キープしました。
辞退しました。

社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会

その他の募集要項

【生活支援スタッフ】★土日祝休み★未経験歓迎★日勤のみ! 正社員 更新

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

【生活支援スタッフ】★土日祝休み★未経験歓迎★日勤のみ! 社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会 残業ほぼなし/完全週休2日制/基本的定時退社/年休128日以上

  • 正社員
  • 300万~450万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
掲載終了日:2024/12/09

この求人のポイント

【日勤・平日のみ】となる福祉の仕事。あなたの培った社会人経験、誰かに寄り添う気持ちが活かされます!
【未経験歓迎】長くキャリアを築くという意欲を重視! 【残業ほぼゼロ】日中の生活介助や園内外の活動支援を 【子育て中の方も活躍中】パパ・ママも働きやすい職場 【人員配置が潤沢】休みも取りやすく、助け合える組織
<福祉業界の経験は不問!>利用者に負けない元気さで向き合い、福祉の世界で長くキャリアを築いていこう!
私たち『社会福祉法人 東京都手をつなぐ育成会』は、都内各所で様々な福祉施設の運営にあたり、障害者が主体的に暮らせる社会の実現を目指しています。

そんな当法人が運営する福祉施設の一つが
『世田谷区立給田福祉園』です。
まだ新しい施設で、園内はいつもエネルギッシュ。
福祉の世界で経験がない方でも「利用者と一緒に活動を楽しんで」いける方であれば、しっかりとキャリアを築くとこが可能です。

仕事内容

【日勤のみ/残業ほぼゼロ】『世田谷区立給田福祉園』の生活支援員として利用者の介助を行う他、施設での様々な活動を一緒に楽しんで頂くお仕事です。

具体的には

知的障害者の生活支援をおこなう
『世田谷区立給田福祉園』で勤務。

食事や排せつなど、利用者が園内で過ごす際の
身の回りをサポートする介助のお仕事のほか、
・ビーズや刺しゅう等の創作活動
・ダンスやストレッチ等の軽い運動やクラブ活動
・園周辺のお散歩や宿泊旅行などの園外活動
などを一緒に楽しみます。

ある1日の流れ

08:30 出勤・活動準備
10:00 利用者到着・朝礼
10:40 散歩や創作活動
12:00 昼食
13:30 クラブ活動等
15:00 利用者の帰宅準備・終礼
16:00 利用者帰宅
17:30 事務処理などを終えて退勤

送迎は委託しており添乗業務はありません。支援計画や行事準備など介助以外の時間もしっかり取れる体制です。

入社後の流れ

まずは現場でのOJTを通じて、園での動きや利用者との接し方を学びます。
利用者の障害の様子や性格は皆さん異なります。
年次研修や外部の勉強会にも参加しながら、対人援助のスキルをみがいていきましょう。

生活介護と呼ばれる事業ではありますが、利用者の自立した毎日をサポートする「介助」のお仕事です。

配属先の編成

給田福祉園は2011年開設の比較的新しい施設。
館内はキレイで、毎日50名ほどの利用者が利用されています。
利用者の皆さんは平均年齢40歳と施設同様にお若い方々が多く、エネルギッシュで明るい雰囲気のなか、概ね職員1人あたり2名の利用者を担当しています。
残業も少なく、比較的お休みも取りやすい体制です。

対象となる方

【学歴不問/第二新卒・未経験者大歓迎!】人物重視の採用です!20~30代メンバーも活躍中!異業種出身者も大勢います!土日祝休み※勤務地による

特別な資格やスキルは求めません!

福祉施設で働いていたり、関連資格を持つ方はスキルを活かせますし、知的障害福祉施設の勤務経験者は、前職の雇用形態に関わらず歓迎します。

今回は経験者だけでなく「福祉のシゴトで長くキャリアを築きたい」という意欲のある方を求めています!

異業種出身者も活躍中!

教育系の現場や銀行員、営業や接客の仕事など、福祉の世界にはじめて踏み出した先輩も多数活躍中です!

