福利厚生サービス加入 ◆社内同好会費用補助制度 ◆国内外における研修プログラムおよびコーチング・メンタリング ◆目標管理とともに能力開発・キャリア育成について支援する制度 |
設立 |
1989年6月27日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 室田 博夫
|
従業員数 |
約1,200名 (グループ全体)※契約社員・派遣社員・パート・アルバイト等も含む
|
資本金 |
4億5,650万円
|
事業内容 |
Thermo Fisher Scientific Inc.(NYSE: TMO)は、米国マサチューセッツ州ウォルサムを拠点とし、世界各国に75,000人のスタッフ、5,000人の研究開発部門の研究者/エンジニア、10億ドルの研究開発投資、年間250億ドル近くの売上高を誇る世界をリードするサイエンスサービス企業です。
私たちのミッション【私たちの住む世界を「より健康で、より清潔、より安全な場所」にするために】を念頭に ライフサイエンス分野をはじめとして、さまざまな分野のお客様にハイテク機器と関連製品でソリューションをご提供しています。 分析機器およびその他機器の輸出入販売、保守サービスなどが主になります。 |
本社所在地 |
東京都港区芝浦4-2-8 住友不動産三田ツインビル東館
|
企業ホームページ | https://www.thermofisher.com/jp/ja/home.html |
応募方法 |
◇◆◇ マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい ◇◆◇
『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、 必要事項を入力し、送信してください。 ※応募の秘密を厳守いたします。 ※応募いただく個人情報に関しては、採用業務にのみ利用し 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、応募者全員に、メールまたはお電話にて連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
2~3回
|
||||||
問い合わせ |
![]() |
Q |
会社の魅力はどこだと思いますか? |
Q |
仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。 |
Q |
どんな働き方ができますか? |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。