キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと7
北陽建設株式会社の企業ロゴ

*年間休日127日【 総合職(施工管理/地質調査/測量設計)】 北陽建設株式会社 完休2日(土日祝休み)|残業月平均12.4時間|賞与実績5ヶ月分

  • 正社員
  • 350万~700万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
情報更新日:2025/04/25
掲載終了予定日:2025/06/26

この求人のポイント

\ 地域の安全を守り、スキルアップもできる /地質調査や設計だけでなく施工管理まで一貫して行います。
地域密着で臨む、防災や地すべり工事のパイオニア企業 人材を育てるための募集。だから、未経験でも安心◎ まずはできることから少しずつ挑戦し、長い目で教育 毎週土日休みの年間休日127日!連休も取りやすい 住宅手当や資格取得補助など社員想いの制度が充実☆ 技術を活かした防災関連製品の開発にも関われる!
私たちが守るのは、普段の安心と万が一の時の安全。未経験でも大丈夫!やりがいある仕事を始めませんか?
北陽建設株式会社のPRイメージ
東日本大震災や長野県北部地震などの影響もあり、人々の防災への意識は格段に高まりつつあります。

北陽建設株式会社は、それ以前から建設コンサルタントとして、防災に向けた工事を積極的に行ってきました。一般土木も行いますが、こうした特殊工事で、特に当社は強みを発揮しています。

今回、より地域の依頼に応え、業務拡大をしていくために、新たな人材を増員募集。当社の将来に向けて技術者を育成していきます!

仕事内容

防災や地すべり対応などの特殊工事を得意とする当社。施工管理・地質調査・測量設計のいずれかとしてそれらの工事に関わり、地域を災害から守ります。

具体的には

あなたの希望と適性に応じて、
「施工管理」「地質調査」「測量設計」
のいずれかをお任せします。

拠点は複数の県にありますが、
いずれも地域密着を意識して臨んでいます。

【 施工管理 】

設計図面をもとに災害から地域を守る
構造物の管理をするお仕事。
工程・品質・安全・予算のすべてを管理し、
円滑な現場の運用を行います。

【 地質調査 】

地球と向き合い大地の性質を調べることで、
安全で安定した構造物がつくれるかを判断。
地質、土質、地盤、地下水などを調査します。

【 測量設計 】

地質調査の結果を踏まえて、
構造物をつくるのに最も適した工法を検討。
図面化するために測量を行った上で、
CADを利用して設計します。

※地質調査から測量設計、施工管理までを
 自社で一貫して対応するので、
 コミュニケーションが取りやすく、
 社員が一丸となって取り組んでいきます。

まずはできることから少しずつスタート!

経験豊かな先輩が教育するので、
未経験でも安心です。
文系出身の技術者も活躍しています。

まずは工事の進捗や品質を
記録するための写真撮影など
経験がなくてもできることから
少しずつスタート。
簡単な作業に見えますが、
実は全体の流れを理解したり
工事の重要ポイントが分かる
大切な研修工程です!

働きやすさの理由をご紹介!

■残業月平均12.4時間
■完全週休2日制(土日祝休み)
■年間休日127日
■平均有休消化日数14.8日(取得率80%)
と働きやすさが整う当社。

その理由は、社内の相談体制が
しっかり整っているから!
トラブルがあった場合でも
自社内で解決できるため
ムダな時間がなく、
効率よく働けるんです。

対象となる方

【 未経験・第二新卒歓迎 】まずは普通免許(AT可)があればOK!ゼロから一生モノのスキルを身に着けたい方、U・Iターン希望者も大歓迎です。

≪ こんな方はぜひ! ≫

  • 地球に貢献する業務に興味のある方
  • 未経験から高い技術を身につけたい方
  • 素直な姿勢で取り組んでいける方

≪ 活かせる経験・スキル ≫

  • 土木コンサル企業、ゼネコン、建設土木系メーカーでの実務経験
  • 土木設計の実務経験
  • 技術士・RCCM(道路・河川等)

≪ 資格取得を応援! ≫

地質調査技士、土木施工管理技士、
測量士、測量士補、技術士、技術士補など。
資格取得を目指す方には取得費用を全額補助。
取得時には報奨金もあります!

気持ちを理解して教えてくれる先輩ばかりです!

20~60代までの幅広い年代が在籍。
平均勤続年数は15.5年と、
長く活躍してくれる先輩ばかりです!

