キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと3

自社工場で活躍【設備保全スタッフ】第二新卒・既卒・未経験歓迎 有限会社高木商店 世界に誇る海藻業界のパイオニア ”カネリョウ海藻グループ”

情報更新日:2024/11/22
掲載終了予定日:2025/01/23

この求人のポイント

未経験からスキルを身につけるチャンス!”カネリョウ海藻グループ”で、あらたなキャリアを築く!
【安定基盤】もずく&めかぶの生産量、販売量全国NO.1 【未経験から成長】技を磨きノウハウを習得する! 【手厚い福利厚生】仕事もプライベートも両軸で支援! 【馴染みやすい職場】20~50代までの社員が活躍中!
もずく、めかぶの生産量、販売量”日本一”!1000品目以上を手掛ける総合メーカーの製造現場を支える存在へ
有限会社高木商店 のPRイメージ
もずく、めかぶの生産量、販売量において日本一(※2023年富士経済調べ)を誇る当社では、順調に事業を拡大。新しいことにも積極的に取り組み、生産体制の強化を図っています。

今回の募集は、その製造現場を支える生産設備のメンテナンス等を担う存在。多岐に渡る業務の中から、経験やスキル、得意分野を考慮しお任せ。人々の食卓を支える安定企業で、長く安心して一生モノのスキルを磨くチャンスです!

仕事内容

【未経験から技術やノウハウを手に!】◎海藻を扱う”自社工場”の各種メンテナンス業務等を担当。経験やスキルに応じてできることから担当します。

具体的には

次世代の工場づくりに取り組む社内では、
実にさまざまな業務があります。
あなた自身の経験やスキルに応じて
業務をお任せしていきます!

▼例えば、こんな業務をお任せします
  • 生産ラインの設備保全
  • 冷凍機や空調機などのメンテナンス・修理
  • 製造ロボットの管理やプログラミング
  • ガス配管工事・電気工事
  • ネットワーク・サーバーなど情報インフラ設備の保守
  • レーザー溶接 等

新しい生産設備の開発や部品の在庫管理など
業務は実に多岐に渡りますが、
その分スキルアップできる環境です。

\未経験から丁寧に育成します/

入社後は、先輩社員のもとOJTで実務を習得。
先輩の指導を受けながら、設備保全や修理、
新規作製のノウハウを少しずつ学びます。

\20~50代の仲間が活躍中/

若手からベテランまでのメンバーが
在籍する社内は和気あいあいとした雰囲気。
チームワークを大切にしています!

あなたらしく、のびのび活躍できる場所!

一人ひとりの個性や適性に応じた業務を
任せることで、個々のモチベーションを支え、
チャレンジしやすい社風を持つ当社では、
誰もが前向きな姿勢で仕事に取り組んでいます。

面接ではお任せする業務について話し合い、
将来のキャリアビジョンまで
描きたいと考えています。
当社で大きく成長してください!

対象となる方

【第二新卒・未経験歓迎(既卒者も可)】◎高卒以上 ◎要普免(AT限定可) ★人物重視の採用です!「学びたい」「成長したい」そんな方を応援します!

\”人物重視”の採用です/

▼こんな方を求めています!
□周囲とのチームワークを大切にできる方
□人と接すること、話すことが好きな方
□柔軟な対応力を持ち、フットワークが軽い方
□計画を立てたり、段取りを組むのが得意な方
□責任ある行動ができる方

【あれば活かせる知識・経験】
  • 設備保全や機械操作の経験
  • 電気・ガス・水道工事などの経験
  • 機械工学の知識
  • ネットワーク・サーバー関係の知識
  • プログラミングの経験 等

未経験の方でも「これから成長したい!」と
意欲的な方であれば応援します!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎業界大手で長く働きたい人

もずく、めかぶの生産量、販売量”日本一”を誇るなど、海藻業界のパイオニアとして安定基盤を持つ同社。整備された環境の中で、未経験から成長し長く安心してキャリアを築けます。

この仕事に向いていない人

▲コミュニケーションが苦手な人

普段は2名1組のペアになって動くなど、メンバー同士の協力が必要不可欠。一人で取り組む仕事ではないため、報連相なども大切になります。周囲と連携することが大切です。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00 ~ 17:30(実働8h/休憩90分)

※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
※月の平均残業時間:22時間
勤務地

《 転勤なし・マイカー通勤OK・UIターン歓迎 》


【 本社 】 熊本県宇土市笹原町1544

※八代市、天草市、玉名市から通っている先輩もいます!

マイナビ転職の勤務地区分では…


熊本県
交通アクセス
JR「住吉駅」「緑川駅」から車で3分
給与
月給17万5,000円~25万円 + 諸手当

※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
※最長3ヶ月間の試用期間あり(待遇同一)
昇給・賞与
◇昇給/年1回(7月)
◇賞与/年2回(8月・12月)
諸手当
◇通勤手当(上限15,000円)
◇扶養手当
◇役職手当
◇時間外手当
◇資格手当
  • 小型移動式クレーン運転技能講習証
  • フォークリフト運転技能講習修了証
  • 第2種電気工事士
  • 玉掛け技能講習終了証
  • はい作業主任者技能講習
  • 高所作業者 等
※業務で使用する場合のみ支給対象
休日・休暇
◇週休2日制(土日祝)
※土曜は工場カレンダーにより出勤の場合あり

◇GW
◇夏季休暇(4日程度)
◇年末年始休暇(8日程度)
◇有給休暇(取得しやすい環境です!)
◇慶弔休暇
◇産前・産後休暇(取得実績あり)
◇育児休暇(取得実績あり)
◇介護休暇(取得実績あり)
◇特別休暇(冠婚葬祭など)