※送迎は外部委託のため担当しませんが、通院同行や緊急時に自動車免許をお持ちですと助かります。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎腰を据えてキャリアを築きたい方

今回の募集では将来的に運営の中核を担う存在になれる方を求めています。腰を据えてじっくりキャリアを築きたいという方、意欲的に取り組める方には、活躍の幅も広がります。

この仕事に向いていない人

▲他者に寄り添えない方

意思疎通が得意ではない、やりたい気持ちはあってもなかなか上手くいかない利用者もいます。よく見て、「待つ」「想いを汲み取ろうとする」姿勢を心掛けると、伝わってくるはずです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
08:30~17:30(実働8時間)
※基本的には定時退社、残業はあっても月5時間程度です
勤務地

【転居を伴う転勤なし/都内全域で募集/勤務地は希望を考慮】


【世田谷区立給田福祉園】を中心に、都内全域の施設で募集!

▼給田福祉園

東京都世田谷区給田5-2-7

<交通アクセス>

京王線沿線のため吉祥寺・三鷹市・調布市・八王子市から
出勤しているスタッフも多いです。自転車通勤可。
京王線「千歳烏山駅」から
 バスの場合 関東バス10分「北給田」下車3分
 徒歩の場合 19分
京王線「仙川駅」から
 徒歩の場合 15分
各線「吉祥寺駅」から
 バスの場合 小田急バス15分「北野一丁目」下車7分

▼その他募集エリア

中央区/新宿区/江東区/大田区/中野区/杉並区/豊島区/北区
練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/八王子市/立川市/清瀬市

施設の詳しい住所やアクセスは下記よりご確認ください!

【http://www.ikuseikai-tky.or.jp/~iku-kyuden/】

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
月給20万900円~26万3,300円
※上記金額には一律職務手当2万4,000円を含みます。
※経験・能力を考慮の上、決定します。
※試用期間6ヵ月(条件変動無し)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~450万円

モデル年収例

年収430万円 / 27歳 支援員職 経験5年 /5年目/月収25.5万円(各種手当含む)+賞与(処遇改善除く)
年収550万円 / 35歳 主任支援員職 経験10年 /10年目/月収33万円(各種手当含む)+賞与(処遇改善除く)
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回(4.5ヶ月/2023年度実績)
諸手当
■住宅手当(扶養親族有:1万円、世帯主:8,000円)
■家族手当(配偶者:1万4,500円、子・その他扶養親族:6,000円/人)
■特定処遇改善手当(勤続9年目まで:3,500円、10年目以降:7,000円)※処遇改善の制度改定等により変動あり
■時間外手当
■交通費全額支給(上限5万5,000円/月)
休日・休暇

★年間休日128日(2023年度実績)

■完全週休2日制(土日休み)※勤務地による
■祝日
■有給休暇
■夏期休暇
■結婚休暇
■産前産後休暇
■育児休暇(100%取得)
■介護休暇
■特別休暇
福利厚生
■社会保険完備
■退職共済
■永年勤続表彰
■育成会人材バンク
資格・経験
■福祉士資格をお持ちの方歓迎
介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士をお持ちの方は歓迎します。
資格保有者の方には一部、処遇改善手当の支給の要件があります。
※資格は必須ではありません。

■経験者の方歓迎
福祉業界で転職をお考えの方は歓迎します。
この求人の特徴
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 無借金経営
設立
1961年
代表者
理事長 立原 麻里子
従業員数
2,011名(常勤:1,200名、非常勤:811名)2022年4月時点
資本金
社会福祉法人のため無し
事業内容
■本社事業(直営)
・障害福祉サービス事業
 (生活介護、就労継続支援A型、B型、就労移行支援、施設入所支援、短期入所など各種事業)
・共同生活援助事業(地域生活支援センター)
・宿泊型自立訓練事業(通勤寮)