未経験からスタートした方も多く
最初の分からない気持ちを
理解して丁寧に教えてくれます◎

仕事以外でも仲がよく、
フットサル・釣り・マラソンなどに
出かけることもあるんですよ!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

災害から住民を守る地球規模での仕事に関われるため、仕事を通して社会に貢献したい方にはピッタリのお仕事です。やりがいと責任感の大きさを感じながら、のびのびと働いてください!

この仕事に向いていない人

よりよい構造物を実現するためには、協力し合って進めていく必要があります。決められたことだけやりたい、あまり人とは関わりたくないという方には、この仕事はミスマッチかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00~17:00(休憩あり)
※毎週水曜日はノー残業デーです。

★残業は月12.4時間程度と少なめ!

勤務地
[ 希望のない転勤なし/マイカー通勤OK ]
希望を考慮のうえ、本社(長野県大町市)または長野県・岐阜県・静岡県の各営業所に配属いたします。

【 本社 】
長野県大町市社5377

【 長野営業所 】
長野県長野市稲里町中氷鉋493-2

【飯田営業所】
長野県飯田市鼎下山491-3

【 木曽営業所 】
長野県木曽郡木曽町福島2822-1

【 松本営業所 】
長野県松本市北深志2-1-18

【 伊那営業所 】
長野県伊那市上新田2367-1

【 岐阜営業所 】
岐阜県恵那市大井町2627-1

【 浜松営業所 】
静岡県浜松市浜名区東美薗92

【 静岡営業所 】
静岡県焼津市八楠1-26-2

マイナビ転職の勤務地区分では…


長野県、岐阜県、静岡県
給与
月給25万円~55万円+諸手当+賞与年2回(昨年度実績:5ヶ月分)

※年齢、経験、能力等により優遇します。
※3か月間の試用期間あり(待遇変動なし)。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~700万円
昇給・賞与
  • 昇給/年1回
  • 賞与/年2回

★賞与昨年度実績:年間5.0ヶ月分

諸手当
  • 通勤手当(全額支給)
  • 資格手当
  • 持家手当
  • 住宅手当(月6万円まで)
休日・休暇

★★年間休日127日★★


休日/
  • 完全週休2日制(土日休み)
  • 祝日

休暇/
  • 夏期休暇
  • 年末年始休暇
  • 有給休暇(平均消化日数:14.8日/取得率80%)
  • 慶弔休暇
  • 特別休暇
  • 産前産後休暇(取得実績あり)
  • 育児休暇(男女ともに取得実績あり)
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金共済
  • 確定給付型企業年金
  • 資格取得支援制度(取得費用全額補助、報奨金)
  • 社員旅行
  • 研修制度(社内研修のほかに外部研修にも参加可能)
  • 社用車貸与(通勤時の利用可能)
  • 持ち出しノートPC、携帯電話貸与
この求人の特徴
  • 募集人数10名以上
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 携帯・タブレット支給
  • ガソリン代支給
  • 社用車貸与
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 年間休日125日以上
  • 固定給25万円以上
  • 賞与5ヶ月以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
1974年(昭和49年)3月7日 / 創業 : 1930年(昭和5年)4月
代表者
代表取締役社長 原 滋俊
従業員数
199名
資本金
8,000万円
事業内容
【総合土木建設業】
◆建設コンサルタント、測量、
 設計、地質調査、土質試験
◆地すべり対策工事、
 アンカー・ロックボルト工事、
 法面保護・法面緑化工事、
 高エネルギー吸収落石対策工事、補強土工事(SW工法など)、
 軽量盛土工事(発泡ウレタン)、
 基礎杭工事(深礎・鋼管杭・オールケーシング)、
 橋梁補修・コンクリート補修工事
◆土木・舗装・造園工事、砂防工事、上下水道工事

<建設業許可>
国土交通大臣(般-2)第18752号
国土交通大臣(特-2)第18752号

<登録許可>
測量業 国土交通大臣登録 登録第(9)-12874号
地質調査業 国土交通大臣登録 質30第930号
建設コンサルタント業 国土交通大臣登録 建31第4688号
本社所在地
長野県大町市社5377
営業所
長野営業所:長野県長野市稲里町中氷鉋493-2
飯田営業所:長野県飯田市鼎下山491-3
木曽営業所:長野県木曽郡木曽町福島2822-1
松本営業所:長野県松本市北深志2-1-18
伊那営業所:長野県伊那市上新田2367-1
佐久営業所:長野県佐久市臼田623-1
岐阜営業所:岐阜県恵那市大井町2627-1
浜松営業所:静岡県浜松市浜名区東美薗92
静岡営業所:静岡県焼津市八楠1-26-2
企業ホームページ http://www.hokuyo-net.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
まずはマイナビ転職ページ内の
「この求人に応募する」を押していただき、
応募フォームに沿ってご入力ください。

