雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
■8 : 30~17 : 30(実働8時間)
★毎週水曜日は「ノー残業デー」として、定時で退社しています。 ★水曜日以外も、遅くても20時には退社しています。 |
勤務地 |
★基本的に現場への直行直帰です。
【エリア】 名古屋市・春日井市を中心に、岐阜エリアもあり ■名古屋本社 愛知県名古屋市中区丸の内3-21-31 協和丸の内ビル12F ※地下鉄桜通線・名城線「久屋大通駅」1番出口より徒歩3分 ■本店 愛知県春日井市大和通2-41-1 ※JR中央本線・東海交通事業城北線「勝川駅」1番出口より徒歩8分 ★転勤はありません。 ★マイカー通勤可(駐車場完備) マイナビ転職の勤務地区分では…愛知県 |
給与 |
■月給25万円~50万円
★前職給与や経験・年齢・能力などを考慮し、決定いたします。 ★別途、資格手当・賞与などの支給あり ※上記金額は月42時間分の固定残業代(月6万円~11万2000円)を含んでいます。上記超過分は別途支給します。 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。400万円~650万円
モデル年収例
年収650万円
/
46歳
建築施工管理職
経験6年
年収700万円 / 46歳 建築施工管理職 経験9年 |
昇給・賞与 |
■昇給/年1回(5月)※定期昇給
■賞与/年2回(7月・12月) ■決算賞与 ◎4年連続支給中! |
諸手当 |
■交通費(全額支給)
■残業手当(固定残業超過分) ■職能手当 ■家賃補助あり(グループ所有物件) ■皆勤・精勤手当(月1万円) ■資格手当(1級建築士:4万円、1級建築施工管理技士:3万円 ほか) |
休日・休暇 |
■週休2日制(土・日)※会社カレンダーにより、月0~3回の土曜出社あり
■祝日 ■GW ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■介護休暇 ■産前産後・育児休暇(実績あり) |
福利厚生 |
■各種社会保険完備
■報奨金 ■結婚・出産祝い ■誕生日祝い ■資格取得支援制度 ■社員旅行 ■ロゴ入りネクタイ支給 ■永年勤続表彰 ■財形貯蓄制度 ■時短勤務制度 ■全国のリゾートトラスト、エクシブ利用可 ■車通勤可(駐車場完備) ■社内禁煙 ■制服貸与 ■福利厚生クラブ加入(テーマパーク、宿泊施設、映画館などの利用料割引) ■若手活性化委員会 ■社内行事(経営発表会や新春交流会、大忘年会など) |
設立 |
1981年
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 木野村 伸也
|
従業員数 |
60名
|
資本金 |
5000万円
|
売上高 |
63億円(2020年4月期)
|
事業内容 |
・2×4住宅 ALC鉄骨住宅、鉄筋コンクリート住宅、輸入住宅、ビルディングなどの企画・設計・施工
・資産運用ビル企画・販売 ・土地開発事業 ・ログハウスの施工・販売 |
本社所在地 |
〒486-0944
愛知県春日井市大和通2-41-1 |
協和コーポレーションSDGs宣言 |
経営理念に基づき、国連が提唱する持続可能な開発目標につなげ、
建設業として地域社会の課題を抽出し、それらの課題解決と共生をしていく事業を積極的に推進していきます。 |
応募方法 |
『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。
【この求人に応募する】より、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果・面接日等の詳細は、書類選考を通過した方にのみ、ご応募から1週間以内にご連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接地 |
■本店
〒486-0944 愛知県春日井市大和通2-41-1 |
||||||
問い合わせ |
株式会社協和コーポレーション
住所
〒 486-0944
愛知県春日井市大和通2-41-1
採用担当
採用担当
電話番号
0568-34-0077
|
![]() |
施工管理部長
|
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |