ヤマハ・楽器工場の【 施設保全 】★面接1回 / 年間休日123日 契約社員
<年間休日123日> ヤマハグループの経理担当社員を募集【経理】 契約社員
雇用形態 |
契約社員
|
---|---|
採用予定人数 |
3名
|
勤務時間 |
フレックスタイム制(標準労働時間:1日7.75時間)※1日の標準労働時間帯/8:15~17:00※コアタイム/10:15~15:00 |
勤務地 |
【転勤なし】遠鉄八幡駅徒歩1分【マイカー通勤OK (駐車場は条件あり)】静岡県浜松市中央区中沢町10-1 (株式会社ヤマハコーポレートサービス本社) マイナビ転職の勤務地区分では…静岡県 |
交通アクセス |
遠州鉄道 八幡駅下車すぐ
|
給与 |
月給:18万円~+各種手当+賞与年2回※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。※別途、交通費を規程により支給します。 モデル年収例300万~400万(35歳・経理業務経験ありの場合)初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~400万円
|
昇給・賞与 |
◇昇給/年1回(4月)◇賞与/年2回(6月・12月) |
諸手当 |
◇通勤交通費:規定により支給
◇在宅勤務(テレワーク)支援手当 ◇車通勤可 (駐車場は条件あり) ◇休業手当 |
休日・休暇 |
【年間休日123日(2024年度)】◇完全週休2日制(土日)◇祝日 ◇年末年始休暇 ◇夏期休暇 ◇産前産後休暇 ◇出生支援休暇、子の看護休暇、家族介護休暇 ◇年次有給休暇 ◇その他特別休暇 |
福利厚生 |
◇在宅勤務(テレワーク)勤務制度
◇社会保険完備 ◇車通勤可(条件あり) ◇ヤマハ健康保険・従業員共済会 ◇ヤマハ社員食堂 ◇ヤマハ健康管理センター ◇ヤマハ厚生会館、ヤマハ体育館利用 ◇ヤマハ商品購入時の従業員割引 ◇ヤマハリゾート割引利用 ◇オフィスカジュアルOK ◇敷地内原則禁煙 ◇資格取得支援制度 ◇TOEIC受験支援制度 ◇ヤマハビジネススクール・語学スクール ◇正社員登用制度 |
設立 |
1997年(平成9年)10月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 石部 卓
|
従業員数 |
600名(2023年3月末)
|
資本金 |
1,000万円
|
事業内容 |
【コーポレートシェアードサービス事業】
・HR(人事制度/人事情報管理/海外駐在員管理/勤務管理/給与/福利厚生/健康推進 等) ・経理(決算/経理/資金管理/外国為替管理/原価管理/資産管理/税務 等) ・総務(企業ミュージアム運営/事業所管理/施設管理/セキュリティ管理 等) ・物流(国際貿易/海外物流拠点管理/国内物流ネットワーク管理/国内物流拠点管理 等) ・情報システム(情報システム/Webシステム/クラウドシステム/在宅勤務システム/情報ネットワーク/Webネットワーク/電子ワークフロー /ロボティクスアプリケーション(RPA)・AIソリューション) 【ビジネスシェアードサービス事業】 ・トラベルサービス ・メディアワークス ・保険サービス |
本社所在地 |
静岡県浜松市中央区中沢町10-1
|
会社情報 |
・経済産業省健康経営優良法人2024認定(2024年3月11日)
※2018年~2024年の7年連続認定 ・厚生労働省・女性活躍推進企業「プラチナえるぼし」認定(2021年6月14日) ・厚生労働省・女性活躍推進企業「えるぼし」最上位認定(2018年7月9日) |
会社情報 |
・厚生労働省・子育て支援推進企業「プラチナくるみん」認定(2020年6月9日)
・厚生労働省・子育て支援推進企業「くるみん」認定 (2018年5月22日) ・静岡県子育てに優しい企業2018年表彰(2018年2月8日) ・浜松市ワーク・ライフ・バランス推進事業所認証 (2020年3月13日) ・浜松市ワーク・ライフ・バランス推進事業所優秀事業所表彰(2018年2月23日) ・浜松市ワーク・ライフ・バランス推進事業所認証 (2018年1月17日) |
企業ホームページ | https://www.yamaha-cs.co.jp/ |
応募方法 |
◇マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい◇『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。※応募の秘密を厳守いたします。 ※応募いただく個人情報に関しては、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考の結果は、応募者全員に、メールまたはお電話にて連絡いたします。
|
||||||
採用プロセス |
|
||||||
面接回数 |
2回
|
||||||
面接地 |
〒430-0941
静岡県浜松市中央区中沢町10-1 |
||||||
問い合わせ |
株式会社ヤマハコーポレートサービス
住所
〒 430-0904
静岡県浜松市中央区中沢町7-8
採用担当
(株)ヤマハコーポレートサービス HR事業部 採用教育グループ
電話番号
053-460-1601
|