※応募の秘密は厳守します。
※提出いただいた個人情報は、
 採用目的以外では使用いたしません。
※応募前のご質問も歓迎いたします。
 質問フォームよりお気軽にご質問ください。
応募受付後の連絡
応募が完了すると、応募確認メールが
自動的に送られてきます。

Web選考の結果は、1週間以内に、
応募者全員にメールまたは電話で連絡します。
採用プロセス
面接日や入社日はご相談に応じます。
  1. STEP
    1

書類選考

Webで応募いただいた内容をもとに書類選考を行います。できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。
  1. STEP
    2

面接

書類選考を通過された方に面接(1回を予定)と簡単な筆記試験を実施いたします。
  1. STEP
    3

内定

面接から内定まで2週間を予定しています。
問い合わせ
北陽建設株式会社

住所
〒 398-0003 長野県大町市社5377
地図を見る

採用担当
総務部 採用担当

電話番号
0261-22-1155

会社・仕事の魅力

北陽建設株式会社の魅力イメージ1

地域の安心をつくる仕事

本社のある大町市を中心とした長野県と、
岐阜県、静岡県を拠点としている当社。

周囲には北アルプス・中央アルプス・
南アルプスの3つのアルプスがそびえ立ち、
豊かな自然環境から多くの恩恵を受けています。

しかし、複雑な地下構造・地質・地形のため、
自然災害もこの地域では少なくありません。

そこで当社が担うのは、
「災害を未然に防ぎ、
 安心して暮らせる地域づくり」。
これまでに培ってきたノウハウを活かした
特殊工事で地域のニーズに応えています。

また、どこかで災害が起こった際には、
国土交通省から直接依頼が入るなど、
当社への信頼度も抜群です。
今後も当社は、迅速で的確な対応で、
地域から災害をなくせるように
取り組んでいきます。

こうした社会的意義のある仕事に臨む
当社の一員として、あなたと働けることを
楽しみにしています!
『北陽建設』は、創業以来、長野県を舞台に建設会社として成長してきた。地質調査、設計・測量、施工管理までを行えることが特徴だ。この一貫体制を強みに信頼を集め、岐阜県・静岡県にも営業所を設けている。
そんな同社が得意とするのが、防災や地すべり工事など。“フォッサマグナ”と呼ばれる巨大な地層の溝が織り成す環境で培ってきたノウハウや技術が、そうした特殊な工事を可能としている。
また働きやすさが整っており、社内の雰囲気も良いことから定着率も抜群。長く安心して働ける環境で、新たなスタートを切ってほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

部長:荻久保 さん(新卒入社29年目)

北陽建設ならではの魅力とは?

大手ゼネコンなどと違って当社は、現場での作業から携わっています。そのため一緒にモノづくりをやっている感覚があり、面白さもやりがいも実感できることが魅力ですね!

どんな社風ですか?

普段はそれぞれ違う現場に行っていますが、会社に戻ったら協力体制はバッチリ!お互いに現場であったことなどを共有し合っています。

新しい仲間へのメッセージをお願いします。

仕事の大枠が分かるようになるまで5年ほどはかかりますが、焦らなくて大丈夫。私自身もまだまだ新しいことを覚えている途中です!
工事現場をすべて仕切り進める仕事を通して、大きなやりがいや達成感を味わってみませんか?
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

主任:召田 さん(中途入社20年目)
施工管理
前職の経験 施工管理

入社のきっかけを教えてください。

待遇面で納得感がなく、前職をやめることに。そんな時に県内ではレアな特殊工事を数多くやっている当社を知り、自分自身のレベルアップにつながりそうだと応募を決意しました。

転職して良かったと思うポイントとは?

お休みが増えたことがいちばんですね。それだけでなく、社内の雰囲気もぜんぜん違います。今は年齢関係なく話しやすい人ばかりで関係性が良く、雑談を楽しむことあるんですよ。

仕事のやりがいは何ですか?

着工前にイメージした完成形や施工方法を実現できた時にやりがいを感じています。お客様や職人さんとの調整が大変なこともありますが、その分達成感も大きいですね!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
匿名で企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

北陽建設株式会社 完休2日(土日祝休み)|残業月平均12.4時間|賞与実績5ヶ月分

*年間休日127日【 総合職(施工管理/地質調査/測量設計)】

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。