■委託事業
・指定管理施設運営(障害福祉サービス各種事業、相談支援事業、地域活動支援センターなど)
・東京都補助事業(東京ジョブコーチ職場定着支援事業)
・区市町村障害者就労支援事業(障害者就労支援センター)
・放課後等デイサービス     

■その他事業
・グループホーム運営
・青年期相談事業
 障害者の卒業後の進路、就労、日常生活、対人関係などの相談に応じ必要な助言を行っています。
・権利擁護支援事業
本社所在地
東京都新宿区西新宿7-8-10 オークラヤビル2F
事業所
【直営施設・都区受託事業】
東京都内に56事業所

【地域生活支援センター】
東京都内に6事業所

【グループホーム・短期入所】
東京都内に94カ所
事業収入
141億8,225万円(2021年度)
企業ホームページ https://recruit-info.com/ikuseikai/company/outline.html

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◆◆『応募フォーム』に必要事項をご記入の上、エントリーしてください◆◆

多くの方とお会いしたいと考えております。
ぜひ積極的にご応募ください!

※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。

※面接日・入社日はご相談に応じます。
※在職中で今すぐ転職できない方はぜひご相談ください。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、書類選考合格者のみにメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
※なるべく多くの方とお会いしたいと思っています。
当社に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
  1. STEP
    1

【施設見学会】

事前の施設見学と面談を行います。
業務内容をご理解頂く機会にしていただければと思います。
  1. STEP
    2

【書類選考】

いただいた応募情報をもとに、選考を行います。
書類選考後、筆記試験のご連絡をさせていただきます。
  1. STEP
    3

【筆記試験・面接】

筆記試験は半日、面接は15分を予定しています。
採用試験は毎月開催しています。下記ご確認ください。
  1. STEP
    4

【合否通知】

応募から合否通知までは、約2~4週間を考えています。
面接回数
1回

【試験日程】

  • 11月18日(月) 筆記・面接
  • 12月6日(金) 筆記・12月13日(金) 面接
  • 1月10日(金) 筆記・1月16日(木) 面接
  • 2月6日(木)筆記・2月12日(水) 面接
  • 3月5日(水)筆記・3月13日(木) 面接
面接地
施設見学会:
【給田福祉園】東京都世田谷区給田5-2-7

筆記試験・面接:
【本部事務局】東京都新宿区西新宿7-8-10 オークラヤビル2F

※会場が複数ございます。お間違いの無いようご注意ください。
問い合わせ
社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会

住所
〒 157-0064 東京都世田谷区給田5-2-7
地図を見る

会社・仕事の魅力

ここなら「長く福祉のシゴト」に取り組める――

<地域に根ざし、利用者と社会をつなぐ役割も…>
給田福祉園では、施設公開行事としてお祭りをしたり、資源回収をしたりと地域に根ざした活動も。利用者と社会とをつなぐ取り組みを「楽しみながら」おこなっていますし、自分の収入の為だけではない“仕事のやり甲斐”を感じられます。

<確かな評価で、キャリアを築いていける…>
当法人では定期的な人事考課があり、業務の習熟度に伴う等級も用意されています。昇給や年2回の賞与にも反映されますし、現場のリーダー的存在になったり、主任支援員を目指したりと、“長期スパンのキャリア”もしっかり描けます。

<歴史ある法人で、不安を感じることなく…>
東京都内で数多くのグループホーム等を運営する他、様々な公共・公営福祉施設の受託経営をおこなう当法人。70年近い歴史を持ち、社会福祉法人としての安定性もあります。
『東京都手をつなぐ育成会』は、東京に根ざす社会福祉法人として、知的障害者支援を入口に入所施設やグループホーム、通所施設、就労支援と様々な福祉サービスを提供する施設を運営。直営だけではなく、東京都・区の指定管理者となって経営にあたる施設も多い。
今回の勤務地である『世田谷区立給田福祉園』も受託経営施設の一つ。まだ新しい園は活気にあふれ、ポジティブな気持ちで福祉の仕事に向かわせてくれるはずだ。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。