※年間休日108日
福利厚生
◇社会保険完備
◇退職金共済
◇財形貯蓄制度
◇傷病見舞金
◇制服支給(初回)
◇社員割引制度
◇社内キャンペーン
◇社内イベント(忘年会、バレー大会、釣り大会 など)
◇社内表彰制度(金賞・銀賞・銅賞/賞金あり)
◇成人式祝い
◇屋内禁煙
◇正月弁当・花見弁当・クリスマスチキン支給
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 社会人未経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 平均年齢20代
  • 平均年齢30代
設立
1977年4月
代表者
代表取締役社長 高木 良樹
資本金
300万円
事業内容
■食品(主に海藻)の加工販売
 ドライ加工、塩蔵加工、パッキング加工、
 もずく加工、めかぶ加工、各種海藻加工品販売

近年、健康志向が拍車をかけ、
引き合いも非常に多くなっており、
もずく、めかぶの生産量、販売量は” 日本一 ”!
一昨年5月には、テレビ放送されたことで、
棚から商品が無くなるほどの
反響をいただきました。

《 取引先 》

全国魚市場荷受、全国食品問屋、
スーパーマーケット、量販店

《 出典元 》

もずく、めかぶの生産量、販売量全国『 No.1 』!
※2023年 富士経済調べ
本社所在地
熊本県宇土市笹原町1544
拠点
【 本社工場・営業所 】
熊本県宇土市笹原町1544

【 仙台工場・営業所 】
宮城県黒川郡大郷町東成田字板谷山20-2

【 東京営業所 】
東京都中央区築地6-17-4
リードシー築地ビル3F

【 大阪営業所 】
大阪府大阪市淀川区西中島7-1-26
オリエンタル新大阪ビル604
受賞歴
基礎研究から商品開発、
製造・販売まで、トータルで海藻商品を
取り扱う総合メーカーとして、
着実に成長を続けるカネリョウ海藻グループ。

■めかぶが農林水産大臣賞(2013年)
■もずくが主婦大賞(2014年)
■フード30選(2015年)
■加工品のこぶ茶が料理王国100選(2016)など

上記以外にも多くの商品が、
第三者から高い評価を得ています。
企業ホームページ https://www.kaneryo.co.jp

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
【『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください】
『この求人に応募する』ボタンより、
必要事項を入力し送信してください。
 
※ご応募いただく個人情報は、
 採用業務にのみ利用し、
 他の目的での利用や第三者への
 譲渡・開示することはありません。
 
※応募に関するお問い合わせ等は
『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、
応募受付後2週間を目処に、
応募者全員にメールもしくは
お電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
エントリーシートをもとに、
書類選考をいたします。
今後の日程等については
追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    1

Web書類選考

ご入力いただいた情報をもとに、書類選考いたします。
  1. STEP
    2

面接

面接の日時は、相談に応じます。
  1. STEP
    3

内定

入社時期などにつきましては相談の上、決定します。
面接回数
1回
面接地
【 本社 】 熊本県宇土市笹原町1544

※Webにて面接することも可能です。
 お気軽にご相談ください。
問い合わせ
有限会社高木商店

住所
〒 869-0402 熊本県宇土市笹原町1544番地
地図を見る

電話番号
0964-24-5001

会社・仕事の魅力

有限会社高木商店 の魅力イメージ1

全国に「おいしい」を届けるカネリョウ海藻グループ

\裁量があるから、スキルアップできる!/

20年以上働く先輩に会社の魅力を質問すると、「現場に裁量を持たせてくれ、自分に任せてくれる仕事環境があり、何でも気軽に相談できるから!」と答えてくれました。

実際、設備のメンテナンス業務だけでなく、ロボットのプログラミングやレーザー溶接など、幅広い仕事に携わるチャンスがあり、個々の「やってみたい」を応援する社風があります。

\働きやすい環境も長く続けられる理由/

働き方改革が進む社内では、家庭を優先しやすく、スケジュールを自分たちで管理できることから有休を取りやすい雰囲気があります。オンオフのバランスが良く、メリハリつけて働けることが特徴です!

また、自分の意見を伝えやすい環境もあり、普段からコミュニケーションが取れているなど、社員同士の関係も良好◎誘い合って食事を楽しむこともある和気あいあいとした職場です♪
日本全国どこにいても手にすることができるほど、スーパーやコンビニのあちらこちらで目にするカネリョウブランドの商品。その生産現場を支えているのが、今回募集する設備保全スタッフです。

工場の自動化のため、AI導入を進める同社では、より高度な知識や技術を持つメンバーを育てたいと社員教育にも注力。また、自分のやりたい仕事を尊重してもらえるなど、個々の意欲やスキルアップを支援する社風も大きな魅力です。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

中村のプロフィールフォト
中村 さん
工場長
Q

未経験でも本当に大丈夫?

大丈夫です!わからないことがあれば、都度相談してもらえたら、経験豊富な先輩たちが丁寧に教えていきます。わからないからダメ、失敗したからダメなんてことはありません。安心して取り組んでいただけます。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

経験を重ねることで、工場のさまざまな部署から頼りにされるやりがいを感じられる仕事です。トラブルを解決した時に「ありがとう」という喜びの声が仕事のやりがい。モノづくりが好きな人なら楽しめるはずです。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

先輩たちの隣で実際の仕事を見ながら覚え、少しずつできることを増やしてほしいと考えています。経験を積むことで任されることも多くなり、設備をつくる、仕入れる、選定するなど、重要な仕事にも携わってください。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

【事務スタッフ】ブランク・未経験歓迎/男女不問/賞与年2回 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

有限会社高木商店 世界に誇る海藻業界のパイオニア ”カネリョウ海藻グループ”

自社工場で活躍【設備保全スタッフ】第二新卒・既卒・未経験歓迎

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。